お得に旅するデジタルクーポンくまモンパスポート

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

もっと!もーっと!くまもっと。

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

パンフレット

旅のおすすめ記事最新トレンドから絶対外せない王道まで!熊本の楽しみ方をご紹介します

県南エリアで海鮮三昧! わざわざ行きたい人気店3選

九州西部の内海・不知火海(八代海)に面した、水俣市・芦北町・津奈木町。入り江が複雑に入り組んだリアス式海岸の漁港が多くあり、毎日、様々な種類の海の幸が水揚げされています。なかでも、不知火海を代表する「アシアカエビ」や「太刀魚」は希少価値が高く、現地でしか堪能できないことも! そこで今回は、エリア内で絶品海鮮を提供してくれるお店をご紹介。あまりの美味しさに、箸が止まらなくなること間違いなしですよ。

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、施設へお出かけの際は、熊本県や各自治体が発表する最新情報、要請などをご確認のうえ、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策(新しい旅のエチケット)を徹底していただくようお願いします。
 

・貝汁味処「南里」
・芦北うたせ直売食堂 えび庵
・つなぎオイスターバル

 

“追いしらす”ができる、水俣産しらす飯! 貝汁味処「南里」

水俣市から鹿児島県出水市へと向かう、国道3号線沿いにある「貝汁味処 南里」。
その立地の良さから、もともとはドライブインだった店舗を平成13年に食堂としてリニューアル。トラックの運転手や県外からのお客さんの間で“貝汁が美味しい店”と評判になり、今では待ち時間ができるほどの人気店になっています。創業当時から変わらぬ看板メニュー「貝汁(白みそベース)」のほか、水俣産しらすがたっぷり入った「しらす飯」、地鶏・鮭・あさりから選べる「わっぱめし」「セイロ蒸し」「カキフライ」などメニューも豊富。ミシュランガイド熊本2018にも選ばれていて、味もお墨付きです。
 

南里でぜひ味わって欲しいのが、コチラのしらす飯。
見てください、この白さ! 採れたてを釜揚げしてあるので、濁りがなく、美しいですよね。漁師さんと試行錯誤しながらメニューを開発したそうで、口に含んだ時の“ふわふわ”食感がたまりません
 

写真は「漁師SHIRASU飯」1400円(※セットのお吸い物を貝汁に変更したパターン)。
最初は特製タレをかけて、次に温泉卵をのせて、最後に薬味をかけて…。“食べ方3ヵ条”のレシピを参考にしながら、食べ進めるのが通! 
さらに、ご飯は何度でもおかわり自由で、セットには最初から追いしらすが付いてくる、という嬉しいサービスも
 

(左)好きな薬味をチョイスして、自分だけのオリジナルが作れるのもありがたい
(右)店主イチオシの食べ方は、マヨネーズイン! ツナマヨのような感じでこれが意外といけます
 

収容人数は約100名。テーブルや掘りごたつ席だけでなく、団体でもゆっくりと寛げる座敷席も用意されています
※今回ご紹介した“漁師SHIRASU飯セット”は、オンラインショップで購入も可能

スポット情報(2022年1月20日現在)
スポット名 貝汁味処 南里
住所 水俣市袋847
電話番号 0966-62-4200
営業時間 10:00~14:00、17:00~20:00(各30分前OS)
※感染症対策のため、通常とは営業時間が異なります。
詳細は直接店舗へお問い合わせを
定休日 木曜夜、不定休
駐車場 あり
関連リンク 南里のホームページはこちら(外部リンク)

希少な“アシアカエビ”を食すならココ! 「芦北うたせ直売食堂 えび庵」

海の貴婦人とも称され、今でも芦北町に伝わる伝統漁法“うたせ船”。「えび庵」は、その発着所のすぐそばにある、浜の母ちゃんたちが営む食堂です。今から約5年前、“不知火海で採れる魚介の美味しさを沢山の人に知ってもらい、地域を活性化させたい”、そんな思いからスタートしました。
営業時間は11時~15時のたったの4時間。それでも週末ともなると、地元漁師さんから直接届く“新鮮な魚介”を求め、1日約130人近くが来店するそうです。魚介はすべて“不知火海産・天然もの”を提供すること。そのこだわりが、お客さんを笑顔にしています。
 

一番人気の「天然・足赤えび天丼」。プリップリのアシアカエビ(大きさによって2~3尾)と、地元で採れた野菜の天ぷら、みそ汁が付いて2000円。えびでダシを取った特製つゆをかけて頂きます。

 

横からのアングルがこちら。
まさに、反り立つ“アシアカエビ”
 

尻尾まで身がしっかり詰まっているのも、アシアカエビの特徴。地元・芦北産のお米とも良く合います
 

こちらは「天然・足赤えびフライ重」に、どーんと乗った“アシアカエビ”。
大きすぎて、お箸で持ち上げるのも一苦労(笑)

 

芦北のブランド魚“田浦銀太刀”を使った「太刀魚丼」1200円。
約30㎝のタチウオが半身まるごと使われているそうで、コスパ最強! ボリュームも言うことなしです
 

(左)解放感あふれる店内では、不知火海で水揚げされた海産物・加工品なども販売
(右)創業当時から厨房に立っている、オーナーの遠山さん。ご主人は漁師で、お店ではご主人が捕った魚も味わうことができます

※アシアカエビのシーズンは例年11月~3月頃まで。しかし今年はアシアカエビが不漁のため、同じ不知火海で採れる“スエビ”と併用して、数量限定で提供する場合があるそう。予めご了承ください

スポット情報(2022年1月20日現在)
スポット名 芦北うたせ直売食堂 えび庵
住所 葦北郡芦北町計石2963-11
電話番号 0966-83-8888
営業時間 11:00~15:00(OS14:00)
定休日 水木曜、年末年始
駐車場 あり
関連リンク えび庵のホームページはこちら(外部リンク)

ロケーション抜群の洋風カキ小屋 「つなぎオイスターバル」

不知火海を見下ろす絶好のロケーションで、BBQスタイルのカキが楽しめる「つなぎオイスターバル」。廃校になった小学校の跡地を利用して、津奈木漁協が5年前から土日・祝日のみ、期間限定で営業している洋風のカキ小屋です。こちらで味わえるカキは、不知火海・津奈木産のもので、小振りながらも旨味がギュッと凝縮されているのが特徴。濃厚でクリーミーな味わいに、一度食べたら“ヤミツキ”になる人も多く、シーズン中、3~4回来店する人もいるほどです。メニューには、アシアカエビや活ひおうぎ貝、地酒など、この場所でしか味わえないものも多数! 車は必須ですが、わざわざ足を運びたくなる要素がたくさん詰まっています。
 

新鮮なカキが味わえるのも、漁協直営だからこそ。カキは1キロ1500円で、より美味しく、安全に食べていただけるよう、前日に水揚げをし、24時間殺菌消毒して提供されています
 

旨味を閉じ込めながら、じっくり焼き上げる炭火焼き。そのままでも十分に美味しいのですが、オリジナルで調合されている3種類の欧風薬味をトッピングするのもオススメ。
左から、ガーリックバター、チリトマト、焦がし醤油バター
 

肉厚でプリップリ! 
食べた瞬間、カキのエキスが口の中にじゅわーっと広がっていきます。ん-、幸せ!!
 

(左)燻製牡蠣アヒージョ(900円)。オリーブオイルには、カキのエキスがたっぷり染み込んでいて、カキ好きにはたまらない一品。地元産野菜と一緒に
(右上)パンの上にカキをのせて頂くのも、最高の贅沢…
(右下)オール熊本産の食材で作ったバジルソース(880円)とアヒージョ(1080円)は、テイクアウトOK。オリジナルのオイスターナイフを購入すると、次回来店時にカキ2個サービスの特典も!
 

アシアカエビや活ひおうぎ貝なども、ぜひ味わってみるべし。1尾、1個から注文可能
 

不知火海が一望できるテント内。昔、小学校だった頃に使われていた椅子もそのまま残っていて、何となく懐かしさを感じます
 

スポット情報(2022年1月20日現在)
スポット名 つなぎオイスターバル
住所 葦北郡津奈木町福浜3503
電話番号 0966-78-2015
(※事前予約制)
営業時間 土日・祝日の10:00~16:00
期間 ~2022年4月30日まで
駐車場 あり
関連リンク つなぎオイスターバルのFacebookはこちら(外部リンク)

くまもっと編集部

熊本をあいしてやまない「くまもっと編集部」。必見の熊本定番スポットから知る人ぞ知るこだわりの情報まで何でも知ってるモン。

このライターの記事へ

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています

ページトップ