全国最南端の政令指定都市である熊本市。人口は福岡市・北九州市に次いで九州3位を誇ります。九州のほぼ中央に位置する地理的に恵まれた場所であり、2011年には九州新幹線が全線開業したことでアクセスの利便性もますます高まりました。加藤清正が慶長6年(1601年)から7年の歳月をかけて築いた「熊本城」が市のシンボル。城下町を中心に広がる繁華街は活気にあふれ、多くの人々で賑わっています。熊本駅、熊本城、水前寺成趣園、アーケード街など、熊本市内の主要な場所へは市内を走る路面電車を利用すると便利です。また、“水の都”として知られ、水道水源のすべてが地下水でまかなわれている全国でもめずらしい都市です。清らかな水を活用した農業も盛んに行われており、市北部の植木町はスイカの産地として特に有名です。馬刺し、辛子れんこん、熊本ラーメン、太平燕(タイピーエン)など名物グルメも数多くあり、旅の楽しみの一つである食も存分に満喫できます。
【2025年「春の夜間公開」開催中!!】 熊本を代表する桜の名所、熊本城では、3月22日(土)から4月6日(日)まで、城内有料観覧エリアの夜間公開や、桜並木の坂「行…
城・古墳・史跡・石橋 歴史・文化 桜国の名勝・史跡に指定されている回遊式庭園。江戸初期の寛永9年(1632年)、肥後細川家・初代熊本藩主忠利公が御茶屋を建てたのが始まりで、その後、三代目・網…
景勝地・景観 自然 神社・仏閣・教会 紅葉熊本市中心部のアーケード街・下通りのすぐそば、バスターミナルや熊本市電の電停からも徒歩圏内の好立地にあるホテルです。 「SUMU」をコンセプトに、熊本の自…
熊本駅から徒歩1分、大型複合商業施設・アミュプラザくまもとの上階(9~12階)にあるシティホテル。9階のフロントから眺める景色は格別で、阿蘇の山々や熊本市…
熊本市電の「通町筋」電停・九州産交バスの「通町筋」バス停からともに徒歩約6分。坪井川のほとりにあるビジネスホテルです。屋上の「屋上城見テラス」や西側の…
熊本城の英姿と豊かな緑を眼下に臨む、モダンなホテル。JR熊本駅からは車で10分。熊本市の中心街に近接し、ビジネスや観光の拠点にも便利な立地にあります。 落…
1934年創業の老舗中華料理店。メディアでも数多く取り上げられる人気店で、鶏ガラ&豚骨ベースのオリジナルスープと、緑豆100%の春雨がベストマッチの熊本名物…
大正11年創業のうなぎ店。産地直送の国産うなぎをその日に捌き、熟練職人の手によって丁寧に焼き上げられています。味の決め手は、創業以来絶やすことなく継ぎ…
熊本市東区にあるラグジュアリーな佇まいが魅力のお菓子と珈琲の専門店。高級感あふれる石造りの壁が印象的な店内には、石とガラスで仕立てられたショーケース…
熊本市の出水ふれあい通りにあるジャム工房兼カフェ。熊本の旬のフルーツを使った季節のパフェ(予約制)が人気です。果物を軸に、オリジナルジャムと組み合わ…
熊本の北の玄関口「北熊本SA(サービスエリア)」。…
日本一の地下水都市と言われる熊本市。サウナ施設で…
運ばれて来た瞬間、その場がパッと華やぐパフェは、…
北熊本サービスエリア(上り線:福岡方面)が2024年1…