くまもとのグルメ&お土産熊本のご当地グルメ・お土産・体験などの情報をご紹介します

熊本市エリア

紅蘭亭 下通本店

1934年創業の老舗中華料理店。メディアでも数多く取り上げられる人気店で、鶏ガラ&豚骨ベースのオリジナルスープと、緑豆100%の春雨がベストマッチの熊本名物“太平燕(タイピーエン)”が味わえます。そのほか、太平燕がセットになったランチメニューや夜のコース料理など、季節に応じた中華を提供してくれます。

所在地
熊本県熊本市中央区安政町5-26
電話番号
096-352-7177
関連リンク
https://www.kourantei.com/
 

この近くの観光スポット

  • 下通アーケード
    下通アーケード

    熊本県内最大のショッピングアーケード。デパートやブティックが立ち並び、ファッションやアミューズメントの中心地であると同時に、カフェや郷土料理店などの…

  • 小泉八雲熊本旧居

    怪談集「耳なし芳一」「雪女」で有名な小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が明治24年、五高(現熊本大学)の英語教師として赴任し、最初の1年を過ごした家。八…

  • 鶴屋百貨店

     1952年創業、熊本を代表する老舗百貨店です。 “上質なくらしを提案する郷土のデパート”をキャッチフレーズに、ファッション、リビング、フード、コスメ、熊本…

  • 加藤清正公像
    加藤清正公像

     日本三名城のひとつに数えられる熊本城を築きあげた加藤清正公の銅像は、熊本市民会館の三角公園で、城を守るように鎮座しています。

この近くの宿泊施設

  • エクストールイン熊本銀座通
    エクストールイン熊本銀座通

    市電「花畑町電停」から徒歩3分、繁華街のど真ん中にある便利なホテルです。 身体にやさしい高級バスタオルや厳選素材の羽毛布団、高密度のスプリングマットな…

  • ジーアールホテル水道町
    ジーアールホテル水道町

    駅から近く、ビジネスにも観光にも便利な場所に位置しています。熊本でのビジネス、旅行、観光の拠点としても利用できます。

  • ホテル日航熊本ロビー画像
    ホテル日航熊本

    熊本市街の中心部という絶好のロケーションに位置するホテル。 スムーズに館内へ入れるよう、玄関までは点字ブロックを設置。木のやさしさとぬくもりを感じさせ…

  • 施設外観の画像
    東横INN熊本新市街

    繁華街の中にあり、ショッピングや食事も周辺で気軽に楽しめ、ビジネスから観光まで幅広く利用することができます。 清潔で安心な部屋は、インターネット接続無…

この近くのグルメスポット

  • カフェ ド ラム看板の写真
    cafe de RAM 下通り店

    下通りアーケードの角、レンガ調の階段を降りた場所にある喫茶店です。どこか懐かしさを感じさせる店内では、口当たりの良いまろやかな温熟成珈琲やブレンドコ…

  • お肉のかいだんという料理の写真
    馬刺しとお肉 グルマン

    あか牛や馬肉料理をはじめ、熊本の郷土料理を味わえるビストロ。あか牛やフォアグラ、肥後赤鶏など、高級肉を少しずつ楽しめる「お肉のかいだん」や、地ビール…

  • ネネチキン 熊本下通店

    韓国に1200店舗以上ある“からあげ専門店”。 店内に入ると、そこは韓国そのもの。屋台をイメージした席やインテリア、流れるBGM・映像まで、韓国の雰囲気を満喫…

  • 建物外観画像
    ボンボリ 

    熊本市の繁華街・駕町通りから一本入った道に、「ぼんぼり」のように優しい灯りを灯す洋食店。レトロな洋館を彷彿とさせる天井の高い開放的な店内では、優雅な…

このエリアの記事

このページを見ている人は、こんなページにも興味があります

  • 太平燕の画像
    会楽園

    熊本名物“太平燕(タイピーエン)”発祥の地とも言われる中華料理店。太平燕は、華僑によって熊本に伝来した福建省の郷土料理が進化したもので、学校給食のメュ…

  • 山賊旅路

    程よい塩気と酸味が絶妙! 自家製高菜漬け(古漬け)を香ばしいゴマと一緒に混ぜ込んだ阿蘇名物「高菜めし」と、芋ガラやもやし、人参など、たっぷりの野菜が…

  • 中華旬菜 燕燕(えんえん)

    本格四川料理から熊本の食材を使った中華のアレンジまで、幅広いメニューで地元の人々に親しまれている中国料理店。 なかでも人気は、熊本名物の「太平燕(タイ…

  • あか牛丼の画像
    いまきん食堂

    明治期から地元で愛される内牧温泉街の食堂。同店でぜひ味わってほしいのが、レアに焼いた旨みたっぷりの“あか牛”が、どんぶりいっぱいに乗った「あか牛丼」。…