観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
南小国町総合物産館 きよらカァサ
国道212号線沿いにある物産館で、特産品や新鮮野菜、ジャージー牛乳、ヨーグルトなど、南小国町の「美味しいもの」がズラリと並びます。レストランや観光協会窓口も併設されているので、お土産選びだけでなく、旅のはじめに立ち寄るのもおすすめです。
- 所在地
- 〒869-2401
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場1789-1
- 電話番号
- 0967-42-1213
- 駐車場
- 40台
この近くの観光スポット
-
樹齢は約1000年、幹囲18m、樹高32mの大ケヤキ。南小国の町の竹の熊菅原神社境内にあり、昭和10年に国の天然記念物に指定されています。
-
小国郷を開拓した高橋の宮・火の宮の二柱の神様を祀る神社です。毎年7月には祇園祭、10月には250年以上続く秋季例大祭が行われ、秋季例大祭では古式ゆかしい神…
-
小国の両神社近くにある水源。樹齢1000年とも言われるケヤキの根元から湧水しており、平成23年にくまもと景観賞「水と緑の景観賞」に選ばれています。福運三社…
-
5602本の小国杉を使用した木造立体トラスト構法で建築された木造の体育館。屋根はステンレス張りで、外観が巨大な亀の甲羅のように見えることから“ビッグタート…
この近くの宿泊施設
-
黒川温泉から車で10分、700年の歴史ある満願寺温泉に位置するペンションです。 持ち込み自由、格安料金で宿泊できます。温泉に浸かりながら、ゆっくりとした…
-
阿蘇の山並みを見渡すように、人里離れた山里にひっそりと佇む一軒宿。耳を澄ますと、木々のざわめきや小鳥のさえずりが聞こえ、心地よい時間が流れています。 …
-
東に九重連山、南に阿蘇外輪山を眺める小高い丘に立地する、全棟独立型の素泊まり自炊型貸別荘です。 すべての棟に、源泉かけ流し温泉・自炊設備・食器・テレ…
-
田の原温泉にあるお宿。湯量豊富な源泉かけ流し温泉は、男性専用露天風呂と貸し切り風呂をご用意。貸し切り風呂は露天風呂が3つと、宿泊者専用が2つあり、川…
この近くのグルメスポット
-
南小国の「そば街道」の中にあるお店。石臼挽きの粉を阿蘇の湧水で手打ちした二八そばと、葛料理が楽しめます。そば粉は阿蘇産を中心に、季節によっては長野・…
-
ご主人が探し求めた、熊本県産のバークシャー種の黒豚を扱う精肉店。サクッとした衣、肉汁たっぷりのジューシーな旨味あふれるメンチカツが人気で、まち歩きの…
-
久木野(南阿蘇村)や波野(阿蘇市)など、そばの産地が点在する阿蘇。小国町・南小国町には個性豊かなそば処があり、店ごとに丹精込めたそばを食べ比べできま…
-
南小国町にあるカフェ。旬の食材を使ったメニューのほか、石窯で焼く「パン・ド・カンパーニュ」が人気です。小麦粉・海塩・水のみという、自然由来の原料だ…
このエリアの記事
- 千年続く阿蘇草原を守る
阿蘇の草原は、野焼きや採草など人の手が入ることで…
- 車がなくても大丈夫! 阿蘇観光に便利な「くまもっと!観光MaaS!」
熊本の人気観光地・阿蘇。大観峰や阿蘇神社といった…
- 宿内でも湯巡りできる! 温泉好き必見の「黒川温泉」おすすめ宿5選!
温泉好きにはたまらない「湯巡り」。異なる宿の温泉…
- 日帰り「阿蘇ぐるっと周遊バス」で、阿蘇の人気スポットを巡ろう
大観峰や阿蘇中岳火口など多くの観光地が点在する「…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
バス待合所、観光案内、ギャラリーなどがある物産館です。ミラーガラス張りの建物は日本初の木造立体トラス構法で、内部には地元名産の小国杉が2461本も使用され…
-
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…
-
南小国町の満願寺川沿いにある、ひっそりとした温泉地。いたるところに湧く温泉は、近所の人がお米を研いだり、野菜を洗ったり、洗濯をしたりと生活に密着して…
-
南小国の「そば街道」の中にあるお店。石臼挽きの粉を阿蘇の湧水で手打ちした二八そばと、葛料理が楽しめます。そば粉は阿蘇産を中心に、季節によっては長野・…