観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,400件中381~400件目を表示しています

  • 小泉八雲熊本旧居

    怪談集「耳なし芳一」「雪女」で有名な小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が明治24年、五高(現熊本大学)の英語教師として赴任し、最初の1年を過ごした家。八…

  • しらはなシンフォニー

    源泉かけ流し温泉が自慢のお宿です。見た目は透明ですが、かき混ぜると底にある湯の花が舞い上がり乳白色のお湯に! 大きな貸切露天風呂と男女別の大浴場があ…

  • 施設内の画像
    アークホテル熊本城前

    熊本城の英姿と豊かな緑を眼下に臨む、モダンなホテル。JR熊本駅からは車で10分。熊本市の中心街に近接し、ビジネスや観光の拠点にも便利な立地にあります。 落…

  • 露天風呂の写真
    阿蘇プラザホテル

     悠々と広がる阿蘇五岳が一望できる、内牧温泉にある老舗ホテルです。 敷地内には2カ所の源泉があり、展望露天風呂や日本庭園の露天風呂、貸切風呂など、様々…

  • ハートのくぼみが入った巨岩の写真
    龍ヶ岳山頂自然公園 展望所

    上天草市龍ヶ岳町にある、標高470mの龍ヶ岳山頂に広がる自然公園です。展望所からの景色は絶景で、眼下には阿蘇や雲仙・霧島までも見渡せる大パノラマが広がっ…

  • 露天風呂の画像
    三加和温泉なごみ乃湯 (ふるさと交流センター)

    県内の温泉の中でも、PHが10.09と高いアルカリ性を示すアルカリ性単純温泉です。硫黄の匂いなどのクセがなく、ぬるぬるとしたなめらかな泉質が特徴。美肌効果も…

  • 湯の児海水浴場の画像
    湯の児海水浴場

    湯の児温泉街から歩いてすぐの場所にある白砂のビーチ。遠浅で穏やかなビーチなので、ファミリー層にも人気です。 更衣室や無料の温水シャワー完備で、水着のま…

  • 熊本博物館の画像
    熊本博物館

    「未来へつなぐ熊本の記憶」をテーマにした総合博物館です。 重要文化財をはじめ、歴史や自然の多彩な資料を紹介する常設展示室のほか、企画展を開催する特別展…

  • 熊本県伝統工芸館

    肥後象がんをはじめ木工品、染織物、竹製品、陶磁器、刃物など、県の指定を受けた伝統的工芸品90品目が一堂に展示されています。見学するだけでなく即売コーナ…

  • 屋外施設の写真
    御料理旅館 親和苑

    素材と手作りにこだわった創作料理が自慢の宿です。 自家農園で育てたお米や野菜をふんだんに使った料理は、新鮮なのはもちろん、見た目にも美しいと評判。厳し…

  • 写真:阿蘇山と男性のサイクリング姿
    阿蘇サイクル&クライミングベース CLAMP (クランプ)

    「阿蘇山上から下るだけ」という魅惑のレンタサイクルプランがあります。 阿蘇市内牧にある「CLAMP」から阿蘇山上まで、自転車と人を車で運んでくれて、そこか…

  • 大イチョウの画像
    下城の大イチョウ

    国指定天然記念物に指定されている、県下最大の大イチョウ。その大きさは、幹まわり約12m、高さ約25mで、樹齢は1000年以上と言われています。 枝からは多数の…

  • 万田炭鉱館
    万田炭鉱館

    石炭産業(炭鉱)の歴史やまちの暮らし、変遷を学習できる資料館です。 展示ホール、展示室では炭鉱マンたちが使っていた道具や炭鉱の様子を撮ったパネルなどの展…

  • 矢谷渓谷
    矢谷渓谷

    内田川・木野川などの清流が流れ、八方ヶ岳と国見岳に囲まれた矢谷渓谷。岩場を曲がりくねって流れ落ちる渓流の滑り台(ウォーターシュート)は、スリルがあり子…

  • 蜂楽饅頭の画像
    蜂楽饅頭 水俣店

    店名にもなっている“蜂楽饅頭”は、じっくり炊き上げた餡がびっしりと入った、昔ながらの手作り饅頭。熊本では“黒餡派”と“白餡派”が人気を二分するほど、年代を…

  • 道の駅 宮地岳かかしの里

    ノスタルジックな田園風景が残る、天草市宮地岳町にある道の駅。廃校になった小学校の校舎が再利用されています。 ここの魅力は何と言っても、沢山のかかし達。…

  • 疋野神社(ひきのじんじゃ)

    玉名温泉の近くにある神社で、境内入口には県内一の大きさを誇る純白の大鳥居がそびえています。創立は景行天皇築紫御巡幸の時より古いと伝えられ、「続日本後…

  • HSR九州の画像
    HSR九州(ホンダセーフティ&ライディングプラザ九州)

     本田技研工業熊本製作所内にあるバイクや車が本格的に楽しめる施設です。モトクロスやサーキットコースなど、オンロード、オフロードともに多彩なコースがあ…

  • 住吉自然公園のアジサイ画像
    住吉自然公園

     三角大矢野海辺県立公園の一角にあり、古くから景勝の地として知られています。 公園の外周には約2000株の紫陽花が植栽され、県下有数のアジサイスポットとし…

  • 殉教公園

    本渡の市街地を見渡すことのできる、高台の本戸跡に作られた南国情緒豊かな公園。ここは、元天草氏の居城・本戸城の跡で、天草・島原の乱の戦没者を奉る千人塚…

 16 17 18 19 20 21 22 23 24