観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
吉原岩戸神楽
昭和51年に、国の無形民俗文化財として指定を受け、毎年、9月20日の吉原大神宮大祭例大祭の夜に五穀豊穣を祈願し、奉納されています。江戸時代後期に豊後地方から伝わり、いったん途絶え、明治27年に、地区の古老たちによって復活され、優れた古典の郷土芸能として100年以上にわたって引き継がれています。現在は伝統行事、地域イベントなどで活動されています。
- 所在地
- 〒869-2402
熊本県阿蘇郡南小国町大字満願寺吉原
- 問合せ先
- 南小国町役場 まちづくり課
- 電話番号
- 0967-42-1111
- 利用可能時間
- 開催日:9月20日
この近くの観光スポット
-
放置竹林から地域の環境を守るため、竹の間伐・再生活動の一環として始まったイベント。毎年12月~3月末まで、黒川温泉街を流れる川に竹で作った灯篭が設置され…
-
標高700メートルの山間に湧く、全国でも人気の温泉郷。ここでは30軒の宿と里山の風景すべてを「一つの旅館」と考え、それぞれの旅館は「離れ部屋」、旅館をつな…
-
1枚で黒川温泉の旅館25ヵ所の露天風呂のうち、好きな3か所に入浴できるお得な手形。3か所のうち1か所は、飲食やお土産に利用することもできます。 手形は小国杉…
-
小田川下流にある大小7つの滝。切り立つ渓谷と自然林に囲まれ、大蛇が棲むという伝説があります。整備された遊歩道から滝つぼを見ることができます。
この近くのイベント
-
開催中
2012年の冬から始まり、今年で12年目を迎える「湯あ…
この近くの宿泊施設
-
山の斜面を利用して作られた敷地にある、南小国町の「吉村ごんべえ村」。 その広さは、何と2.5ヘクタール。サッカーコートなら3.5面という敷地には、ポニー牧場…
-
1500坪の敷地に、客室はわずか12室のみ。静寂の空間で、小鳥のさえずりを聞きながら、五感で四季を感じられる至福の温泉宿です。館内には7つの湯処があり、滞在…
-
九州を代表する秘境・小田郷に湧き出る小田温泉。この秘湯で味わう醍醐味を、最高の形で提供してくれる小さなお宿が「山咲」です。 8室の離れは、平屋の数奇…
-
田舎の風情が残る、静かな山里の中に佇む“全室離れ”の温泉宿です。 落ち着いた雰囲気の客室は、和室と和洋室の2タイプで、すべてに源泉かけ流しの内風呂を完…
この近くのグルメスポット
-
囲炉裏のある落ち着いた和空間で、自然薯作り40年以上の店主が丹精込めて栽培した自然薯料理がいただけるお店。 定番の“とろろご飯”やだんご味噌、米などはほぼ…
-
小国町の山の中でジャージー牛を育てる「高村武志牧場」の直売所。黒川温泉からほど近い場所にあります。こちらで購入できるのが、低温殺菌で、より自然に近い…
-
黒川温泉の中心部に佇む古民家風のレストラン&カフェ。 熊本ならではの馬肉をじっくり煮込んだカレーはコラーゲンたっぷりで、幅広い層に人気です。
-
黒川温泉へ続く国道沿いにある、郷土料理が味わえる食事処。昔ながらの「日本茶屋」の趣を感じる店内では、馬刺しや団子汁、山菜うどんなど、小国郷の地元食材…
このエリアの記事
- 千年続く阿蘇草原を守る
阿蘇の草原は、野焼きや採草など人の手が入ることで…
- 車がなくても大丈夫! 阿蘇観光に便利な「くまもっと!観光MaaS!」
熊本の人気観光地・阿蘇。大観峰や阿蘇神社といった…
- 宿内でも湯巡りできる! 温泉好き必見の「黒川温泉」おすすめ宿5選!
温泉好きにはたまらない「湯巡り」。異なる宿の温泉…
- 日帰り「阿蘇ぐるっと周遊バス」で、阿蘇の人気スポットを巡ろう
大観峰や阿蘇中岳火口など多くの観光地が点在する「…