観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

PICK UPおすすめ観光スポット

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,400件中321~340件目を表示しています

  • 金魚の館

    金魚と鯉の町・玉名郡長洲町を代表する観光施設で、「金魚と鯉の郷広場」内にあります。館内には巨大水槽やアクアリウムが設置され、その中には江戸時代に同町…

  • イングリッシュガーデン南阿蘇

    春から秋にかけて、多種多様な樹木や花木、草花が迎えてくれる、自然あふれるガーデン。 場所ごとにテーマを決めて庭づくりがされているので、季節ごに違った表…

  • 阿蘇みつばち牧場 外観
    杉養蜂園 阿蘇みつばち牧場

    養蜂業を見学できる施設。屋外には百数十の巣箱があり、飛び交う蜂の姿を観察することができます。また展示室もあり、蜂の生態や巣の仕組み、蜜採取の方法など…

  • 千代の園酒造

    明治29年創業。1世紀以上に渡り旨い酒造りに徹してきた山鹿の酒蔵です。敷地内には「酒造史料館」もあり、無料で見学可能。売店もあるので、即購入できます。…

  • 道の駅 そよ風パーク

    阿蘇五岳から九重連山まで一望できる景観が魅力の道の駅です。 広大な敷地内には、山間部ならではの特産品が並ぶ物産館をはじめ、旬の野菜を使ったバイキングが…

  • 月下の熊本城の画像
    清正製菓

     “熊本を語るお菓子”をコンセプトに、熊本の歴史・風土・産品にこだわったお菓子作りを行う菓子メーカー。 熊本の伝統菓子“朝鮮飴”をはじめ、栗を練り込んだ特…

  • 熊本県農業公園カントリーパーク
    熊本県農業公園 カントリーパーク

    農業を楽しく学んだり、広大な牧草地やアスレチック遊具で1日中のんびり遊べる県の施設です。年間を通して、いろいろなイベントも開催され、休日には大勢の家族…

  • 施設外観の画像
    道の駅美里「佐俣の湯」

     ヒノキの香り漂う露天風呂や岩風呂のほか、家族風呂などが楽しめる温泉センターです。 泉質はアルカリ性単純温泉で、ヌルッとした泉質が好評です。神経痛や筋…

  • ヒゴタイ公園の様子画像
    ヒゴタイ公園

    産山村にある山野草の公園。春はハルリンドウ、夏はヒゴタイ、秋はコスモスなど、春から秋にかけて四季折々の花が咲きほころび、公園入口のビジターセンターで…

  • 池の川水源
    池の川水源

    毎分約5トンもの湧水量を誇る、南阿蘇村にある美しい水源。水底でぷくぷくと水が湧き出ている様子が見えるほど透明度が高く、「うまい水」として、水汲みはもち…

  • 鞠智城の画像
    鞠智城

    山鹿市菊鹿町米原を中心に、菊池市堀切まで広がる広大な城跡。その広さは、東京ドーム12倍にもなります。 大和朝廷が7世紀後半に築いた山城・鞠智城跡からは、…

  • 大自然阿蘇健康の森 阿蘇ファームランド

    阿蘇ファームランドに併設された、丸いドーム型の全室離れの宿泊施設。阿蘇の山々を望む施設内には、大小さまざまなドームがあり、その数何と400棟以上あり、客…

  • 佐敷城跡

    「佐敷城」を芦北町が平成5年より発掘調査し、一国一城令によって城が破却された状態の石垣に復元。歴史公園として整備しています。「見張り番」の城だったこ…

  • サンサンうきっ子みすみ

    爽やかな甘さの三角みかんをはじめ、新鮮な海の幸・山の幸が低価格で入手できるJAの直売所。戸馳島で栽培されている洋ランは1年中販売されています。毎日、作り…

  • 旅館 やまの湯

    九州屈指の人気を誇る黒川温泉街の中にある旅館で、浴衣と下駄でのんびりと散策したくなる情緒漂う“川端通り”沿いにあります。 ロケーション抜群の露天風呂をは…

  • 轟水源の画像
    轟水源

    肥後三名泉の一つで、日本名水百選にも指定されている水源。300数十年前、宇土藩主の細川行孝によって敷設され、現在でも120戸の家庭の生活用水として使われて…

  • no image
    つつじヶ丘自然公園

    標高70mの小高い丘の頂上一帯が自然公園となっています。数種類の天然つつじの自生地で、5月下旬から6月上旬のシーズンになると色とりどりの花が咲き誇り、…

  • たまなフラワーパーク
    たまなフラワーパーク

    玉名中心部から車で10分。小高い山の上に位置する『たまなフラワーパーク』。400種もの花が植えられた農園が無料開放されています。 天気が良い日には天草や雲…

  • 馬見原橋

    宮崎との県境を流れる五ケ瀬川に架かる橋で、かつて宿場町として栄えた馬見原商店街の入り口にある夫婦岩の間を抜けて渡る橋です。 上側幅5.8メートル、下側7.5…

  • 白髪岳の画像
    白髪岳

    宮崎県に接する九州山地南部の山で、標高は1417m。頂上近くまで林道が整備され、なだらかな稜線のため、初心者でも無理なく登ることができます。日本の南限とい…

 13 14 15 16 17 18 19 20 21