観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
鍋ヶ滝公園
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…
-
マゼノ渓谷
大きな岩肌を洗うように流れる清流と、川の両岸に生い茂る広葉樹のコントラストが鮮やかな筑後川の源流。春と秋の年に2度、数日間の一般開放日以外は誰も立ち入…
-
白川水源
環境省の「名水百選」に選ばれている、熊本県を代表する水源池。四季を通じ、水温14度の水が毎分60トンも湧き出ており、熊本市内の中央を流れる「白川」の源と…
-
球泉洞
全長約4800メートルの鍾乳洞。西日本では2番目(全国では3番目)の長さを誇り、3億年という年月を経てできた美しい石柱や石筍は、今も成長を続けています。 鍾…
-
清流の森
約80haの敷地があり、くぬぎ林と緑の草原、美しい渓谷を「清流の森」として公園化されています。どんぐりの森やきのこの森など、8つのゾーンに分かれた森の中で…
-
山吹水源
熊本県の名水百選に選ばれている水源で、原生林に囲まれた中に毎分30トンもの水が湧き出ています。透明度が高く、水面に鏡のように木々が写る様は、とても神秘…
-
高森湧水トンネル公園
旧国鉄の鉄道工事でトンネルを掘削中、地下水源を切断し大量の出水に見舞われました。結局、湧水量の多さから鉄道建設は中止となり、その跡地にできたのが「高…
-
白水滝の吊り橋(白龍妃橋・白龍王橋)
熊本県と宮崎県の県境近くにある白糸滝。夫婦滝になっており、そこには2つの吊り橋がかかっています。雌滝には白龍妃橋(長さ120m)、雄滝には白龍王橋(長さ16…
-
池山水源
環境省の名水百選に選ばれた水源。周りを樹齢200年を超える木々に囲まれており、雄大な景色が一番の魅力です。水温は年間を通して13.5℃、毎分30トンという豊富…
-
せんだん轟(とどろ)の滝
日本の滝百選の一つ。高さ70mの岩頭から流れ落ちる滝飛沫は、男性的で見ごたえがあります。 その昔、滝のそばにせんだんの木があったことから、名付けられまし…
-
菊池渓谷
阿蘇外輪山の北西部、標高500m~800mに広がる1193haの自然休養林です。渓谷内には、大小さまざまな滝や瀬、渕があり、その美しさは日本名水百選や日本の滝百選…
-
立神峡
肥後の空滝と紅葉の対比に感動! キャンプ場としても人気で、遊歩道沿いや肥後の空滝と呼ばれる石灰岩の絶壁と紅葉とのコントラストが見事。通年、岸壁や吊…
- 阿蘇レインボーバレー
-
遊水峡
筑後川の源流域・名峰「涌蓋山」の裾野の湧水を集めて流れる、宇土谷川の川辺に位置するキャンプ場と公園。30年以上かけて、発起者の穴見祝二氏を中心に整備が…
-
夫婦滝
南小国町を流れる“小田川”と“田の原川”の合流点にある2つの小さな滝。村娘が身を投げたのが女滝、侍が吸い込まれた田の原川の滝が男滝と言われ、2つ合わせて「…
-
水基めぐり・門前町散策
水基とは水飲み場のこと。一の宮門前商店街にはこの「水基」と呼ばれる湧き水があり、水は美味芳醇な神様の泉として珍重され、不老長寿の水として崇められてい…
-
ケヤキ水源
小国の両神社近くにある水源。樹齢1000年とも言われるケヤキの根元から湧水しており、平成23年にくまもと景観賞「水と緑の景観賞」に選ばれています。福運三社…
-
矢谷渓谷
内田川・木野川などの清流が流れ、八方ヶ岳と国見岳に囲まれた矢谷渓谷。岩場を曲がりくねって流れ落ちる渓流の滑り台(ウォーターシュート)は、スリルがあり子…
-
明神池名水公園
南阿蘇村のほぼ中央に位置する“群塚神社”境内にある湧水地です。湧水量は毎分約2トン。広さ752㎡もある池のいたるところから清水がふき出し、その景色はまさに…
-
叢桂園(そうけいえん)
「釣耕園」に隣接する、熊本藩の医学校再春館の師役・村井家の別荘跡。医学校開設を藩主に勧めたという初代師役・見朴の長男琴山(医師)が庭を造ったと伝えら…