観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,400件中221~240件目を表示しています

  • 実山展望公園の画像
    実山展望公園

    天水町南部にある実山(げんやま)の山頂、標高198メートルに位置する展望公園。アスレチックや芝生広場があるほか、桜やツツジ、アジサイの名所にもなっていま…

  • 阿蘇高原絵本美術館の画像
    葉祥明阿蘇美術館

    熊本で生まれた画家・詩人・絵本作家の葉祥明氏が、心の故郷“南阿蘇村河陽”の丘に建てた絵本美術館。絵本原画や詩の言葉など、約70点の作品が常設展示されてい…

  • 熊本県立美術館本館の内部画像
    熊本県立美術館本館

    熊本城二の丸公園の一角に位置する、古今東西の美術を網羅する総合美術館です。熊本県立美術館本館では開館以来、熊本ゆかりの古美術や歴史資料、日本の近・現…

  • 南阿蘇ふれあい動物園フェアリーテール

    奥阿蘇・高森町の大自然の中にある小さな動物園です。古い牛舎の跡地に作られたこの園内には、約25種類200頭の動物たちがのびのびと暮らしています。動物も人間…

  • 冬・竹灯篭で彩る
    黒川温泉 湯あかり

    放置竹林から地域の環境を守るため、竹の間伐・再生活動の一環として始まったイベント。毎年12月~3月末まで、黒川温泉街を流れる川に竹で作った灯篭が設置され…

  • お風呂の画像
    月廻り温泉館

    ※温泉と宿泊施設は現在休業中 草スキーをはじめ、動物たちとも触れ合える芝生広場や食事処、宿泊施設も兼ね備えた、南阿蘇の温泉施設。 目の前には阿蘇五岳が…

  • 日奈久温泉神社
    日奈久温泉神社

     湯の神、市杵島姫命(いちきしまひめのみこと)を祭るために応永26年(1420年)に建立されました。神殿の彫刻が見事で、正面に「雲に龍」、東側に「桐に鳳凰…

  • 明神池名水公園

    南阿蘇村のほぼ中央に位置する“群塚神社”境内にある湧水地です。湧水量は毎分約2トン。広さ752㎡もある池のいたるところから清水がふき出し、その景色はまさに…

  • 俵山の画像
    俵山

    西原村と南阿蘇村にまたがる、標高1095mの山。阿蘇山の大噴火によって形作られた阿蘇外輪山の一部で、南阿蘇村側から見ると、米俵のように見えることからその…

  • no image
    金峰山

    東の阿蘇に対して西の金峰山と称され、市街地を見守るようにそびえています。金峰山山地の主峰で、標高約665メートルあり、二ノ岳、三ノ岳、とともに肥後三山と…

  • 小国両神社

    小国郷を開拓した高橋の宮・火の宮の二柱の神様を祀る神社です。毎年7月には祇園祭、10月には250年以上続く秋季例大祭が行われ、秋季例大祭では古式ゆかしい神…

  • 石水寺の画像
    石水寺

    巨石をくりぬいた丸い山門があるお寺。境内には眼鏡橋や湧水などがあり、本堂裏手の山や花々が咲き乱れる風景が四季折々に楽しめます。石板の版画『十六羅漢図…

  • 雨宮の森
    雨宮神社

     相良大橋から見えるこんもりとした山“雨宮の森”の頂上にある神社。雨乞いの神様が祀られており、毎12月第2日曜日には、子どもみこしや永江臼太鼓踊りが奉納さ…

  • 松永日本刀剣鍛錬所
    松永日本刀剣鍛錬所

    日本古来の“たたら製鉄法”で日本刀を作刀する刀匠・松永源六郎氏の作刀風景が見学できます、砂鉄を玉鋼に、玉鋼を日本刀へと仕上げる様は迫力満点です。そのほ…

  • 湯の鶴温泉の画像
    湯の鶴温泉街

    山間にひっそりと静かに佇む温泉街。周辺には旅館や立ち寄り湯が川の両側に並んでおり、古くから湯治場として親しまれてきました。 秋は紅葉が温泉街に色を添え…

  • 檜風呂の写真
    玉名温泉 つかさの湯

     総天然国産檜風呂をはじめとする源泉掛け流しの湯を楽しむ大浴場と、贅沢な造りの3タイプ10室の家族湯を完備した、西日本最大級の温泉リゾート。つるつるとし…

  • エコパーク水俣

    水俣市の海沿いにある、41.4haもの敷地を持つ公園。遊具広場やバラ園、竹林園、スポーツ施設、水俣病資料館のほか、レストランや物産館もあり、老若男女問わず…

  • くまモンビレッジ
    くまモンビレッジ

     コンセプトは『Find your treasure ~ タカラモノを見つけよう ~ 』 くまモンのレアグッズが並んだ展示コーナーや、ここでしか購入できないオリジナルグッズ…

  • お結び図書館

     各地から移築復元した古民家が、豊かな自然の中に点在する「肥後民家村」の中にある図書館。 広い畳の上で寝転がって絵本を読んだり、子どもに読み聞かせした…

  • かぶと岩展望所からの画像
    かぶと岩展望所

    阿蘇五岳や阿蘇谷が一望できる絶景ポイントのひとつで、早朝には雲海が見られることもあります。 売店やトイレもあり、ドライブの立ち寄りスポットとしても人気…

 8 9 10 11 12 13 14 15 16