くまもとのグルメ&お土産熊本のご当地グルメ・お土産・体験などの情報をご紹介します
- TOP
- くまもとのグルメ&お土産
- 熊本のお土産
- 石畳の道(草枕ハイキングコース)
石畳の道(草枕ハイキングコース)
夏目漱石の作品「草枕」のモデルとなった、熊本市島崎から玉名郡天水町につながる当時の幹線道路。
漱石が歩いた当時の面影がほとんど残っていると言われ、現在「草枕ハイキングコース」として整備されています。竹林や石畳に笹の葉が積もり、趣きのある道としても人気で、多くの人が散策に訪れます。
- 所在地
- 熊本県熊本市西区河内町岳
- 問合せ先
- 熊本市観光政策課
- 電話番号
- 096-328-2393
- アクセス情報
- JR熊本駅から車で25分
この近くの観光スポット
-
四季を通して様々な果物の収穫体験ができる施設です。収穫体験のほかにも、金峰山湧水を利用した釣り堀やそーめん流し、果樹園で採れた果物をふんだんに使った…
-
金峰山の麓にあり、登山やハイキングの拠点施設になっています。館内には体験学習コーナーなどがあり、金峰山一帯の歴史や文化などが紹介されていいます。また…
-
東の阿蘇に対して西の金峰山と称され、市街地を見守るようにそびえています。金峰山山地の主峰で、標高約665メートルあり、二ノ岳、三ノ岳、とともに肥後三山と…
-
金峰山の西麓に位置し、”岩戸観音”の名で親しまれている「雲巌禅寺」。南北朝期の正平6年(1351年)、元の帰化僧東陵永璵の開基と伝え、本尊に中国から将来され…
この近くの宿泊施設
-
熊本市西区河内町の海を見下ろす高台にあるアウトドア施設。海を見下ろすように立つ個性的なお家が、SNS映えすると人気です。これは、建築家でもあるオーナーが…
-
明治元年創業の熊本・小天温泉の旅館で、夏目漱石「草枕」のゆかりの地として知られています。 2018年に全館リニューアルした佇まいは、江戸時代末期の梁をその…
-
戦後復興期に建てられた空き家をリノベーションした、1組限定の1棟貸しの宿です。 敷地内には、最大5名まで利用できる“イースト”と8名までの“ウエスト”があり、…
-
熊本城を眺める小高い丘の上に立地し、家族や仲間との旅の思い出作りに最適なゲストハウス。 宿泊だけでなく時間貸しも可能。平屋の木造建築をリノベーション…
この近くのグルメスポット
-
金峰山の山腹、季節ごとに色を変える穏やかな里山の景色の中に建つカフェ。 長年放置されていたという古民家を店主自ら改装してオープンさせたお店です。県内外…
-
熊本市民に親しまれる山・金峰山の鳥越峠にある茶屋です。 名物の“だご汁”は肥後赤鶏の鶏ガラスープ×醤油がベース。コクがあるのにさっぱりとした味わいのスー…
-
-
熊本名物いきなり団子が味わえるお店。 着色料・防腐剤・添加物不使用で、原材料にもこだわり、手作りでの少量生産を貫いています。
このエリアの記事
- 北熊本サービスエリア(下り線)のおすすめグルメ&お土産
熊本の北の玄関口「北熊本SA(サービスエリア)」。…
- 熊本市のプライベートサウナ3選
日本一の地下水都市と言われる熊本市。サウナ施設で…
- 旬を味わう、メイド・イン・クマモトのパフェ
運ばれて来た瞬間、その場がパッと華やぐパフェは、…
- 北熊本サービスエリア(上り線)おすすめのグルメ&お土産
北熊本サービスエリア(上り線:福岡方面)が2024年1…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
金峰山の麓にあり、登山やハイキングの拠点施設になっています。館内には体験学習コーナーなどがあり、金峰山一帯の歴史や文化などが紹介されていいます。また…
-
金峰山の山腹、季節ごとに色を変える穏やかな里山の景色の中に建つカフェ。 長年放置されていたという古民家を店主自ら改装してオープンさせたお店です。県内外…
-
-
金峰山の西側に位置し、河内みかんで有名な熊本市河内町。山麓にはみかんの段々畑が広がり、有明海や雲仙普賢岳など広大な景色を一望することができる名所とし…