くまもとのグルメ&お土産熊本のご当地グルメ・お土産・体験などの情報をご紹介します
- TOP
- くまもとのグルメ&お土産
- 熊本のグルメ
- 農家レストラン 山の里
農家レストラン 山の里
自家牧場で育てた極上のあか牛が、リーズナブルに味わえる農家レストラン。牧草だけを食べ放牧されて育った自慢の「あか牛」は、健康的で脂肪が少ない肉質が特徴で、肉本来の風味が楽しめます。さらに、お店で提供されるお米やお野菜などはすべて産山産というこだわりも! 畑で採れた野菜を中心に漬け込んだ自家製のお漬物と共に、存分に味わえます。
築170年の古民家を移築した「農家民宿」も併設されています。
この近くの観光スポット
-
環境省の名水百選に選ばれた水源。周りを樹齢200年を超える木々に囲まれており、雄大な景色が一番の魅力です。水温は年間を通して13.5℃、毎分30トンという豊富…
-
水基とは水飲み場のこと。一の宮門前商店街にはこの「水基」と呼ばれる湧き水があり、水は美味芳醇な神様の泉として珍重され、不老長寿の水として崇められてい…
-
標高820mの高原地帯に広がる棚田。日本の棚田百選や文化庁の重要文化的景観にも選ばれる景勝地で、その名の通り、扇状に広がる地形を活かして棚田が作られてい…
-
熊本県の名水百選に選ばれている水源で、原生林に囲まれた中に毎分30トンもの水が湧き出ています。透明度が高く、水面に鏡のように木々が写る様は、とても神秘…
この近くの宿泊施設
-
阿蘇の大自然に包まれた、産山村にあるお宿です。 自慢の温泉は、地下約1000mから汲み上げた源泉100%のかけ流し。内湯、露天、家族風呂など5つの湯処があり、…
-
標高850mの高原の上に建っている、のんびりできる4部屋だけのちいさな民宿。 6名様からは貸切で利用OK。オプションで、馬刺しやあか牛の追加もできます。
-
夏はプールや水遊びができる、自然豊かなキャンプ場。広々とした敷地には、バンガローや温泉、釣り堀、収穫体験ができる農園などもあり、ファミリーやグループ…
-
阿蘇五岳、くじゅう連山、瀬の本高原などを一望できるフリーサイトのキャンプ場です。周りは広大な牧草地で、放牧されている牛や馬たちをみながらのんびりとし…
この近くのグルメスポット
-
産山村の池山水源にほど近い場所にある、焼きアーモンドが評判のカフェ。 元保育園だった場所をリフォームした店内には、自家焙煎の焼きアーモンド(約14種類)…
-
自家栽培の米や野菜を中心に、漬物や味噌、ドレッシングまで手作りで提供してくれる農家レストラン。 うどんや蕎麦、だご汁などの定食のほか、あか牛や馬肉料理…
-
黒川温泉の中心部に佇む古民家風のレストラン&カフェ。 熊本ならではの馬肉をじっくり煮込んだカレーはコラーゲンたっぷりで、幅広い層に人気です。
-
黒川温泉の旅館組合駐車場の目の前。筑後川の源流水を使用して作ったこだわりの自家製豆腐が人気のお店。こわけランチでは「柚子・紫蘇・木綿」の異なる3種類…
このエリアの記事
- 千年続く阿蘇草原を守る
阿蘇の草原は、野焼きや採草など人の手が入ることで…
- 車がなくても大丈夫! 阿蘇観光に便利な「くまもっと!観光MaaS!」
熊本の人気観光地・阿蘇。大観峰や阿蘇神社といった…
- 宿内でも湯巡りできる! 温泉好き必見の「黒川温泉」おすすめ宿5選!
温泉好きにはたまらない「湯巡り」。異なる宿の温泉…
- 日帰り「阿蘇ぐるっと周遊バス」で、阿蘇の人気スポットを巡ろう
大観峰や阿蘇中岳火口など多くの観光地が点在する「…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
熊本市内から車で約50分。国道57号線沿いにある“あか牛丼”が味わえるお店。 希少ブランド“あか牛”を際立たせるのは、江戸時代から続く味噌醤油蔵『山内本店』の…
-
阿蘇高菜にこだわった漬物屋『山一食品』が手がける食事処。あか牛ステーキと、甘めの特製ニンニク醤油ダレとの相性良しのあか牛丼が絶品。副菜としてだご汁や…
-
明治期から地元で愛される内牧温泉街の食堂。同店でぜひ味わってほしいのが、レアに焼いた旨みたっぷりの“あか牛”が、どんぶりいっぱいに乗った「あか牛丼」。…
-
阿蘇にあか牛の自社牧場を持つ精肉店が経営するレストラン。 良質の肉を用いたさまざまなあか牛料理の中でも、余分な脂身の少ないもも肉をミディアムレアで焼き…