観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
草千里ヶ浜
阿蘇を代表する観光地のひとつ。標高約1,100mの高さにあり、放牧された馬が悠々と歩く姿や、噴煙を上げるダイナミックな阿蘇中岳が見渡せる絶好のロケーション…
-
鍋ヶ滝公園
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…
-
阿蘇中岳火口
ゴツゴツとした溶岩の岩肌が広がる「阿蘇のカルデラ」は、東西18km、南北25kmと世界有数の規模を誇ります。そのカルデラ内の中央にそびえる阿蘇五岳(根子岳・…
-
五家荘
標高1300~1700メートル級の山々に囲まれた八代(やつしろ)の秘境、「五家荘(ごかのしょう)」。周囲を山深い峡谷に囲まれ、平家の落ち武者が逃れて来たとい…
-
水前寺成趣園(水前寺公園)
国の名勝・史跡に指定されている回遊式庭園。江戸初期の寛永9年(1632年)、肥後細川家・初代熊本藩主忠利公が御茶屋を建てたのが始まりで、その後、三代目・網…
-
大観峰
内牧温泉の北東方にある北外輪山の一峰。標高は約935メートルで、直下に眺める阿蘇谷(阿蘇市街地)との標高差は約400メートルにもなる、阿蘇を代表する絶景スポ…
-
長部田海床路 (ながべたかいしょうろ)
海の中へひたすらつづく道と、そのかたわらの電柱の組み合わせが「インスタ映え」で一躍有名になったスポットです。 日本一干満差のある有明海にあるため、干潮…
-
阿蘇草千里乗馬クラブ
噴煙を上げる中岳を望み、絶好のロケーションを誇る“草千里”での乗馬体験。馬に乗ることで普段の視線の2倍以上の高さから景色を眺めることができ、雄大な阿蘇の…
-
永尾剱神社(えいのおつるぎじんじゃ)
713年創建。祭神は『海童神(わだつみのかみ)』と伝えられ、別名『剣神社』ともいわれています。 胃腸病にご利益があり、エイの絵馬と、海に鳥居があることで…
-
蘇陽峡
五ヶ瀬川上流に位置する蘇陽峡。高さ約200mもの切り立った絶壁が、竿渡の滝から花上ダムまで10kmも続く、全国でも珍しい“U字谷渓谷”です。 長崎鼻展望台から渓…
-
倉岳神社
古代から天草の人々が霊山として仰ぐ、天草諸島最高峰(標高682m)の「倉岳」。その山頂にあるのが、漁の安全を祈願して建てられた倉岳神社です。 眼下には、八…
-
草千里展望所
78万5000㎡の大草原と、雨水が溜まってできたといわれる池とが織りなす自然のコントラストが美しい場所です。展望所から東側を眺めれば阿蘇中岳の噴煙が、北側…
-
湯島(談合島)
有明海のまんなか、天草諸島と長崎県島原半島の間にある一周約4キロほどの小さな島。上天草市の江樋戸(えびと)港から、定期船で約25分の場所にあります。 天草…
-
御輿来海岸(おこしきかいがん)
日本の「渚百選」「日本の夕陽百選」に選定された景勝地です。 有明海は干満の差が激しく、潮が引いた海岸の砂地には、風と波による美しい砂の曲線が現れます。…
-
米塚
高さ約80m、約3300年前の噴火で形成されたと言われています。おわんを逆さまにしたような美しい形で、頂上部分が大きくくぼんでいるのが特徴。斜面は柔らかな草…
-
球泉洞
全長約4800メートルの鍾乳洞。西日本では2番目(全国では3番目)の長さを誇り、3億年という年月を経てできた美しい石柱や石筍は、今も成長を続けています。 鍾…
-
梅の木轟の滝
落差38mの滝。名前の由来は、菅原道真をしのんで植えた飛梅の木を湧けて運ぶ途中、滝に落とした事から名付けられたと言われています。梅の木轟公園に架けられ…
-
新阿蘇大橋
国道57号線沿いの南阿蘇村立野と、同村河陽をつなぐ全長525m、最大橋脚高97mの橋。2016年の熊本地震で崩落した阿蘇大橋に代わり、2021年3月、元の場所から600m…
-
清流の森
約80haの敷地があり、くぬぎ林と緑の草原、美しい渓谷を「清流の森」として公園化されています。どんぐりの森やきのこの森など、8つのゾーンに分かれた森の中で…
-
阿蘇山上一帯
世界最大級のカルデラ火山として有名な阿蘇。植物の宝庫でもあり、およそ15万年前中国大陸と陸続きであったころに移動してきた植物や、北方から南下してきた植…