観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,400件中701~720件目を表示しています

  • 水俣市立水俣病資料館

    昭和31年に水俣病が確認されてから50年以上もの間、多くの難問と直面してきた水俣。二度と同じ過ちをくり返さないように、また水俣病の歴史と現状を多くの人々…

  • 太刀魚釣り
    太刀魚釣り

    太刀魚釣りは湯の児温泉沖合いで行われており、手で釣り糸を操る1本釣りです。太刀魚の豪快な手ごたえを感じることができ、また釣果の多さで人気があります。餌…

  • 店舗外観の写真
    家族温泉 湯の川

    全10室ある貸切風呂はすべて内風呂と露天付き。トロッとした美肌の湯で有名な家族温泉です。木の香り漂う心地よい内湯と、大きな岩をくりぬいた開放的な露天風…

  • 馬場楠井手の鼻ぐりの画像
    馬場楠井手の鼻ぐり

    「鼻ぐり井手」とは、馬場楠井手の取入口から約2Km下流に下ったところに作られた構造物の呼び名です。加藤清正公が築造させたと言われる歴史遺産です。井手(…

  • 西目海水浴場の画像
    西目海水浴場(カームビーチ)

    白い砂が300mほど続く海水浴場で、ちょっとしたプライベートビーチの雰囲気が味わえます。波は穏かで家族連れにも人気。公衆トイレ、シャワー室完備。海水浴場…

  • 熊本城ミュージアムわくわく座

    見て、聞いて、触って、感動体感ができるエンターテイメント空間。熊本城がより楽しくなる歴史と文化の発見ゾーンです。 広い館内には「熊本城VR映像」や「熊本…

  • 本妙寺宝物館の画像
    本妙寺 加藤清正公記念館

    ※現在、休館中です 本妙寺境内にある施設で、加藤清正の遺品や加藤・細川家に関する文書、書画、工芸品など約1400点を収蔵、展示しています。 主な収蔵品には国認定…

  • 北岡神社の画像
    北岡神社

    熊本駅の近く、花岡山の麓に鎮座する由緒ある神社。934年、山城国旧官弊大社八坂神社の御分霊を飽託郡湯原(元二本木方面)に祀ったのが始まりで、祇園宮とよばれ…

  • 雲海薬師温泉

    阿蘇内牧温泉街にある、源泉かけ流しの公衆浴場(町湯)。地元の人が日常の湯として多く利用しています。 「ナトリウム・カルシウム・マグネシウム-硫酸塩・炭…

  • 竹工品
    木・竹工品

    熊本県は森林資源が豊富で古くから各地で木・竹工品が製造されてきました。 木工の技法には、正確な寸法で物差を使って作る「指物(さしもの)」、ろくろ等を使…

  • 車両外観
    特急 かわせみ やませみ

    四方を深い山々に囲まれた人吉盆地を走る観光列車です。 人々の往来が厳しい世代にも、沿線を自由に旅したであろう野鳥のカワセミとヤマセミから名づけられまし…

  • 小岱山ふるさと自然公園
    小岱山ふるさと自然公園

    自然と人との調和を保ち、自然との交流を図るための健全なレクレーション施設として総合的に整備された保健休養地です。小岱山は筒が岳を最高峰とする山陵で、…

  • 物産館の鮮魚コーナーの写真
    道の駅 宇土マリーナ おこしき館

    日本渚百選「御輿来(おこしき)海岸」の展望所から約10分の場所にある道の駅で、国道57号線沿いにあります。 施設内には、特産品の網田ネーブルやデコマリンな…

  • 客室のお風呂の写真
    さつき別荘

    玉名温泉の奥まった高台に佇むお宿。循環も加熱もしない源泉かけ流しの天然温泉と、季節の花々が咲き乱れる2000坪の庭園が癒しのひとときを与えてくれます。 お…

  • 温泉の写真
    旅館 なかしま荘

    目の前に美しい天草の海が広がる、豊かな自然に囲まれた旅館。朝夕と色を変え、移りゆく海はいつまでも見飽きることがなく、館内から見える夕陽の美しさは圧巻…

  • 施設外観の画像
    立神峡公園 ログハウス

     国道3号線から10分ほどの場所にある、自然豊かな公園内にあるログハウス。木の温もりが溢れるログハウスは3棟あり、自然との調和は抜群。エアコンやお風呂な…

  • 民宿茶乃実 外観画像
    民宿 茶乃実

    農薬不使用、有機肥料主体のお茶づくりを20年以上も行う茶農家が営む民宿。 自家製の野菜や果物、きのこ、山菜など、身体に優しい食材を使った料理でもてなして…

  • グリッズプレミアムホテル熊本

    熊本市中心部のアーケード街・下通りのすぐそば、バスターミナルや熊本市電の電停からも徒歩圏内の好立地にあるホテルです。 「SUMU」をコンセプトに、熊本の自…

  • 人吉温泉 鍋屋

    文政12年創業の歴史あるお宿。全客室から、球磨川と人吉城址が広がるロケーションを誇ります。スイート・セミスイートのお部屋は温泉付きで、テラスプール付き…

  • 施設入口の画像
    小天温泉 那古井館

    明治元年創業の熊本・小天温泉の旅館で、夏目漱石「草枕」のゆかりの地として知られています。 2018年に全館リニューアルした佇まいは、江戸時代末期の梁をその…

 32 33 34 35 36 37 38 39 40