観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

阿蘇エリア

櫟の森美術館

櫟の森に囲まれた美術館で、50メートルもの長さがある平屋建ての建物が目を引きます。福岡県出身の画家、吉村郁夫氏がこの雄大な景色に見せられて設立し、館内には油絵、水彩、パステル、アクリルを使い分けた表現豊かな作品の数々が展示されています。

所在地
〒869-2504
熊本県阿蘇郡小国町西里2053-19
電話番号
0967-46-5682
 

この近くの観光スポット

  • お風呂の画像
    岳の湯 地獄谷温泉 裕花

    小国町の涌蓋山山麓に広がる“わいた温泉郷”。そのうちのひとつ・岳の湯(たけのゆ)温泉エリアにある温泉施設です。 14室ある家族風呂は全棟、離れになっている…

  • 遊水峡

    筑後川の源流域・名峰「涌蓋山」の裾野の湧水を集めて流れる、宇土谷川の川辺に位置するキャンプ場と公園。30年以上かけて、発起者の穴見祝二氏を中心に整備が…

  • わいた温泉郷

    小国町と大分県玖珠郡九重町の境にある美しい円錐形の涌蓋山(わいたさん)。そのふもとで豊富な地熱を源にした温泉地帯が「わいた温泉郷」です。はげの湯、岳…

  • 施設外観の画像
    ゆけむり茶屋

    わいた温泉郷にある6つの湯処のひとつ「竹の湯」にある日帰り温泉施設です。源泉掛け流しの温泉は単純温泉で、とろっとした湯触りが特徴。大浴場と温泉蒸気を…

この近くの宿泊施設

  • 阿蘇鶴温泉ロッジ村

    阿蘇外輪山を望むことができる、高台にある宿泊施設。ロッジタイプのお部屋は全室、露天風呂付き! 国定公園の自然と掛け流しの天然温泉をひとり占めできます…

  • 守護陣温泉

    人里から離れ、周囲に森しかない環境に癒やされる、オール家族風呂の温泉施設。24時間営業でコインタイマー式なので、毎回1番風呂を楽しめます。泉質は無色透明…

  • 豊礼の湯

    神秘的なホワイトブルーの濁りに浸かりながら、雄大な涌蓋山の大パノラマが一望できる温泉・宿泊施設です。1回ごとにお湯を入れ替えるコインタイマー式の貸切風…

  • しらはなシンフォニー

    源泉かけ流し温泉が自慢のお宿です。見た目は透明ですが、かき混ぜると底にある湯の花が舞い上がり乳白色のお湯に! 大きな貸切露天風呂と男女別の大浴場があ…

この近くのグルメスポット

  • 料理の画像
    岡本とうふ店

     明治時代から続く老舗のお豆腐屋さん。温泉施設も隣接しています。 わいた山から流れる伏流水を使った自慢の豆腐は、国産大豆の甘みのある味わいが特徴。ざる…

  • 農福連携レストラン 天空の豆畑

    わいた温泉郷にある日帰り温泉施設「ゆけむり茶屋」に併設されたレストランです。名物は、地熱を活用した蒸し料理。鶏肉や豚肉をはじめ、里芋やカボチャ、サツ…

  • 北里バラン
    ごはん処 北里バラン

    地元の食材をふんだんに使った料理が楽しめる食事処です。人気は、阿蘇のブランド牛“あか牛”を使った「あか牛重」。お重の上には、ヘルシーで柔らかく、肉の旨…

  • Pホール

    杖立温泉の中にある交流施設で、2階スペースにはハンドメイド作品や阿蘇のお土産が販売されているショップとカフェがあります。 明るく開放的なカフェでは、窓…

このエリアの記事

このページを見ている人は、こんなページにも興味があります

  • 料理の画像
    岡本とうふ店

     明治時代から続く老舗のお豆腐屋さん。温泉施設も隣接しています。 わいた山から流れる伏流水を使った自慢の豆腐は、国産大豆の甘みのある味わいが特徴。ざる…

  • 阿蘇鶴温泉ロッジ村

    阿蘇外輪山を望むことができる、高台にある宿泊施設。ロッジタイプのお部屋は全室、露天風呂付き! 国定公園の自然と掛け流しの天然温泉をひとり占めできます…

  • 阿蘇高原絵本美術館の画像
    葉祥明阿蘇美術館

    熊本で生まれた画家・詩人・絵本作家の葉祥明氏が、心の故郷“南阿蘇村河陽”の丘に建てた絵本美術館。絵本原画や詩の言葉など、約70点の作品が常設展示されてい…

  • 鍋ヶ滝の画像
    鍋ヶ滝公園

    落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…