観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
JR山野線跡地を利用した、全長17kmの長い道で、サイクリングや散歩を楽しめます。水飲み場やトイレなどの施設もあり、貸自転車は、出入り口近くにある肥薩…
-
※球磨川鉄道は令和2年7月豪雨の影響により、現在一部区間休業中です 県南地域の主要都市である人吉市の代表駅で、JR九州とくま川鉄道の共同使用駅。駅内では…
-
地震の被害や教訓を後世に伝承する震災ミュージアムの拠点整備が予定されている東海大学には、「考古学者」のロビンが駆け付けます。南阿蘇村の「復興」が花開…
-
バーチャルで熊本の歴史が体感できる「熊本城ミュージアム 湧々座」や、江戸時代の城下町を再現した館に、熊本のお土産や食を集めた20以上のショップが並ぶ飲…
-
阿蘇の12宮のうち、速瓶玉命(はやみかたまのみこと)など4神をまつる神社。阿蘇神社を本宮として北に坐すため、北宮とも呼ばれています。 杉木立に囲まれた境…
-
2021年に熊本駅前に誕生した、JR九州の商業施設・駅ビル。店舗面積は約49200㎡で、ファッショからグルメ、雑貨、アミューズメントまで、180店舗以上が軒を連ね…
-
日輪寺は、赤穂浪士の遺髪塔があることで有名なお寺です。 芭蕉の碑や肥後三大銘鐘のひとつに数えられる楼門の鐘も見られます。春になると、約200本の桜の花…
-
湯山温泉商店街の入り口にある公園。園内には、芝生広場や日本庭園風の築山のほか、小川なども整備され、子どもの遊び場にもピッタリです。春は桜が美しく、…
-
南小国町の満願寺川沿いにある、ひっそりとした温泉地。いたるところに湧く温泉は、近所の人がお米を研いだり、野菜を洗ったり、洗濯をしたりと生活に密着して…
-
有明海に浮かぶ人工島の港で、島原方面、天草方面に向かうフェリーの発着港。ターミナル内にはレストランや売店があり、熊本県内の土産物も購入できます。また…
-
約2万本のヤブツバキが自生する公園で、シーズンになると、山の斜面を覆い尽くすほど真っ赤な椿が咲き誇ります。公園内には高さ約20mの“アコウの木”があり、“…
-
子どもたちが稽古に励んだ武道場の被災をはじめ生活が一変した大津町には、「戦闘員」のゾロが駆け付けます。剣道が盛んな土地柄を活かして、子どもたちと広場で…
-
人吉球磨盆地を一望できる絶景の地。春には桜300本と色とりどりのツツジ50000本が咲き乱れ、毎年4月の第3日曜にはツツジ祭りが開催されます。 公園内には農村広…
-
人里から離れ、周囲に森しかない環境に癒やされる、オール家族風呂の温泉施設。24時間営業でコインタイマー式なので、毎回1番風呂を楽しめます。泉質は無色透明…
-
バス待合所、観光案内、ギャラリーなどがある物産館です。ミラーガラス張りの建物は日本初の木造立体トラス構法で、内部には地元名産の小国杉が2461本も使用され…
-
九州中央山地国定公園内にあり、県内で最大規模の広さを誇るキャンプ場。冷暖房やキッチン、バス・トイレ完備のログハウスをはじめ山小屋感覚のバンガロー、テ…
-
平家落人伝説を今に伝えるテーマ施設。五家荘に伝わる平家落人ゆかりの品々を中心に、貴重な遺品を展示した資料館や、古くから伝わる伝統芸能や平家にまつわ…
-
熊本県の名水百選に選ばれている水源で、原生林に囲まれた中に毎分30トンもの水が湧き出ています。透明度が高く、水面に鏡のように木々が写る様は、とても神秘…
-
蒼い海と天草の島々を眼下に見て、自然の中で一日過ごせるレジャーランドです。 ローンスキーやスーパースライダー、海水浴場、釣り場、パターゴルフ、キャンプ…
-
身体と頭脳の両方を最大限に使って、大自然の中で健康づくりができる運動施設です。 1万坪の自然の森や谷の中には、巨大なトンネルが回転する“ローリング・フ…