観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,400件中641~660件目を表示しています

  • 水俣市立蘇峰記念館

    徳富蘇峰が父・淇水翁の熱烈な郷土愛をしのんで贈った寄付を基に、昭和4年に町立淇水文庫として開館しました。昭和58年からは、蘇峰の業績を永遠に伝えるため…

  • 客室の写真
    湯の宿 入船

     「温泉で癒され、お部屋で寛ぎ、美食に喜ぶ」。そんな昔ながらの旅館スタイルを再提案する宿。 3つの異なる温泉は全て源泉掛け流し。大浴場と5つの貸切湯で愉し…

  • 施設外観の画像
    ホテルサンクラウン大阿蘇

    阿蘇駅や一の宮駅からも近く、観光にも便利。客室から阿蘇の美しい景色が一望できる、阿蘇では貴重なビジネスホテルです。 部屋のタイプは全5種類。個人利用の…

  • 合志物産館 志来菜彩
    合志物産館 志来菜彩(しきさいさい)

    合志市にある商業施設「アンビー熊本内」にある、県内最大級の物産館。採れたての新鮮野菜をはじめ、みずみずしいフルーツ、熊本を代表する加工品、お土産品な…

  • no image
    熊本市 水の科学館

    熊本市民共有の財産である地下水と地下水を水源とする水道、水循環を守る下水道について、見て触れて遊べる学習施設です。 水に関する児童書や専門書を収蔵する…

  • 菊池観光交流館

     菊池市民広場内にある交流館。菊池の観光情報や郷土資料、市民による作品展示などが行われ、春には“菊池わいふのひなまつり”のメイン会場になります。広場内…

  • 人吉城の紅葉画像
    人吉城跡(球磨川沿岸)の紅葉

    目と耳で感じる秋。朱色に染まった人吉城跡  人吉市の代表的な観光スポット。市民の散歩コースやジョギングコースとしても人気。この季節は赤や黄に包まれた…

  • お風呂の写真
    久野屋旅館

     昭和11年創業。杖立温泉の中にある、清潔感あふれる温泉旅館です。 疲労回復や美肌におすすめの温泉は、内湯と露天風呂のほか、杖立温泉名物の蒸し湯も完備。…

  • 入浴施設
    亀井荘

    湯量たっぷりの源泉掛流し湯と、不知火海で採れた海の幸たっぷりのお食事が好評です。

  • 山里に映える鮎の瀬大橋
    鮎の瀬大橋

    緑川渓谷に架かる長さ390m、高さ約140m、主塔の高さ70mを誇る橋脚のラーメン橋と斜張橋の複合橋です。橋のたもとから、谷の風景を眺めることもでき、2002年の…

  • 目の神様
    目の神様

    戦国時代、肥前の竜造寺軍勢が神尾城を攻めた際、村人が負傷した竜造寺軍の武士・岩本を怖さのあまり惨殺してしまったそう。それを後悔して、この地に村本氏を…

  • 七滝の画像
    七滝

     高さ約40m、幅約30mの滝。阿蘇溶結凝灰岩と柱状節理が交互に見られ、その浸食差により7段になって落下することから名付けられました。毎年5月に1回、七滝神社…

  • 施設内の画像
    芳野旅館

    明治42年創業、多くの文人、要人に愛された当時の面影を残す古き良きお宿。客室はすべて造りが異なり、大正ロマンの雰囲気漂うお部屋など装飾もさまざま。人吉…

  • 施設外観の画像
    天然温泉六花の湯 ドーミーイン熊本

    熊本桜町バスターミナルから徒歩3分。電車、バスなどの交通アクセスもよく、観光やビジネスの拠点としても最適なビジネスホテルです。 玄関までは点字ブロック…

  • 温泉の写真
    菊池温泉 望月旅館

    日本の名湯百選に選定された“菊池温泉”の中にある、総桧造りの純和風旅館。開放的な庭園露天風呂やジェットバス付きの大理石風呂に浸かりながら、源泉100%の美…

  • 客室の写真
    山鹿のおかんの宿 新青山荘

     「ただいまぁー」と言えるような気持ちにさせてくれる女将とスタッフとお部屋が自慢のお宿。 マンションを改装しているので、ドアを開けた瞬間から、まるで自…

  • 数鹿流ヶ滝
    数鹿流ヶ滝(すがるがたき)

    日本の滝百選の一つで、落差は60m。日本最古の巻狩といわれる「下野の巻狩」で追われた鹿が、数頭流れた落ちたことからこの名が付いたと言われています。国道5…

  • 竹崎水源
    竹崎水源

    南阿蘇村にある湧水地で、ここは水源地というより、むしろ地中から流れ出す川と呼べるほど異様に黒い砂を吹き上げています。流れ出した川の底からもいたること…

  • お風呂の画像
    海のやすらぎ ホテル竜宮

    天草の海と夕陽を眺めて浸かる温泉と、新鮮な海の幸が堪能できる温泉ホテルです。 本館には天草の島々を一望できる和洋室のほか、30平米もあるダブル、バリアフ…

  • 吉無田高原緑の村

    阿蘇外輪山の裾野に広がる高原で、広大な敷地と大自然を利用して、自然散策や星空観賞、BBQ、ローンスキーなど、様々なアクティビティが体験できます。 敷地内…

 29 30 31 32 33 34 35 36 37