観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
蘇陽峡
五ヶ瀬川上流に位置する蘇陽峡。高さ約200mもの切り立った絶壁が、竿渡の滝から花上ダムまで10kmも続く、全国でも珍しい“U字谷渓谷”です。
長崎鼻展望台から渓谷を見下ろすと、深い緑の中を白い川筋が走り、その雄大な景色は圧巻。まさに“九州のグランドキャニオン”です。10月下旬~11月上旬になると紅葉で染まり、一段と美しくなります。
- 所在地
- 〒861-3908
熊本県上益城郡山都町長崎
- 問合せ先
- 山都町役場蘇陽総合支所
- 電話番号
- 0967-83-1111
- アクセス情報
- 九州中央自動車道「山都中島西IC」から国道445号、218号線を経由して、車で約60分。
九州自動車道「益城IC」から国道265号経由約80分、または「松橋IC」より国道218号を経由約80分。
道の駅「そよ風パーク」から国道265号から218号を経由し高千穂方面へ約5km、服掛松キャンプ場から約2km。
- 駐車場
- 小型40台(長崎鼻展望台)
この近くの観光スポット
-
九州山地の大自然の中、野鳥の声や草花に囲まれたオートキャンプ場。夏場は涼しく避暑に最適で、家族で楽しめます。近くに観光ブルーベリー園やそよ風パークも…
-
九州中央山地が見渡せる360度の大パノラマ! 南阿蘇の大自然の中にある、西日本最大級のキャンプ場です。 10人まで宿泊できるログハウス(キッチン・シャワ…
-
宮崎との県境を流れる五ケ瀬川に架かる橋で、かつて宿場町として栄えた馬見原商店街の入り口にある夫婦岩の間を抜けて渡る橋です。 上側幅5.8メートル、下側7.5…
-
九州山地のなか、神代の時代の高天原と仰がれて、様々な伝承と古い信仰の形を残す神社。境内には、太古に神漏岐・神漏美(カムロギ・カムロミ)命が神霊として…
この近くの宿泊施設
-
阿蘇五岳から九重連山まで一望できる景観が魅力の道の駅です。 広大な敷地内には、山間部ならではの特産品が並ぶ物産館をはじめ、旬の野菜を使ったバイキングが…
-
スライディングルーフの天文台は、口径50cmのニュートン天体望遠鏡を備え、星や星雲の観測ができます。また館内にはビデオプロジェクター室も完備。昼間でも…
-
ビジネスや長期滞在、学生合宿などに最適! 阿蘇五岳と外輪山に囲まれた高森町にある、創業70年の和風旅館です。 故郷のおじいちゃん、おばあちゃん家に帰っ…
-
※温泉と宿泊施設は現在休業中 草スキーをはじめ、動物たちとも触れ合える芝生広場や食事処、宿泊施設も兼ね備えた、南阿蘇の温泉施設。 目の前には阿蘇五岳が…
この近くのグルメスポット
-
熊本市中心部から車で約1時間。九州のおへそとも言われる山都町・馬見原商店街の中にある「JUGAAD BROS DOUGHNUTS」は、世界中を旅するように暮らしを続けてき…
-
上益城郡山都町にある、木立に囲まれた癒しのカフェ。ここの魅力は、店主が自ら手作りした森の中にあるデッキ席。天空のお席、阿蘇五岳のお席、森のお席の3タイ…
-
高森のシンボル・根子岳をかたどったカレーが自慢のお店。 甘さと酸味、スパイスが絶妙にマッチ♪ あか牛や特産のトマトを贅沢に用いたルウが絶品で、「阿蘇ジ…
-
築200年以上の古民家で、囲炉裏を囲んで炭火で焼くスタイルの郷土料理「田楽」が楽しめます。 高森町特産の“つるの子いも”をはじめ、ヤマメや山菜を織り混ぜな…
このエリアの記事
- ダム湖横断、日本最長のジップスライドで冒険しよう
樹から樹を渡ったり、樹上からジャンプしたり…、森の…
- フラワーアイランド・戸馳島をドライブしよう!
宇城市から天草エリアに入る直前の位置にある戸馳島…
- 柑橘大国、熊本!地域の名物生産者と柑橘が買えるスポット
年間通してさまざまな柑橘が食べられる熊本は、言わ…
- 地球の鼓動を体感!熊本で出会える身近な鉱物
2024年7月、熊本県美里町で新種の鉱物が発見されまし…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
阿蘇五岳から九重連山まで一望できる景観が魅力の道の駅です。 広大な敷地内には、山間部ならではの特産品が並ぶ物産館をはじめ、旬の野菜を使ったバイキングが…
-
清流・緑川水源一帯の流域で、紅葉が美しいスポットとしても有名です。 冷涼で過ごしやすい夏は川遊びが楽しめ、避暑地としても人気。山々が美しく染まる10月…
-
九州山地のなか、神代の時代の高天原と仰がれて、様々な伝承と古い信仰の形を残す神社。境内には、太古に神漏岐・神漏美(カムロギ・カムロミ)命が神霊として…
-
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…