観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
- TOP
- 観光スポット
PICK UPおすすめ観光スポット
-
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…
景勝地・景観 名水・水源 -
古代から天草の人々が霊山として仰ぐ、天草諸島最高峰(標高682m)の「倉岳」。その山頂にあるのが、漁の安全を祈願して建てられた倉岳神社です。 正面の眼下に…
神社・仏閣・教会 景勝地・景観 観動プロジェクト 観動プロジェクト・絶景 -
江戸時代末期の1854年(嘉永7年)、矢部(現:山都町)の惣庄屋・布田保之助(ふだやすのすけ)によって造られた、日本最大のアーチ式の石造り水路橋です。水不足に悩…
城・古墳・史跡・石橋 歴史・文化 -
ゴツゴツとした溶岩の岩肌が広がる「阿蘇のカルデラ」は、東西18km、南北25kmと世界有数の規模を誇ります。そのカルデラ内の中央にそびえる阿蘇五岳(根子岳・…
景勝地・景観 自然
-
奥矢谷渓谷マザーネイチャー きらり
家族で安心して楽しめるキャンプ場。渓谷の大自然はもちろん、子どもたちに人気のウォータースライダーなど、あそびの施設も充実しています。ケビンや固定テン…
-
ジクウ舎
1000坪の敷地に、完全離れのお部屋が5棟のみ。時間と空間、自然の空間、自由な空間を楽しむという意味を込めた宿です。阿蘇山麓標高650メートルの中腹に建ち、…
-
五木食品
創業130余年。ラーメや蕎麦、ちゅんぽん、うどんなどの麺類を製造・販売する食品加工会社です。数ある商品の中でも“アベックラーメン”は、1960年の発売当時から…
-
裏川水際緑地公園
裏川水際緑地公園は、嘉永元年(1848年)に築造された県指定文化財の高瀬目鏡橋や一群の石橋、高瀬商人がその築造を競い合った家々の石垣等があり、独特の歴史…
-
矢岳駅
※休業中 険しい区間の多い肥薩線の山線の中で、最も標高の高い場所(536,9m)に位置する駅。 明治時代の典型的な平屋建ての駅舎が特徴で、駅構内には「D51-17…
-
ホテル ハーバーイン
牛深港からほど近く、観光利用にも最適なホテルです。 牛深市中心地のメインスポット“牛深ハイヤ大橋”の横にあり、夜はライトアップされた大橋を散策するのも…
-
株式会社 フタバ
大正初期、食料不足で日本のカルシウム不足を補うために開発された“ふりかけの元祖・御飯の友”を製造販売する会社です。いりこを骨ごと細かくした御飯の友は、…
-
野津古墳群
6世紀前半~中頃のものと思われる古墳群。この時期としては珍しい、墳長100m前後の前方後円墳(物見櫓古墳・姫の城古墳・中の城古墳・端の城古墳)が4基並…
-
八勢目鑑橋
矢部町(現・山都町)と御船町を結んだ日向往還の難所に、御船町の先哲・林田能寛が私財を投じ、安政2年(1855年)にわずか4ヶ月の期間で完成させた石橋。長さ…
-
阿蘇一の宮 フルーツの里
1982年、阿蘇の気候に適したキウイを減反に代わる農産物として栽培開始されました。約100本を無農薬栽培しています。10月下旬から11月上旬にかけて、キウイだけ…
-
熊本県立装飾古墳館
国指定史跡にもなっているチブサン古墳をはじめ、多くの古墳や遺跡が残る県北の菊池川流域にある古墳館です。岩原古墳群に接して建てられており、世界的建築家…
-
通天の湯キャンプ場
人吉球磨で唯一、温泉のあるキャンプ場です。サイトは芝生、庭園、林間、展望があり、すべて雰囲気の異なるオートサイト。なかでも展望サイトからは、九州山脈…
-
舞鴫文殊堂(もうしぎ もんじゅどう)
学問の神様「文殊菩薩」を祀る仏堂で、「西の大宰府」とも呼ばれているパワースポットです。受験シーズンになると、合格を祈る多くの参拝客でにぎわいます。 敷…
-
三愛高原
南阿蘇の東端と大分県久住町にまたがる壮大な高原地帯。南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、その中央をやまなみハイウエイが走っています。 四季折々に、山…
-
えびすビーチ
国道266号線沿いにあるビーチで、駐車場とビーチをつなぐ「鯛夢(タイム)トンネル」を抜けると、4体のえびすさんが見守っています。不知火海に面した静かな内…
-
福の神地蔵尊
地中から偶然出土した縁起のよいお地蔵さま。 米俵に鎮座し、手に富くじを抱いていることから、宝くじ祈願に訪れる人が後を絶たちません。
-
四郎ヶ浜ビーチ
全長515mの白砂のビーチ。人口ビーチならではの柔らかい白砂と緩やかな波が女性やファミリーに人気で、眼前には雲仙の山並みを望む県内でも有数の景観です。休…
-
ペンション グリーンカルデラ
日本百名山「阿蘇高岳」を正面に臨むペンションです。 夕食は、阿蘇あか牛の溶岩焼きをメインに、熊本名物馬刺しやデザートなど、全8品をご用意。自家菜園で…
-
蒼土窯
山や野に自生する草木を平らな陶の板に捺しつけ、草や木の姿をうつし彩色し作品を作り出している窯元です。
-
fav熊本(ファブクマモト)
熊本駅から車で5分、熊本市電A系統「呉服町駅」から徒歩3分の場所にあるホテル。「みんないれば、もっと楽しい。」をコンセプトに仕立てた空間は、スタイリッシ…