観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,398件中801~820件目を表示しています

  • 施設外観の画像
    御宿 小笠原

     ペットと一緒に泊まれる、全室天然温泉付離れのお宿です。 温泉は100%源泉掛け流しで、24時間好きな時間に入浴可能。全棟床暖房完備で、冬場でも快適に過ご…

  • 温泉の画像
    やすらぎの宿 まつや

     7つの客室に対して、露天風呂や貸切風呂の数は何と8種! 元祖「鶏の地獄蒸し」が味わえる、創業150年以上の歴史を持つ“はげの湯温泉”にある老舗旅館です。…

  • 明徳寺
    明徳寺

    天草・島原の乱後、混乱した島民の心を安定させるため、当時天草を治めていた代官鈴木重成が仏教を広めるために建てた、天草で最初の禅寺。山門の地蔵さんは異…

  • no image
    姫戸公園

    天草でも有数の桜の名所として知られる公園で、毎年3月下旬~4月上旬には樹齢40年を超えるソメイヨシノが咲き誇ります。公園は姫戸港湾に付き出た小半島の…

  • さかもと八竜天文台
    さかもと八竜天文台

    標高およそ500mに位置しており、観望テラスからの景色は抜群。八代市街地や天草、宇土半島、空気の透明度が高い日は長崎県の雲仙まで見渡せます。口径30c…

  • 野釜島八福キャンプ場
    野釜島八福キャンプ場

    野釜大橋を渡ると、眼前には青々とした有明海が広がり、遠くに島原半島が眺望できます。海岸沿いにあるため、海水浴や磯釣りが楽しめます。管理棟、炊事場、宿…

  • 国登録有形文化財の宿の外観の写真
    人吉旅館

    国宝・青井阿蘇神社からすぐの「人吉旅館」は、美人の湯としても名高い温泉旅館。 ぬるぬるっとした源泉かけ流しの温泉は、「ナトリウム-炭酸水素塩泉」と「塩…

  • 施設外観の画像
    KKRホテル熊本

    熊本城まで徒歩2分の場所に位置するホテル。熊本城を真正面に臨むキャッスルビューで絶景、熊本中心部へのアクセスも徒歩圏内です。日本料理をはじめ、和洋中の…

  • 平野屋名物庄助風呂の写真
    平野屋

    汐の香りに包まれた“湯の児温泉”にある旅館。庭から広々と続く不知火海の大パノラマと、自然に抱かれたくつろぎの時を、温泉に浸かりながらゆっくりと過ごせま…

  • 玉名大神宮
    玉名大神宮

    景行天皇が熊襲を討つため軍を進めた玉杵名(たまきな)の故地にまつられた宮です。玉依姫をまつり、後に阿蘇12神や景行天皇、天照大神をまつる大神宮となりまし…

  • ヘルシーパーク芦北
    ヘルシーパーク芦北

    運動施設も多く取り入れた、新しいタイプの温泉として人気があります。ここのお風呂は、10種類という数の多さもさることながら、歩行浴や圧注泡浴(ハイドロ浴…

  • 松前重義記念館の画像
    松前重義記念館

    東海大学設立者松前重義氏の記念館。1階は、柔道場と剣道場、2階には少年時代からの歩みを綴った写真やパネル・ゆかりの品が展示してあります。また、記念館の…

  • 柴立姫神社
    柴立姫神社

     柴神さんとして親しまれ、昔から腰から下の病気にご利益があるといわれ、子宝、安全祈願や精力増進祈願の参詣者が訪れます。例大祭は旧暦3月4日に行われま…

  • 下梶原
    五木村 下梶原周辺

    県内でも有数の紅葉スポットで、10月下旬から11月中旬が見頃です。4月には山桜も開花。毎年、多くの人で賑わいます。

  • 施設内の画像
    宝来館

    良質なお湯に恵まれた菊池温泉で、昭和30年に創業以来、変わらぬ笑顔のおもてなしで迎えてくれる宿です。源泉かけ流しの自慢の温泉は、湯上りにお肌がすべすべ…

  • 甲佐神社
    甲佐神社

     阿蘇社の二の宮で、健軍社、郡浦社とともに阿蘇四社の一つ。 12世紀には阿蘇本社領の末社領となり、阿蘇の神・甲佐明神が祀られ、鎌倉時代の武士・竹崎季長が…

  • 温泉の写真
    旅館 巳喜

    トロトロの美肌の湯をたっぷり堪能できる、山鹿の湯宿。本館、旧館、露天風呂付客室など、部屋タイプも様々で、観光はもちろんビジネスでの長期滞在にもピッタ…

  • 四王子神社(しおうじじんじゃ)

    860年の以上の歴史がある、長洲町の総鎮守とされる神社。毎年1月には「的ばかい」として有名な「破魔弓祭」が開催されています。 また最近は「花手水(はなちょ…

  • 温泉の画像
    山鹿温泉 眺山庭

    豊富な湯量を誇り、まろやかな肌触りの湯が人気の山鹿温泉にあるお宿です。 広さや和洋タイプから選べるお部屋は、全室、源泉かけ流し温泉の内湯付き。大浴場や…

  • no image
    漱石第六旧居

    明治29年4月、熊本の第五高等学校に赴任してきた文豪・夏目漱石の第6旧居で、漱石が明治33年7月から熊本を離れる同年9月まで家族と暮らした家です。現在は一…

 37 38 39 40 41 42 43 44 45