お得に旅するデジタルクーポンくまモンパスポート

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

もっと!もーっと!くまもっと。

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

パンフレット

旅のおすすめ記事最新トレンドから絶対外せない王道まで!熊本の楽しみ方をご紹介します

ANAくまもと応援隊が行く!くまもと再発見の旅 ~八代市 1泊2日旅(後編)~

ANAくまもと応援隊

八代 体験・アクティビティ 女子旅

ANAあきんど(株)熊本支店所属の関です。

現在は出向先の熊本県観光連盟(職場:熊本県観光企画課)にて勤務しております。

前回に引き続き後編でも八代の素敵な場所を再発見するべく、旅してきました。

八代の新しい!を連日再発見し、心も身体も元気になる旅となりました。後編もどうぞお楽しみください。

【ご紹介スポット】
・日奈久ちくわ焼き体験
・電動キックボード
・水島・龍神社
・松浜軒
・安座
・着物着付け体験
・マザーグース
 

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、施設へお出かけの際は、熊本県や各自治体が発表する最新情報、要請などをご確認のうえ、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策(新しい旅のエチケット)を徹底していただくようお願いします。

※撮影時のみマスクを外しています。
 

朝ごはん(日奈久温泉 浜膳新館)
色とりどりの朝ごはん。テンション上がります!

八代の旅2日目スタート。

寝ぼけまなこでもお部屋に温泉があると便利!目覚めから温泉に浸かり、身体も温まったら、お楽しみの朝食へ。

朝から色とりどりの食事に大満足。普段はバタバタでゆっくり朝ごはんを食べれていないですが、たまにはゆっくり時間をかけて朝ごはんを食べるのは活力になり、大事だなと改めて感じました。

日奈久ちくわ焼き体験

チェックアウト後、日奈久温泉を散策しながら、日奈久ちくわ焼きを体験!

自分で形を整えて、いざ「ちくわ焼き」開始。

最初はなかなか焼けませんでしたが、薄っすら焦げ目がつき始めるとあっという間に美味しそうなちくわが出来上がりました。

昔は冷蔵庫も無いので、余った魚をすり身にして焼いた「ちくわ」は保存食だったとか。先人の知恵はすごいですね。販売されている日奈久ちくわ、旅館で朝ごはんに食べた日奈久ちくわももちろん美味しいのですが、自分で焼いた「焼きたてのちくわ」は別格でした。ぜひ、日奈久温泉を訪れた際には、ちくわ焼きを体験されてみてください。

スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名

日奈久温泉センター ばんぺい湯

所在地

熊本県八代市日奈久中町316

TEL

0965-31-8200

電動キックボード

朝から食を堪能した後はDMOやつしろへ。こちらで電動キックボードの貸出をしているとのことで、体験してきました。電動キックボードは車輪付きの板に電動式モーターが取り付けられたキックボードで、 電動なので環境負荷が小さいのが特徴で、コンパクトな形状で小回りが利きます。

公道を走る前にまずは練習を。バイクやスクーターに普段乗らない私は、最初はへっぴり腰(笑)。しばらく座って運転していましたが、やつしろDMOのスタッフがサポートしてくれるので、段々慣れてくると立って運転出来るように!

いざ、水島・龍神社に向かって公道デビュー。交通量が多い場所は緊張しましたが…海沿いの道は風を感じながらの走行で、とっても気持ちが良かったです。

スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名 やつしろDMO
所在地  熊本県八代市本町1丁目10−36 ヨネザワビル 1階
TEL 0965-31-8200
URL https://www.dmo8246.jp/

水島・龍神社

「水島」と「龍神社」は八代の定番観光スポットで、パワースポットとしても知られています。

龍神社の横には「水島」があり、小さい島ですが、国の名勝に指定されているすごい島なのです!万葉集に「奇蹟の島・水島」と歌われており、貴重な万葉史跡としても知られています。その昔、この地を訪れた景行天皇が食事を取られた際に、小左という者が天地の神に祈ったら、不思議にも水が湧き出てきたという記録が、日本書紀に残されている伝説の地でもあります。

夕日が綺麗に見えるスポットとして有名のようなので、夕日との青の龍神社とのコントラストを楽しむのも神秘的で良さそうですよね。

青の瓦が目を引きます!
スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名 水島・龍神社
所在地  熊本県八代市植柳下町 水島50

松浜軒

次は松浜軒へ。

松浜軒は、八城主・松井直之が元禄元年(1688年)に造った御茶屋で、当時は松林越しに八代海や雲仙を望む雄大な庭園でした。園内の池には伸びやかな石の配置が行われ、築山の石組みや桂離宮天橋立の景色に似た造形など、大名庭園として変化に富んだ風情をつくりだしています。

国の名勝にも指定されており、雄大な海と遥かな景色を取り込んだ意匠を持つ、江戸時代初期の大名庭園として貴重なものです。

今回は訪問時期が違ったので見ることが出来ませんでしたが…約5,000本の肥後花菖蒲が見頃を迎える6月上旬を楽しみに訪問される方も多いようで、四季折々の松浜軒を感じてみるのも良さそうですね。

スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名 松浜軒
所在地 熊本県八代市北の丸町3−15
TEL 0965-31-0171

安座

こちらにお邪魔した目的は、ズバリこの迫力満点の「ミックス丼」!

Instagram等でこの画面を見ながら、どのくらいのボリュームだろう?と想像していましたが、実際に出てくると想像を超えてました。なにせ…ミックス丼のローストビーフは180gほど入っているんです。

驚くボリュームですが、ローストビーフの下には大量のキャベツ。ご飯・キャベツ・ローストビーフとそれぞれに手作りのタレがかかっており、意外にもさっぱりしていて食べれちゃいます。また添えられているサワークリームが味変の良い役割をしてくれ、ガーリックチップも食感を楽しみながら食べれるのは嬉しい点です。

8年前にオープンした時からローストビーフは店主の手作り。毎回15㎏のお肉を仕入れ、オープンで一つずつ丁寧に焼き冷凍し、その日提供する分のみ解凍。ミックス丼は元々人気のあった唐揚げとミックスして欲しいとお客様からのリクエストで提供開始をされたとのこと。

月曜日・火曜日のみ店内ランチが可能で、それ以外の日はTake outのお弁当にて食べられます。他県からいらっしゃるお客様もいるとのことで、ミックス丼は以外にも女性からの注文が多いようです。

ちなみにローストビーフ丼とミックス丼は夜でも食べられますが、数量限定なので事前予約が確実です。ミニサイズもありますので、夜のメニューとあわせて、ぜひミックス丼でローストビーフ&唐揚げを堪能してみてください。

スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名 安座
所在地  熊本県八代市本町2丁目1−1
TEL 0965-31-0023

着物着付け体験

ランチで満腹になった後は本町商店街の中にある粋染京呉服へ。

こちらでは着物着付けを体験してきました。

着物・帯の種類が沢山あり、どれにするか迷う迷う…正解は無く、組合せは無限大で、自分自身でアレンジするのも楽しかったですし、スタッフがお手伝いしてくれるので安心です。どうしようかと悩んで選ぶ時間も幸せだったりしますね。

着付けの所要時間15分~20分ほど。ワンタッチ着物の場合は、10分ほどで完了します。

外国人旅行客にも人気の体験プログラムのようですが、日本に住んでいてもなかなか着る機会が少ない"着物"を着ることは貴重な体験ですし、着付け後は店内や希望に応じて近くにある庭園で写真撮影を楽しんだりも出来るので、思い出に残ること間違い無しです。

今回は時間に限りがあり体験出来ませんでしたが、オプションで「茶道体験」(別途3,500円)もご用意されていますので、茶室で抹茶や和菓子を体験するのも粋ですよね。

個人的には着付け時に、スタッフとの会話の中で着物に纏わる豆知識を楽しく学べるのも嬉しかったです。たまには日本文化にふれて、洋服とはまた違う着物の魅力を味わってみませんか。

 

八代へのお出かけの際には、非日常の時間を過ごしてみるのもおすすめです。
スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名 粋染京呉服
所在地 熊本県八代市本町1丁目5−33
TEL 0965-32-5866

マザーグース

今回の旅のラストは商店街にある喫茶店「マザーグース」へ。

1979年10月に喫茶店としてオープン。15年目に改築し、今に至ります。

食事・ケーキも基本はオーナーが一人で作られているのですが、お店の看板メニューでもあるワッフルはオープン時の41年前から3~4種類を提供しており、当時は全く知られていないワッフルを普及するのに苦労されたとのこと。

私はフルーツ盛り沢山に惹かれ、ワッフルスペシャルを注文しました。

ワッフルは注文が入ってから1つずつ丁寧に焼かれており、外はカリッと中はふわっとのワッフルはどこか懐かしい味です。フルーツ、生クリーム(植物性)、ベリー系のシャーベットと一緒に色んな味を楽しめます。デザートは別腹と言いますが、この量を食べれちゃうので不思議です(笑)

ワッフルスペシャルの果物は基本一緒ですが、季節によって一部変わるものもあるようです。

また店内のインテリア等はマスターが開店前に集めたものをディスプレイされていて、お洒落かつ落ち着く雰囲気です。

通常は11:00~23:00の営業ですが、コロナ禍の状況によっては21時頃に閉店することもあり、月1日のみ不定休。開店当時から、月1日のみ休日を続けられているとのことで、頭が下がる思いです。

体調管理にも常に気を配っており、その人にとって一番の料理を出していくことが楽しみで、喫茶店のメニューも常にアレンジ・勉強をされています。

常連さんも多く、「3世代で来られたりするのが嬉しい」「自分には天職だよ」と笑顔で言っているマスターの優しさに心もほっこりする「マザーグース」へぜひ足を運んでみてください。

スポット情報(2022年4月28日現在)
スポット名 マザーグース
所在地 熊本県八代市本町1丁目10−35
TEL 0965-35-0774

皆さま、再発見の旅:八代編はいかがでしたでしょうか?

これにて八代の再発見の旅は完結です。

今回旅をしてみて、八代の歴史・食事・温泉・体験などの新しい発見をすると共に、改めて魅力を知ることができた旅でした。今回ご紹介出来なかった「気になる食のスポット」が沢山あるので、近いうちに八代の食を思いっきり満喫しに出掛けてみたいと思っております。

皆さんもぜひ私たちと一緒に【再発見の旅】に出かけてみませんか?

それぞれが多様な視点で新しい再発見をし、“もっと、もーっと”熊本の魅力を感じていただけることを願っています。

ANAくまもと応援隊

熊本好き・旅好きな「熊本在住」のANAグループスタッフがくまもとを応援するべく、熊本の観光地・食・アクティビティなど魅力的なスポットを実際に旅することで「再発見」したオススメ情報をお届けします!

このライターの記事へ

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています

ページトップ