観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
七滝
高さ約40m、幅約30mの滝。阿蘇溶結凝灰岩と柱状節理が交互に見られ、その浸食差により7段になって落下することから名付けられました。毎年5月に1回、七滝神社の例大祭に合わせ放流されて蘇るため「幻の滝」とも呼ばれています。
- 所在地
- 熊本県上益城郡御船町七滝
- 問合せ先
- 御船町役場経済振興課商工観光係 商工観光課
- 電話番号
- 096-282-1607
- 駐車場
- あり
この近くの観光スポット
-
矢部町(現・山都町)と御船町を結んだ日向往還の難所に、御船町の先哲・林田能寛が私財を投じ、安政2年(1855年)にわずか4ヶ月の期間で完成させた石橋。長さ…
-
九州最大規模の骨格展示数を誇る恐竜博物館です。魅力はなんといっても、世界中から集められた“全身骨格”! 「恐竜進化大行進」と呼ばれる恐竜19体の全身骨格…
-
恐竜博物館に隣接した憩いスポットで、地域の特産品や恐竜グッズ販売のほか、喫茶スペース(土日祝限定)、休憩所(トイレ・授乳室)が完備されています。また…
-
戦国時代に御船城主として活躍した甲斐宗運の城跡。市街地を見渡せる小高い丘の上にあるため、町民より憩いの場として愛されています。春には桜が公園全体を彩…
この近くの宿泊施設
-
手ぶらで泊まれるグランピングサイトでは、ベッドやテーブル、クーラー、アメニティグッズなどが揃っており、地元の食材を使ったBBQや焚火もできます。また、持…
-
昔ながらの商店街にあった築約130年の古民家をリノベーションした、1日3組限定のお宿です。⽔路沿いに望む縁側が特徴的な母屋が2室と、庭園が眺められる1棟貸し…
-
緑川ダムの湖畔にある、大自然に囲まれたアウトドア施設です。 広大な敷地には、子どもの広場やBBQハウスをはじめ、大小20ものロッジ、バンガロー、テントを備…
-
ヒノキの香り漂う露天風呂や岩風呂のほか、家族風呂などが楽しめる温泉センターです。 泉質はアルカリ性単純温泉で、ヌルッとした泉質が好評です。神経痛や筋…
この近くのグルメスポット
-
パンが焼けたときの香りが好きで、パン職人になったという酒向司さんが営むベーカリー。 近くにある吉無田水源の水を使って焼き上げるパンが人気で、生地にブロ…
-
ボルシチやピロシキなど、名物のロシア料理を目当てに、地元客はもちろん遠方からのゲストも多く訪れるレストラン。 料理長の母の故郷・宮崎県にあるロシア料理…
-
九州中央自動車道「小池高山IC」から車で約8分。阿蘇の伏流水が湧き出る“赤井水源”の敷地内にある「せいしゅう」は、料理人歴50年、包丁技術で「現代の名工」…
-
昔ながらの商店街にあった築約130年の古民家をリノベーションした、1日3組限定のお宿です。⽔路沿いに望む縁側が特徴的な母屋が2室と、庭園が眺められる1棟貸し…
このエリアの記事
- ダム湖横断、日本最長のジップスライドで冒険しよう
樹から樹を渡ったり、樹上からジャンプしたり…、森の…
- フラワーアイランド・戸馳島をドライブしよう!
宇城市から天草エリアに入る直前の位置にある戸馳島…
- 柑橘大国、熊本!地域の名物生産者と柑橘が買えるスポット
年間通してさまざまな柑橘が食べられる熊本は、言わ…
- 地球の鼓動を体感!熊本で出会える身近な鉱物
2024年7月、熊本県美里町で新種の鉱物が発見されまし…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
小田川下流にある大小7つの滝。切り立つ渓谷と自然林に囲まれ、大蛇が棲むという伝説があります。整備された遊歩道から滝つぼを見ることができます。
-
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…
-
山都町内にある数ある滝の中で最大級の滝。滝つぼの近くまで徒歩で行くことができ、高さ50mから落下する眺めは壮観です。また、歩道にかかるつり橋からは滝の…
-
矢部町(現・山都町)と御船町を結んだ日向往還の難所に、御船町の先哲・林田能寛が私財を投じ、安政2年(1855年)にわずか4ヶ月の期間で完成させた石橋。長さ…