お得に旅するデジタルクーポンくまモンパスポート

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

もっと!もーっと!くまもっと。

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

パンフレット

旅のおすすめ記事最新トレンドから絶対外せない王道まで!熊本の楽しみ方をご紹介します

いよいよ発売!熊本の食・フルコースの産地を巡る日帰りバスツアー【山都町編】

くまもっと編集部

県央エリア グルメ こだわり食材 地産地消 癒し

熊本市内や熊本空港からも近いちょうどいい田舎、上益城地域。上益城郡山都町は阿蘇外輪山と九州山地の緑に囲まれた町。

株式会社エイチ・アイ・エスから発売される「【山都町コース/熊本桜町バスターミナル発着】 有機野菜の収穫体験、いちご農園でいちご教室&食べ放題ツアー」のモニターツアーに参加してきました。


※新型コロナウイルス感染拡大に伴う県独自の緊急事態宣言が発令されたことを受け、現在販売を中止しております。販売が再開しましたら、ホームページ等でお知らせします。

 

熊本桜町バスターミナルに集合

熊本桜町にあるランドマーク。ファッション・雑貨・コスメ・飲食など149店が集まる新しいライフスタイル発信地「サクラマチ クマモト」の1F、熊本桜町バスターミナルの団体バスターミナルに集合。
手指消毒 体温検査を済ませたら、バスに乗って山都町を目指します。
新型コロナウイルス接触確認アプリココア(COCOA)のダウンロードも忘れずに。

スポット情報(2021年1月4日現在)
観光地

SAKURA MACHI Kumamoto

サクラマチクマモト

所在地 熊本市中央区桜町3番10号
駐車場 SAKURA MACHI Kumamotoの駐車場をご利用ください
休み なし

山都町観光文化交流館「やまと文化の森」

田の神に感謝し収穫の目安を立てる日とされる八朔(旧暦8月1日)に、豊年祈願と商売繁盛を願い行われる『八朔祭』。
農民の思いや町衆によって始まったこの祭は、今でも地域の豊かさを伝える秋の風物詩です。
高さ3〜4m、大きいものでは5mを超える巨大な「大造り物」は、商店街の各連合が趣向を凝らし、競い合って造られます。
テーマは世相を風刺したものや動物などさまざま。ダイナミックな「大造り物」には、自然への感謝や細やかな心配りが随所に織り込まれています。
 

山都町観光文化交流館
山都町観光文化交流館。館内には山都町の誇る文楽や神楽などの伝統文化を紹介するコーナーを設けています。
巨大な大造り物に興味深々!
巨大な大造り物に興味深々!今にも動き出しそうな迫力。
ガイドと合流
大きなものは2トンにもなる「大造り物」.。大量の自然の素材が必要で、その素材集めにも苦労するそう。
スポット情報(2021年1月4日現在)
観光地 山都町観光文化交流館(やまと文化の森)
所在地 熊本県上益城郡山都町下市16番地
料金 無料
駐車場 あり

有機栽培を行っているYASKIFARMへ。

YASKIFARMでは鳥越さんがお出迎え。

牧場の横を通り過ぎて、有機農業の話を聞きながら畑までお散歩します。

山都町は有機JAS承認事業者数が日本で一番多い場所、町をあげて安心で安全な有機農業を推進しています。
有機JASとは農薬や化学肥料などの化学物質に頼らないで、自然界の力で生産された食品のこと。有機食品のJASに適合した生産が行われていることを登録認証機関が厳しく検査し、その結果、認証された事業者のみが有機JASマークを貼ることができます。

阿蘇から降る火山灰に雨水がしみて、生まれた湧水はマグネシウムなどミネラルが豊富。
阿蘇に近い山都町の地もミネラルが豊富で、この地で育つ草や牛もその恩恵を受けて育っています。
科学的なものではなく、自然から栄養が取れる場所なので有機農業に向いている土地なのだそう。

もうすでに陽が昇っているのに手袋必須の寒さ。この寒さも野菜をおいしくしてくれます。

 

鳥越さんが伝わりやすい言葉で説明してくれるので、身に染みて伝わります。
 

ヤスキファーム鳥越さん
過酷な場所であるほど野菜が頑張ってくれると鳥越さん。
山都町 ヤスキファーム
南阿蘇村とお隣同士の山都町。阿蘇山が見える。

畑ではにんじんの収穫を体験。

にんじんの収穫は”すぽっ”と抜ける感覚が面白く、大人も夢中になってしまいます。
にんじんは葉まで食べれます。生でそのまま食べてみましたが、アクのない味でした。
天ぷらやカルパッチョ、パセリのような役割で使えます。
 

山都町と言えばここ、通潤橋で休憩。

通潤橋は約160年前に建造された国指定重要文化財で、石橋アーチ橋の中で唯一‴放水”できる橋です。
熊本地震、豪雨災害により被災していた通潤橋ですが、今年7月に約4年ぶりの放水を迎えることができました。
今もなお白糸台地の棚田を潤し続けている現役の農業用水の水路橋です。
※12月から3月までは石材の凍結を防止するため、放水は行いません。
 

通潤橋
スポット情報(2021年1月4日現在)
観光地 通潤橋
所在地 熊本県上益城郡山都町長原
料金 無料
駐車場 大型/18台、小型/136台
なかはた農園・ビニールハウスにてランチ

ビニールハウスの中に藁が敷き詰められた空間。
暖房がついてないのに、ぽかぽかあったかい!
いちごになった気分でランチをいただきます。

まずは山都町の矢部茶で乾杯。
矢部地方は古くから茶処として知られており、熊本城にも献上されていたと言われます。
口の中で広がる爽やかな香りが食欲をそそります。

山都町産根野菜のスープ
山都町産根野菜のスープ
ヴィーガンコロッケと山都町の季節のサラダ
ヴィーガンコロッケと山都町の季節のサラダ
山都町産ジビエソーセージ
メインはヤマメの塩焼きか、ジビエソーセージ(猪肉)が選べます。もちろん、どちらも山都町産。
山のちらし寿司
サクラマスとイクラ、野菜など。海が接していない山都町で産まれた鮮やかな山のちらし寿司。
いちご教室

いちご教室で学んだら、さっそくデザートのいちご狩りへ。
なかはた農園さんではゆうべに・よつぼし・恋みのり・紅ほっぺが栽培されており、食べ比べができます。

●今回ご紹介したコースがツアーになりました!

熊本の食・フルコースの産地を巡る日帰りバスツアー

●離れていても参加している気分になれるオンラインツアーも開催!

日本のオーガニックの聖地より「地元特産品」がご自宅に届く♪ 熊本県山都町オンラインツアー[1月30日((土))開催]

 

※食事内容などに変更がある可能性があります。ご了承ください。

●南阿蘇をめぐるツアーも発売開始。

 モニターツアーの様子をこちらからチェック!!

熊本の食・フルコースの産地を巡る日帰りバスツアー【南阿蘇編】


■熊本のお宿・ホテルを探すなら「くまもとSTAY」
 

くまもっと編集部

熊本をあいしてやまない「くまもっと編集部」。必見の熊本定番スポットから知る人ぞ知るこだわりの情報まで何でも知ってるモン。

このライターの記事へ

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています

ページトップ