観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
リデル、ライト両女史記念館
“不治の病”と言われていたハンセン病患者の救済のため、宣教師ハンナ・リデルは現在の熊本市黒髪にハンセン病治療専門の病院を開設、のちに姪のエダ・ハンナ・ライト女史に引き継がれました。またリデル女史はハンセン病菌の研究所を設立。その研究所の跡地にあるのが「リデル・ライト両女史記念館」です。館内には病院設立後、リデル女史が病院維持のために奔走した当時の資料や病院の写真、両女史の身の回りの品々などが展示されています。
- 所在地
- 熊本県熊本市中央区黒髪5-23-1
- 問合せ先
- 熊本市文化財課
℡/096-328-2740
- 電話番号
- 096-345-6986
- 駐車場
- 乗用車25台、大型バス1台
この近くの観光スポット
-
立田自然公園内にある細川家の菩提寺。細川家初代藤孝夫妻と二代忠興、ガラシャ夫人の墓「四つ御廟」や、杉木立に囲まれた「苔園」、茶室「仰松軒」などがあり…
-
小泉八雲、夏目漱石が教鞭をとった旧制第五高等学校の校舎。赤煉瓦の優美な姿を今もとどめているこの校舎は、明治22年(1889)に完成したもので、国の重要文化…
-
坪井川遊水地に接する広大な敷地には、野球場、テニスコート、多目的広場などの運動施設や芝生広場があります。 熊本城の石垣をイメージした展望デッキや、長…
-
白川の歴史や生態系、生活環境の中での水のさまざまな形、未来の白川のあり方などをパネルや模型展示、コンピュータによるシミュレーションを通じて学習できる…
この近くの宿泊施設
-
熊本市内の中心部にありながらも、緑豊かな白川の畔に佇むモダンなホテル。熊本市電・水道町電停から徒歩5分、熊本城や繁華街も徒歩圏内で、ビジネスや観光にも…
-
熊本城の英姿と豊かな緑を眼下に臨む、モダンなホテル。JR熊本駅からは車で10分。熊本市の中心街に近接し、ビジネスや観光の拠点にも便利な立地にあります。 落…
-
熊本城まで徒歩5分。熊本市内中心部に位置し、観光・ビジネスに便利な立地にある和創ホテルです。 アンティーク調の和ダンスや京障子がインテリアに使用された…
-
熊本市最大の繁華街から徒歩圏内の立地。熊本城や水前寺成趣園などの観光地にも近く、ビジネスや観光の拠点としても便利なホテルです。 和洋混合スタイルの朝食…
この近くのグルメスポット
-
学生やサラリーマンに人気の食堂。厨房の壁には70枚以上のメニュー札が並び、「豚汁定食」や「コロッケ定食」などすべて800円以下とリーズナブル。店内が混雑し…
-
マルシェやイベントで人気の「修行咖喱」の実店舗。 イチオシの“妄想スリランカプレート”は、カツオや昆布の出汁が使われたチキンキーマ、チャナダルという豆を…
-
味のある看板に、こだわりが詰まったサイフォンが並ぶカウンター。昔ながらの雰囲気が味わえる喫茶店です。毎月第4土曜日の夜には歌声喫茶が開かれ、皆の憩いの…
-
熊本では珍しいコッペパンの専門店。注文を受けてから具材をサンドし、出来立てを提供してくれます。 季節限定を含む38種類にも及ぶ品揃えの豊富さを誇り、人気…
このエリアの記事
- 北熊本サービスエリア(下り線)のおすすめグルメ&お土産
熊本の北の玄関口「北熊本SA(サービスエリア)」。…
- 熊本市のプライベートサウナ3選
日本一の地下水都市と言われる熊本市。サウナ施設で…
- 旬を味わう、メイド・イン・クマモトのパフェ
運ばれて来た瞬間、その場がパッと華やぐパフェは、…
- 北熊本サービスエリア(上り線)おすすめのグルメ&お土産
北熊本サービスエリア(上り線:福岡方面)が2024年1…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
怪談集「耳なし芳一」「雪女」で有名な小泉八雲(ラフカディオ・ハーン)が明治24年、五高(現熊本大学)の英語教師として赴任し、最初の1年を過ごした家。八…
-
熊本市街地から北へ車で約20分の場所にある山。標高152mと程よい高さで、遊歩道なども整備され、散策しやすい環境が整っている「街中の森」です。 もともと自…
-
明治29年(1896年)に五高(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。漱石は4年3ヶ月の在熊期間中、6回も引っ越しをしており、この記念館は5番目…
-
立田自然公園内にある細川家の菩提寺。細川家初代藤孝夫妻と二代忠興、ガラシャ夫人の墓「四つ御廟」や、杉木立に囲まれた「苔園」、茶室「仰松軒」などがあり…