観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,398件中781~800件目を表示しています

  • 馬門橋の画像
    馬門橋(まかどばし)

    美里町指定文化財。緑川の支流、津留川に架かる石橋で、長さは27m。中央が低く、下反りになっているのが特徴です。両岸絶壁で、照葉樹の緑の中に滝がかかる景…

  • 施設外観の画像
    伊賀屋

    明治創業、天草・下田温泉の中でも100有余年の歴史ある老舗旅館です。“沸かさず、薄めず、循環させす”、そんな三原則を徹底した温泉は肌触りが滑らかで、チェッ…

  • 施設周辺の画像
    蔵迫温泉さくら 貸コテージ&オートキャンプ場

     東に九重連山、南に阿蘇外輪山を眺める小高い丘に立地する、全棟独立型の素泊まり自炊型貸別荘です。 すべての棟に、源泉かけ流し温泉・自炊設備・食器・テレ…

  • アソキャン

    阿蘇駅から車で5分の場所にある「アソキャン」。5棟のコテージと、フリーテントサイト(5組)、キャンピングカーサイト(2組)を完備した、全面芝生のキャ…

  • 奥矢谷渓谷マザーネイチャーきらり
    奥矢谷渓谷マザーネイチャー きらり

    家族で安心して楽しめるキャンプ場。渓谷の大自然はもちろん、子どもたちに人気のウォータースライダーなど、あそびの施設も充実しています。ケビンや固定テン…

  • アベックラーメンの画像
    五木食品

    創業130余年。ラーメや蕎麦、ちゅんぽん、うどんなどの麺類を製造・販売する食品加工会社です。数ある商品の中でも“アベックラーメン”は、1960年の発売当時から…

  • 施設外観の画像
    緑彩館

    和水町に本社がある「丸美屋」の納豆や豆腐をはじめ、地元で採れた農産物や手作り惣菜などが並ぶ物産館です。敷地内には温泉や食事処も併設されています。

  • no image
    ホテル ハーバーイン

     牛深港からほど近く、観光利用にも最適なホテルです。 牛深市中心地のメインスポット“牛深ハイヤ大橋”の横にあり、夜はライトアップされた大橋を散策するのも…

  • 野津古墳群
    野津古墳群

     6世紀前半~中頃のものと思われる古墳群。この時期としては珍しい、墳長100m前後の前方後円墳(物見櫓古墳・姫の城古墳・中の城古墳・端の城古墳)が4基並…

  • 八勢目鑑橋の画像
    八勢目鑑橋

    矢部町(現・山都町)と御船町を結んだ日向往還の難所に、御船町の先哲・林田能寛が私財を投じ、安政2年(1855年)にわずか4ヶ月の期間で完成させた石橋。長さ…

  • 通天の湯キャンプ場

    人吉球磨で唯一、温泉のあるキャンプ場です。サイトは芝生、庭園、林間、展望があり、すべて雰囲気の異なるオートサイト。なかでも展望サイトからは、九州山脈…

  • 舞鴫文殊堂
    舞鴫文殊堂(もうしぎ もんじゅどう)

    学問の神様「文殊菩薩」を祀る仏堂で、「西の大宰府」とも呼ばれているパワースポットです。受験シーズンになると、合格を祈る多くの参拝客でにぎわいます。 敷…

  • 阿蘇大高原絶景ロード
    三愛高原

    南阿蘇の東端と大分県久住町にまたがる壮大な高原地帯。南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、その中央をやまなみハイウエイが走っています。 四季折々に、山…

  • えびすビーチ

    国道266号線沿いにあるビーチで、駐車場とビーチをつなぐ「鯛夢(タイム)トンネル」を抜けると、4体のえびすさんが見守っています。不知火海に面した静かな内…

  • 神掛の滝
    神掛の滝

    勾配のある700mほどの距離を歩いて向かった先にある、幅15m、高さ15mの天草島内最大級の荘厳な滝。侵食により大きくえぐられた滝の岩壁には不動明王が祀られ…

  • 四郎ヶ浜ビーチの画像
    四郎ヶ浜ビーチ

    全長515mの白砂のビーチ。人口ビーチならではの柔らかい白砂と緩やかな波が女性やファミリーに人気で、眼前には雲仙の山並みを望む県内でも有数の景観です。休…

  • no image
    宇土城跡(小西城)

    小西行長が天正17年(1589)築城したもので、別名「小西城」「鶴の城」とも呼ばれています。通称「城山」。本丸は東西49m、南北34.5mと小規模ですが、二の丸…

  • 鉄砲小路の画像
    鉄砲小路

    江戸初期、肥後入国時の細川藩主忠利によって寛永12年(1635)から翌年にかけて作られました。この地は熊本城から見た鬼門にあたり、外部の侵略から熊本市周辺…

  • 外観
    ペンション グリーンカルデラ

     日本百名山「阿蘇高岳」を正面に臨むペンションです。 夕食は、阿蘇あか牛の溶岩焼きをメインに、熊本名物馬刺しやデザートなど、全8品をご用意。自家菜園で…

  • fav熊本(ファブクマモト)

    熊本駅から車で5分、熊本市電A系統「呉服町駅」から徒歩3分の場所にあるホテル。「みんないれば、もっと楽しい。」をコンセプトに仕立てた空間は、スタイリッシ…

 36 37 38 39 40 41 42 43 44