くまもとのグルメ&お土産熊本のご当地グルメ・お土産・体験などの情報をご紹介します
- TOP
- くまもとのグルメ&お土産
- 熊本のグルメ
- オオヤブデイリーファーム みるころLab.
オオヤブデイリーファーム みるころLab.
お取り寄せでも人気のヨーグルトを作っている牧場で、敷地内に直売所&カフェがあります。こだわりのヨーグルトは、乳脂肪分を破壊することなく熟成させながら作る「ノンホモジナイズ製法」が特徴。ヨーグルトを開封すると、上の方にはレアチーズケーキのようなクリーム層が、そしてその下には爽やかなヨーグルト層があり、一度に2つの風味が楽しめます。
そのほか直売所では、牛乳を使った加工品やスコーンなども販売。カフェではソフトクリームやドリンク類をはじめ、乳酸菌や発酵食品を取り入れたモーニングも味わえます。
この近くの観光スポット
-
1960年代から現代までのマンガ約6万冊を収蔵し、そのうち約2万冊が読み放題! マンガ好きにはたまらない、マンガミュージアムです。マンガを読みホーダイの閲…
-
合志市で採れた新鮮な野菜や果物はもちろん、天草の海産物や阿蘇のあか牛など、熊本県内全域からセレクトした「いいもの」を集めたアンテナショップ。郷土の特…
-
温泉にプール、レストラン・宴会場に加え、トレーニング室やグラウンドゴルフ場などを備えた県内最大級の健康複合施設です。温泉施設は、サウナやうたせ浴、歩…
-
農業を楽しく学んだり、広大な牧草地やアスレチック遊具で1日中のんびり遊べる県の施設です。年間を通して、いろいろなイベントも開催され、休日には大勢の家族…
この近くの宿泊施設
-
熊本市内では数少ない、天然温泉のあるリラクゼーションホテルです。 併設の温泉スパリゾート「あがんなっせ」には、美人の湯や韓国式低温サウナ“チムジルバ…
-
熊本市繁華街まで車で15分。コインランドリーや100円ショップ、ファミリーレストランなどが併設された、リーズナブルなビジネスホテルです。ビジネスの拠点に、…
-
熊本インターチェンジの東に接する小高い神園山に佇む旅館。 熊本市を見晴らし、眺望絶景澄み渡れば、遥かに天草の島々を眺めることができます。
-
熊本空港や阿蘇、熊本I.C.まで至近のビジネスホテル。 観光・レジャー、ビジネスの拠点としても最適。オリジナル寝具やデュベスタイルの清潔な羽毛布団、選べる…
この近くのグルメスポット
-
精肉店から生まれた馬肉料理・和牛焼肉専門店。ヘルシーな馬の焼肉やA5ランクの和牛などを楽しめるます。 枝肉を筋引きから行っており、特に馬刺しはレバーや根…
-
熊本市内から車で約30分の場所にある観光農園。桃、梨、ぶどう、イチゴなどが栽培されていて、年間を通して果物狩りが楽しめます。 園内にはテイクアウト専門店…
-
大正11年創業のうなぎ店。産地直送の国産うなぎをその日に捌き、熟練職人の手によって丁寧に焼き上げられています。味の決め手は、創業以来絶やすことなく継ぎ…
-
光の森エリアにある小さな大衆食堂。カルパッチョやアヒージョなど、牛深から毎日届く活魚を使ったイタリアンや、から揚げ、オムレツなどの居酒屋メニューまで…
このエリアの記事
- 4月のお出かけ情報! “あら・たま(荒尾・玉名)”に遊びに行こう
熊本県の北の玄関口“あらたま(荒尾・玉名)地域”。 …
- 荒尾市、秘密の絶景スポット
熊本県の北西部、福岡県との県境に位置し、有明海に…
- 柑橘大国、熊本!地域の名物生産者と柑橘が買えるスポット
年間通してさまざまな柑橘が食べられる熊本は、言わ…
- 気軽に登山気分! 片道1時間以内の低山ハイク
外時間が心地良い季節。程よく運動を兼ねて、低山ハ…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
「第9回ニッポン全国ご当地おやつランキング」でグランプリを受賞した、焼きモンブラン“栗千里”で有名な菓子製造店。 熊本県産和栗を使ったお菓子は栗千里のほ…
-
熊本の代表銘菓“誉の陣太鼓”や“武者がえし”、細川家秘伝の献上菓子“加勢以多”など、歴史と文化を今に伝える和洋菓子を取りそろえる菓子メーカー。バラエティ…
-
米粉で作った団子を薄く伸ばし、甘さ控えめのこし餡を包んだ和菓子“山鹿羊羹”の老舗和菓子店。 ほのかに塩気を感じる素朴な味が特徴で、明治初期から地元で愛さ…
-
魚が泳ぐユニークな外観が目印! 玉名市の魚市場の中にあるドーナツ屋さんです。 “一つひとつの食材に向き合って美味しいを追求したら、身体にいい食材にたど…