宇土市 / 宇城市 / 下益城郡 / 上益城郡
熊本市に隣接する宇城地域と上益城地域からなる県央エリア。土地の利を生かし、宇城地域は古くから交通の要衝として栄え、現在、上益城地域には「阿蘇くまもと空港」が置かれています。宇城地域の宇土市や宇城市は、道路や鉄道が集中し、交通の利便性の高さから熊本市のベッドタウンとして発展。日本唯一の現存する明治の港湾施設として政界遺産に登録されている「三角西港」(宇城市)や、御輿来海岸(宇土市)など有明海に面した地域も見どころがたくさんあります。下益城郡唯一の町・美里町は、江戸時代の石造単一アーチ橋としては日本最大であり国指定重要文化財となっている「霊台橋」を始め、多数の石橋がかけられていることで有名。上益城地域には、空港や高速のインターチェンジがある交通の拠点・益城町や、日本最大級の石造りアーチ水路橋で、国の重要文化財に指定されている「通潤橋」がある山都町、酒造りや化石発掘で知られる御船町などがあります。
江戸時代末期の1854年(嘉永7年)、矢部(現:山都町)の惣庄屋・布田保之助(ふだやすのすけ)によって造られた、日本最大のアーチ式の石造り水路橋です。水不足に悩…
城・古墳・史跡・石橋 歴史・文化明治三大築港のひとつで、オランダ人水理工師ムルドルの設計と日本人石工の技術が融合した湾岸都市として、明治20年(1887年)に開港しました。 2015年には「明…
城・古墳・史跡・石橋 観動プロジェクト 観動プロジェクト・絶景熊本が全国に誇る日本一の石段で、その段数は何と3333段。釈迦院に続く表参道「御坂」に建設され、全国10ヶ所の名石のほか、外国7ヶ国の御影石などが使われてい…
城・古墳・史跡・石橋日本の「渚百選」「日本の夕陽百選」に選定された景勝地です。 有明海は干満の差が激しく、潮が引いた海岸の砂地には、風と波による美しい砂の曲線が現れます。…
景勝地・景観 観動プロジェクト 観動プロジェクト・絶景シンプルなビジネスタイプから、茶色を基調とした、粋でやさしい雰囲気の落ち着いた和室まで、様々な部屋が用意されているホテル。広々としたシングルルームは…
熊本インターチェンジの東に接する小高い神園山に佇む旅館。 熊本市を見晴らし、眺望絶景澄み渡れば、遥かに天草の島々を眺めることができます。
熊本の空の玄関「阿蘇くまもと空港」に一番近いリゾートホテル。 ウォータースライダーが人気のプールやテニスコートをはじめ、露天風呂やサウナを備えた天然温…
お部屋はお父さんの書斎。ごはんはお母さんの手料理がコンセプト。ビジネスから長期滞在、部活動応援、観光プランまで、用途に合わせ対応してくれる、和モダン…
緑茶を見つめ直し、その魅力や楽しみ方を日々発見していくお店。茶葉販売はもちろん、手作り蜜のかき氷や日本茶と菓子が楽しめたり…、多彩なもてなしでお茶の魅…
全国有数の洋蘭栽培地・宇城市戸馳島にあるパーラー。洋蘭のハウスが立ち並ぶ中にある、かわいい建屋が目印です。パーラーのメニューは、ホットドッグやポテト…
にしめ万十や辛子蓮根、いきなり団子など、熊本のおふくろの味を提供する老舗惣菜屋。おすすめは、阿蘇くまもと空港限定で販売してる南関あげを使った「熊本旅…
ボルシチやピロシキなど、名物のロシア料理を目当てに、地元客はもちろん遠方からのゲストも多く訪れるレストラン。 料理長の母の故郷・宮崎県にあるロシア料理…
樹から樹を渡ったり、樹上からジャンプしたり…、森の…
宇城市から天草エリアに入る直前の位置にある戸馳島…
年間通してさまざまな柑橘が食べられる熊本は、言わ…
2024年7月、熊本県美里町で新種の鉱物が発見されまし…