お得に旅するデジタルクーポンくまモンパスポート

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

もっと!もーっと!くまもっと。

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

パンフレット

旅のおすすめ記事最新トレンドから絶対外せない王道まで!熊本の楽しみ方をご紹介します

大河ドラマで注目!金栗四三さん所縁の地

金栗四三ミュージアム館内の写真

2019年大河ドラマ「いだてん」の主人公のひとり、日本マラソンの父と称される金栗四三(かなくりしそう)さん。熊本県玉名郡春富村(現・和水町)に生まれ、日本人初のオリンピック選手として第5回ストックホルム大会の男子マラソンに出場。その後、日本のスポーツ振興・発展に尽力しました。そんな今話題の金栗さんゆかりの地をめぐる旅をご案内します。

  • いだてん大河ドラマ館
  • 玉名温泉 つかさの湯
  • 日本マラソンの父 金栗四三ミュージアム
  • 金栗四三生家記念館
  • きくすいの里

いだてん大河ドラマ館

2019年大河ドラマ「いだてん」の世界観を体験できる施設で、2020年1月13日までの期間限定オープン。ドラマで実際使われた出演者の衣裳や小道具、ロケセットを再現した精巧なジオラマなどを展示。史実ゾーンでは、金栗四三の足跡を知る体感シアターや貴重な資料の展示などにより、その功績と人となりを紹介している。

いだてん出演者のパネルの写真

出演者の等身大パネルとの写真撮影スポットや、4Kドラマシアターによるメイキング映像の上映など、ドラマのシーンが蘇るコーナーが多数

いだてん大河ドラマ館内観の写真

日本マラソンの父・金栗四三の史実年表や体感シアターのほか、駅伝選手から地元の子どもたちまで様々な来館者が残すメッセージコーナーも

体感シアター内の写真

臨場感あふれる円形スクリーンの体感シアター。金栗四三の生涯を振り返ることができる

スポット情報(2019年3月11日現在)
スポット名 いだてん大河ドラマ館
住所 熊本県玉名市繁根木163
電話番号 0570-06-5588(チケット販売管理センター受付9:00~17:00)
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
休み 無休 ※2020年1月13日(月・祝)まで開館
駐車場 隣にあり(有料)
料金 高校生以上600円、小中学生300円、未就学児無料
関連リンク 「いだてん大河ドラマ館」のホームページはこちら(外部リンク)

玉名温泉 つかさの湯

総天然国産檜風呂をはじめとする源泉掛け流しの湯を楽しむ大浴場と、贅沢な造りの3タイプ10室の家族湯を完備した、西日本最大級の温泉リゾート。つるつるとした泉質は、肌に刺激の少ない弱アルカリ性の単純温泉。いつまでも入っていられる気持ち良さだ。「いだてん大河ドラマ館」から車で5分。

檜風呂の写真

男女総面積560坪、60メートルの大滝を眺める大浴場。檜風呂や露天風呂、源泉風呂、岩風呂、壺風呂、イベント風呂など、湯殿はさまざま。デトックス効果が期待できる女性専用の塩サウナも人気

特別室の写真

清潔感のある家族湯はラグジュアリーな特別室・檜造りの内湯+趣の異なる露天風呂付・広々とした檜風呂の3タイプ。平日は予約可。1室1340円~(40分~・大人3名様)

玉名温泉 つかさの湯外観の写真

温泉の他にも、バイキングレストラン(11:30~15:00※O.S14:30、17:30~21:00※O.S20:30)やリラクゼーションスペース、お休み処などを完備

スポット情報(2019年3月11日現在)
スポット名 玉名温泉 つかさの湯
住所 熊本県玉名市立願寺656-1
電話番号 0968-72-7777
営業時間 入浴10:00~23:00(最終受付22:30)
休み 無休
駐車場 あり(350台)
料金 大浴場 中学生以上700円、4歳~小学生330円
関連リンク 「玉名温泉 つかさの湯」のホームページはこちら(外部リンク)

日本マラソンの父 金栗四三ミュージアム

金栗四三の生誕の地・和水町に期間限定オープン。マラソンをはじめ、日本のスポーツの発展に力を注いだ四三の生涯を丸ごと体感できるミュージアムだ。18のエピソードから、その人柄や功績を物語風に紹介。ここでしか見られないゆかりの品々を展示している他、いだてん登校のCG映像や巨大な金栗足袋型ソファーなどユニークな展示も。

 

※期間が終了したため閉館いたしました。

金栗足袋をモチーフにしたソファーの写真

ひと際目を引く、金栗足袋をモチーフにしたソファー。大人も子どもも、ちょっとした撮影スポット。四三が旧制玉名中学校に通った当時の校舎を紹介するマッピングシアターもある

ユニホーム、足袋、銀製優勝カップなどの写真

オリンピック第5回ストックホルム大会のゼッケン付きユニホームや、愛用していたマラソン足袋(金栗足袋)、大河ドラマにも登場した国内予選会の銀製優勝カップなど、貴重な品々がずらり

CG映像コーナーの写真

功績を辿るCG映像の前には、四三や有名選手たちの歩幅を体験できる展示が。四三が創設した箱根駅伝に関するコーナーもある

スポット情報(2019年3月11日現在)
スポット名 日本マラソンの父 金栗四三ミュージアム
住所 熊本県玉名郡和水町大田黒623-1
電話番号 0968-34-4300
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
休み 無休 ※2020年1月13日(月・祝)まで開館
駐車場 あり(普通車70台、大型バス9台)
料金 高校生以上600円、小・中学生300円、未就学児無料
※生家記念館入場券又は使用済入場券の半券提示・JAF会員証提示で割引有り
関連リンク 「日本マラソンの父 金栗四三ミュージアム」のホームページはこちら(外部リンク)

金栗四三生家記念館

金栗四三が生まれ育った生家を期間限定で公開。元々造り酒屋を営んでいた金栗家は、築200年以上、広い土間のあるどっしりとした建て構え。玄関先には、四三専用の勉強部屋で2畳ほどの「学校部屋」が残されている。その他、当時の暮らしぶりを再現した展示やパネル展示なども行っている。

金栗四三生家記念館外観の写真

静かな山あいの集落に残る生家を、2021年3月31日までの期間限定で一般公開。金栗四三のマラソン人生はここから始まった。庭には大きなシナモンの木が……

土間の写真

四三が生まれた頃にはすでに農家だったが、造り酒屋らしい広々とした土間が印象的である

施設内の写真

当時の様子を再現。生家では、大河ドラマ「いだてん」の撮影も行われた。主人公の生家で撮影が行われたのは、大河ドラマ初である

スポット情報(2019年3月11日現在)
スポット名 金栗四三生家記念館
住所 熊本県玉名郡和水町中林546
問合せ 0968-34-3047(和水町教育委員会社会教育課)
営業時間 9:00~17:00(最終入館16:30)
休み 無休 ※2019年12月23日まで開館
駐車場 あり(普通車39台、大型車3台)
料金 高校生以上300円、小・中学生200円、未就学児無料
※金栗四三ミュージアム入場券又は使用済入場券の半券提示で割引有り
※大型バス等で来館の場合、事前予約が必要
関連リンク 「金栗四三生家記念館」のホームページはこちら(外部リンク)

きくすいの里

金栗四三が好んで食べたという「豚のすき焼き」。そこに熊本産のトマトを組み合わせたご当地グルメが「くまもっ豚すき焼き」だ。蒸し料理が人気の「きくすいの里」では、阿蘇のあそび豚と地元のトマトを使い、綿菓子で割り下を完成させる「ふわっトンくまもっトンすき焼き」をいただける。トマトは蒸してそのままでも、すき焼きに入れてもOK。

ふわっトンくまもっトンすき焼きの写真

ふわっトンくまもっトンすき焼き1300円(税別)。阿蘇の大自然の中で育った臭みのない“あそび豚”×熊本県産トマト。意外な遊び心で完成させる割り下で味わう。団体のお客様と重なる場合があるので、できるだけ事前に連絡を

せいろ料理の写真

ヘルシーな蒸し料理のメニューが揃う。しょうぶ膳丸ごとトマトと蒸し鶏のせいろ1600円(税別)。トマトは蒸すと甘みが増すので、お試しあれ

売店の写真

菊水インター入口そば。熊本の特産品が並ぶお土産処と、体にやさしい蒸し料理が人気の食事処を完備。100%天草のりを使った佃煮は自慢のオリジナル商品

スポット情報(2019年3月11日現在)
スポット名 きくすいの里
住所 熊本県玉名郡和水町前原276-1
電話番号 0968-86-5055
営業時間 お土産処9:00~17:00、食事処11:00~L.O14:30
休み 年末年始
カード
駐車場 あり(普通車20台、大型バス7台※事前予約)
関連リンク 「きくすいの里」のホームページはこちら(外部リンク)

ドラマでは、ただ純粋に走り続ける青年、憎めないキャラクターで描かれている金栗さん。その世界観に触れ、金栗さんの原点でもある故郷をめぐれば、より一層ドラマを楽しむことができます。「これ、本当の話だったの!?」といったエピソードにも出合えるかも。人を惹きつけるストーリーがいっぱいですよ。

山口文子

長く出版社で旅行情報誌の編集・営業に携わり、現在ジー文堂として、フリーで活動中。「唐揚げは家で作らず、唐揚げ屋で買ってくるものだ!」と主張する大分県出身。数年前には熊本暮らしの方が長くなりました。豊かな自然と歴史に溶け込んだ熊本のまちは、飽きることがありません。島旅と緑と猫とパンダが好き。趣味はドラマ鑑賞。

このライターの記事へ

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています

ページトップ