観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,524件中461~480件目を表示しています

  • 立神峡の画像
    立神峡里地公園

     自然に囲まれた県立自然公園内にある立神峡「里地公園」は、環境学習の場として施設が整備されています。 公園内には、清流・氷川が古生代の石灰岩を浸食して…

  • 阿蘇にしはらウインドファーム
    阿蘇にしはらウインドファーム

    俵山の中腹に10基の風車を擁する風力発電所。阿蘇山系独自の気候変化により、山々からの風を多く受ける西原村特有の地形を活かしたものです。 風力発電機のブレ…

  • 夏目漱石内坪井旧居の画像
    夏目漱石内坪井旧居

    明治29年(1896年)に五高(現熊本大学)の英語教師として赴任した夏目漱石の旧居。漱石は4年3ヶ月の在熊期間中、6回も引っ越しをしており、この記念館は5番目…

  • 松谷棚田展望所

    標高150m~250mの山腹斜面に、大小さまざまな不整形の田が扇状に広がる“松谷棚田”が一望できる展望所。 人力では動かせないような巨石や杉の大木が点在している…

  • 民宿 山女魚荘

     標高730m、五家荘の豊かな山懐に抱かれた民宿です。 大自然の中で育てた“清流の女王”と呼ばれるヤマメの魚料理や、猟師である主人自らが五家荘の山で仕留めた…

  • 﨑津諏訪神社の画像
    﨑津諏訪神社

    豊漁・海上安全を願い、1647年に創建されたと伝わる神社です。 禁教時代、潜伏キリシタンはこの神社の氏子となり、参拝の際には密かにオラショ(お祈り)を唱え…

  • 熊本県伝統工芸館

    肥後象がんをはじめ木工品、染織物、竹製品、陶磁器、刃物など、県の指定を受けた伝統的工芸品90品目が一堂に展示されています。見学するだけでなく即売コーナ…

  • 西目海水浴場の画像
    西目海水浴場(カームビーチ)

    白い砂が300mほど続く海水浴場で、ちょっとしたプライベートビーチの雰囲気が味わえます。波は穏かで家族連れにも人気。公衆トイレ、シャワー室完備。海水浴場…

  • お風呂の画像
    海のやすらぎ ホテル竜宮

    天草の海と夕陽を眺めて浸かる温泉と、新鮮な海の幸が堪能できる温泉ホテルです。 本館には天草の島々を一望できる和洋室のほか、30平米もあるダブル、バリアフ…

  • 施設外観の画像
    天草下田温泉 旅の宿 湯の華

    天草西海岸、東シナ海を一望できる下田温泉の宿。水平線を赤く染めながら落陽する雄大な夕陽を観賞しながら、天然温泉掛け流し100%の温泉でゆっくりくつろげま…

  • 矢谷渓谷
    矢谷渓谷

    内田川・木野川などの清流が流れ、八方ヶ岳と国見岳に囲まれた矢谷渓谷。岩場を曲がりくねって流れ落ちる渓流の滑り台(ウォーターシュート)は、スリルがあり子…

  • ぞうさん岩
    妙見浦(ぞうさん岩)

    天草西海岸を代表する岩礁で、国指定の名勝天然記念物になっています。2つの島と岬からなりたち、海食洞門と複雑に連結しているのが特徴。南から、十三仏崎、妙…

  • no image
    藍の岬キャンプ場(SUNSET CAFE キャンプ場)

    日本の快水浴場百選にも選ばれた、長さ1.3キロメートルの白砂が続く“白鶴浜海水浴場”に面したキャンプ場。収容人数は約1000人と多く、管理棟(SUNSET CAFE)、…

  • 塩井社水源
    塩井社水源

    「水の生まれる里」白水村最西の中松地内に位置する塩井神社境内の水源。同社を訪れる参拝者の御手洗所として親しまれているほか、神社の森から流れ出す清水は…

  • 龍峯山自然公園
    龍峯山自然公園

     八代平野や八代海が一望できる、標高517mの龍峯山(りゅうほうざん)。5合目、8合目、山頂にはそれぞれ広場があり、5合目までは車で登れるよう駐車場やトイレ…

  • ゴンドーシャロレーオートキャンプ場
    ゴンドーシャロレーオートキャンプ場

    オフロードコース、バイクのコースがある標高900mのキャンプ場。敷地が広く、自然豊かな環境の中にある大谷山高原に位置し、阿蘇五岳やくじゅう連山を一望でき…

  • 明行寺
    明行寺

    夏目漱石の小説「二百十日」ゆかりの寺としても知られていいます。 敷地内には樹齢数百年と言われる“明行寺の枝垂桜”があり、樹囲は3.2メートル、高さ7メートル…

  • なみの高原やすらぎ交流館
    なみの高原やすらぎ交流館

    都市と農村の交流促進を目的に、旧波野村小池野小学校を増改築して整備した宿泊・研修施設。小学校の教室の雰囲気をそのまま生かした造りで、宿泊室の他、研修…

  • 野出峠から夕暮れの絶景!!
    峠の茶屋公園・峠の茶屋資料館

     文豪夏目漱石が、熊本市から現在の天水町へ旅をした際に通ったのが鳥越(とりごえ)峠。当時この峠には茶屋があり、著書「草枕」のモデルになったと言われて…

  • アクアドームくまもと(熊本市総合屋内プール)

    熊本市南区にある屋内プール施設。メインプール、サブプールのほか、多目的広場やトレーニングルーム、会議室などを完備。メインプールは冬季はスケート場とし…

 20 21 22 23 24 25 26 27 28