観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,400件中181~200件目を表示しています

  • 江田船山古墳の画像
    江田船山古墳

    5世紀後半頃に造られたとされる、墳丘長62メートルの前方後円墳。国指定史跡になっており、江田船山古墳の石室は、自由に見学できるようになっています。また、…

  • 特産品センターなんかん いきいき村

    九州自動車道・南関ICから車で3分の場所にある物産館。 南関町に古くから伝わる揚げ豆腐“南関あげ”を中心に、地域の特産品や野菜、魚、手づくりパン、総菜など…

  • お風呂の画像
    道の駅きくすい 菊水ロマン館

    物産館や温泉、レストランをはじめ、キャンプやカヌーまで楽しめる道の駅。建物は和水町の名所「江田船山古墳」をイメージして作られていて、自然の中で笑顔い…

  • 一心行公園西側のひまわり畑の画像
    一心行公園西側のひまわり畑

    桜の名所で知られる「一心行公園」。夏は西側に位置する畑に3万本のひまわりが咲きほこります。ひまわりの間を散策すると、おとぎの国に迷い込んだよう♬ 南阿…

  • マゼノ渓谷の画像
    マゼノ渓谷

    大きな岩肌を洗うように流れる清流と、川の両岸に生い茂る広葉樹のコントラストが鮮やかな筑後川の源流。春と秋の年に2度、数日間の一般開放日以外は誰も立ち入…

  • 江藤ボートハウスの画像
    江藤ボートハウス

     明治10年創業の歴史あるボートハウス。 ペダルボートや手こぎボート、カヌーのほか、小形、中形、大形の屋形船もあり、江津湖の四季折々の景色を見ながら湖上…

  • 天草キリシタン館の画像
    天草キリシタン館

    島原・天草一揆を中心とした天草キリシタン史を、4つのゾーンに分けてわかりやすく展示した資料館。 館内には、島原・天草一揆で使用された武器や国指定重要文…

  • 道の駅 七城メロンドーム

     3つのメロンの屋根が目印! 年間100万人以上が訪れるという、人気の道の駅です。 広い敷地内には、旬の野菜や果物、米、パンなどが購入できる物産館とレス…

  • 肥後民家村の画像
    肥後民家村

    各地に残る代表的な民家を移築復元した古民家の野外博物館です。村内には、文政13年3月(1830年)に建てられた旧境家住宅(国指定重要文化財)やおよそ300年前…

  • アフリカゾウの画像
    熊本市動植物園

    熊本市東区健軍にある、熊本市営の動物園と植物園。観覧車などの遊器具がある遊園地ゾーンも併設されています。 動物ゾーンには、ゾウ、キリンなど、子どもたち…

  • 山鹿温泉の画像
    山鹿温泉

     福岡との県境に位置し、地域一帯に温泉が点在する山鹿市。 山鹿温泉、平山温泉、鹿本温泉、菊鹿温泉があり、古いもので1300年の歴史があると言われています。…

  • 栗と空

    「山鹿和栗」の魅力をスイーツを通して多くの人に知ってもらうため、歴史公園鞠智城内に令和4年にオープンしたお店。濃厚なモンブランクリームを使用したケーキ…

  • 竜門ダム
    竜門ダム

    菊池川水系迫間川上流に位置する、県内でも有数の大きさを誇るダム。 ダム建設で造られた斑蛇口湖はボート場として整備され、ボートやカヌー競技の練習や試合な…

  • 田原坂西南戦争資料館

    幕末・維新期の争いの中で最大規模、かつ国内最後の内戦「西南戦争」。なかでも、17日間にわたり戦闘が繰り広げられた激戦地・田原坂(たばるざか)にある資料…

  • 道の駅みなまた

    環境と健康をテーマにした「エコパーク水俣」の中にある道の駅。駅内にはバラ園があり春・秋の開花時期には心を癒してくれます。 メイン施設の「Shop&Cafeミナ…

  • 鹿目の滝(かなめのたき)

    日本の滝100選に選ばれた落差約36mの雄滝と、落差約30mの雌滝、緩やかな流れの平滝からなる滝。 轟音とともに、白い飛沫を上げて垂直に流れ落ちる様は圧巻です…

  • 人吉梅園の画像
    人吉梅園

    人吉市の南、大畑(おこば)の丘の斜面にひろがる歴史ある梅園。毎年2月中旬過ぎから梅花が咲きはじめ、早春の白梅、赤梅の匂いで会場がつつまれます。見ごろに合…

  • 湯の鶴温泉保健センター ほたるの湯

     湯の鶴温泉の中で、一番奥に位置する市営の立ち寄り温泉。手頃な入浴料金で楽しめ、地域住民をはじめ、観光客にも親しまれています。源泉掛け流しの温泉は、…

  • 立田山

     熊本市の北東に位置する、標高152mの小高い丘陵状の山です。 周辺には自然公園が整備され、1万2000mある遊歩道を森林浴しながら散策できます。また、ハスや…

  • 施設外観の画像
    南小国町総合物産館 きよらカァサ

    国道212号線沿いにある物産館で、特産品や新鮮野菜、ジャージー牛乳、ヨーグルトなど、南小国町の「美味しいもの」がズラリと並びます。レストランや観光協会窓…

 6 7 8 9 10 11 12 13 14