お得に旅するデジタルクーポンくまモンパスポート

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

もっと!もーっと!くまもっと。

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

パンフレット

旅のおすすめ記事最新トレンドから絶対外せない王道まで!熊本の楽しみ方をご紹介します

くまもと再発見の旅 ~ 山都・甲佐・美里 1泊2日(後編)~

JALくまもっと隊

県央エリア 自然 フォトスポット 絶景 女子旅

日本航空熊本空港所にて勤務しております“JALくまもっと隊”の矢田貝です。

前回に引き続き『山都・美里・甲佐』の素敵な場所をお届けします。
後編も「甲佐・美里」の魅力が満載です!!

ぜひ、ご覧ください。

 

【ご紹介スポット】
<美里>
・二俣橋
・フォレストアドベンチャー美里
<甲佐>
・手打そば柳屋
・NEWOLD
・高田精肉店
 

※新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から、施設へお出かけの際は、熊本県や各自治体が発表する最新情報、要請などをご確認のうえ、手洗いやマスクの着用、人と人との距離の確保など基本的な感染防止対策(新しい旅のエチケット)を徹底していただくようお願いします。

※撮影時のみマスクを外しています。

 

光のハートが浮かび上がる『二俣橋』

美里町で「ハートの出来る石橋」で知られる二俣橋。「恋人の聖地」にも認定され、
カップルやパワースポットをめぐる女子旅にも人気なスポット。

11月から3月の11時30分~12時頃にかけて「ハート」が見えると聞き、時間に合わせて行ってきました。

二俣橋が見えた瞬間、イチョウの鮮やかさに「うわー!!」と思わず声が出てしまうほど黄色がきれいでした。

写真で伝わりますでしょうか…。

完璧な「ハート」ができるまで、お越しになっている皆さんと世間話をしながらまだかまだかと待っていました。

 

今回は11時45分頃にこの完璧な「ハート」を見ることができました!!

天気も景色も抜群な時期に訪れることができて本当に良かったです。

皆さまもぜひ期間限定のハートを見にお出かけください。

 

スポット情報(2021年12月17日現在)
スポット名 二俣橋(ふたまたばし)
所在地 熊本県下益城郡美里町佐俣・小筵
駐車場 普通車5台程度
URL http://misato.town/spot.html?id=79

 

 

 

元フレンチシェフが作る蕎麦とクリームブリュレが人気の『手打そば柳屋』

お店へ向かうと、駐車場は既にいっぱい。

この季節ならでは?!店舗まわりの木々も紅葉が見られお店の雰囲気も素敵です。

お店の中にはお待ちのお客さまも。人気なお店に期待が膨らみます。

 

店内には使用している素敵な食器が売られていました。

飾ってある季節のお花品もとてもかわいらしくおもてなしを感じます。

 

店内から見えるお庭は紅葉がとても映えてまるで絵画の様です。

料理が来るまでの時間を楽しませてくれます。

 

今回はお店の方お勧めの「二種もり」(¥1200)と「クリームブリュレ」(¥420)をいただきました。

 

「二種もり」はもりそばと田舎そばを楽しめると聞いて迷わず決めました。

お蕎麦の香りが良くそれぞれの味わいを感じながらあっという間に食べてしまいました。

平たい大きめの器でやってきた「クリームブリュレ」もすごく濃厚でクリーミーでとても美味しかったです!

 

そのほかにも美味しそうなメニューがたくさん。

「てんぷらとおそば」やお蕎麦屋さんならではのおつまみも気になります。

次回の楽しみができました。

スポット情報(2021年12月17日現在)
スポット名 手打ちそば 柳屋
所在地 熊本県上益城郡甲佐町西寒野865-3
TEL 096-234-0122
駐車場 あり

 

 

 

セレクト雑貨が揃う『NEWOLD』

『NEWOLD』はレトロな建物で、店内には日用品や洋服が置いてあるセレクトショップです。

 

こんな器があれば、料理も楽しくなること間違いなし!

店主の方がセレクトされた雑貨なのでこだわりの品がたくさんあります。

本当に素敵なものばかりで旅の思い出や自分へのご褒美の一品にぜひ。

 

私は『NIPPONIA甲佐疏水の郷』でも提供されていたコーヒーとほうじ茶を購入しました!!

 

前編でご紹介した『KOSAPASS』を見せるとコーヒーのおまけをいただきました!!

ドライブやサイクリング、お散歩の寄り道に立ち寄るのもいいですね。

スポット情報(2021年12月17日現在)
スポット名 NEWOLD
所在地 熊本県上益城郡甲佐町岩下131-1
営業時間

月~金 13:00~17:00 (CLOSE 火・水)

土日祝 11:00~18:00

URL https://newoldkumamoto.com/

 

 

 

心身強化に!?『フォレストアドベンチャー・美里』

2日目のメインイベント!!

フォレストアドベンチャー・美里に行きました。

日本最長510mのジップスライダーが体験できる場所と聞きワクワク(^^♪

まずは専用のハーネスを装着。

セーフティブリーフィングを受け、装備の使い方や注意点を習います。

 

ジップトリップコース

これがうわさのジップスライダー。

ここからスタートすると思いきや・・・

 

 

ジップスライダーへ向かう道のりはそんなに簡単なものではありませんでした。(笑)

ここからさらに一本のロープを渡りました(泣)
まるでサーカス気分。

ここで日頃の運動不足が出ましたが、恐怖心に打ち勝ちようやくスタート地点へ。

 

こちらはスタート地点からの眺めです。

ワイヤーが対岸まで続いているのがおわかりになりますでしょうか。

 

「怖いのは最初だけです!!」とスタッフの皆さんに励まされ、

勇気をだして、いざ、スタート!!

ジップスライダーは周りを見渡せる余裕が出てくると全身で自然を感じることができて気分爽快!!

ちなみに行って、帰ってこないといけないので二度楽しめます♪(笑)

 

アドベンチャーコース

次に行くコースではこのようなロープのはしごを毎回昇ります。

筋トレ&ダイエット効果間違いなし!!

 

どこにいるか分かりますか???

ジップスライダーに続き、こちらは高さ15mからダイブした後の姿です。
はい、正直怖かったです。(笑)

さらに腕の力が限界に来てしまい、この網から抜け出せず、どうすることもできずにもがいております。

最後の力を振り絞って、ようやく手が届き、無事にたどり着くことができました。

 

 

優しいガイドさんたちの励ましの言葉のおかげで、無事最後まで乗り切ることができました。
ガイドの皆さん、ありがとうございました!!

また、「フォレストアドベンチャー・美里」ではあらゆる効果が期待できるかもしれませんよ。
カップルといけば「吊り橋効果」で距離が縮まり、お友達とは筋トレの一環としていくのもあり?!
普段使わない筋肉を使うので「ダイエット効果」があるかもしれません。
私はもちろん次の日は筋肉痛でした。

ぜひ、皆さま体験してみてください。

新たな自分を発見できるかも?!

 

(2021年12月17日現在)
スポット名 フォレストアドベンチャー・美里
所在地 熊本県下益城郡美里町畝野3083-1
TEL 080-8387-3310
URL https://fa-misato.foret-aventure.jp/

 

 

 

高橋精肉店の『にらメンコ』をお土産に

甲佐町は県内で“にら”の生産量が1位とのこと。実は地元の消費量が少ないということで創業100年を超える老舗である「高田精肉店」さんが「にらメンコ」という極上メンチカツを考案されたとのことです。

以前にいただいたことがあり、甲佐に行くなら絶対に買いに行きたいと思っていました。

 

店内にはトンカツや唐揚げなど、揚げ物の種類も充実。
もちろん「にらメンコ」も。
夕方に訪れたのですが、近所の方が次々と晩御飯にご購入されていました。

冷凍販売もされており、今回は5個入り(¥980+税)をお家用に買って帰りました。

 

運動して、小腹が空いたので揚げたての「にらメンコ(¥190+税)」を購入。
店内にイートインスペースもありすぐに食べることができます。

にらメンコの中はお肉と甲佐産ニラがたっぷり!!
付いている甘酸っぱい三杯酢のタレをかけるとさらに美味しい。

ぜひ、皆さまも食べてみてください。

 

(2021年12月17日現在)
スポット名 高田精肉店
所在地 上益城郡甲佐町船津4-6
TEL 096-234-0057
URL http://www.niramenko.com/

 

 

『山都・美里・甲佐』の旅はいかがでしたか?

どこを巡っても人の良さを感じ、楽しくてあっという間に時間が過ぎてしまいました。
また、大自然の中でリフレッシュすることができました。

熊本に住んでいますが、まさに「再発見」続きでますます熊本のことが大好きになりました。熊本にはまだまだ魅力的なところはたくさんあります!

次回はどちらの地域を再発見するのか?

乞うご期待!

 

皆さんも熊本の『再発見』を探す旅に出かけてみませんか?

そこにはまだまだ知らない魅力があるはずです。

 

■熊本のお宿・ホテルを探すなら「STAYNAVI」
 

JALくまもっと隊

旅好きのJALスタッフが熊本の観光地をリサーチし、観光地を旅することで「再発見」した食や観光地、絶景アクティビティなどおすすめの観光情報をお伝えします。

このライターの記事へ

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています

ページトップ