お得に旅するデジタルクーポンくまモンパスポート

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

もっと!もーっと!くまもっと。

Languages
English 簡体中文 繁体中文 한국어 Deutsch Français

パンフレット

旅のおすすめ記事最新トレンドから絶対外せない王道まで!熊本の楽しみ方をご紹介します

生産量日本一、熊本のトマトを食べよう

生産量日本一、熊本のトマトを食べよう

リコピンたっぷりで、生で食べても、加熱しても美味しい“トマト”。大玉やミニトマトなど様々な種類がありますが、その収穫量全国No.1は熊本なんですよ。日本のトマトのうち約5個に1個が熊本産で、全国に出荷されています。そこで今回は“熊本育ちのトマト”を徹底リサーチ。N0.1の秘密を探ってきました。

一年を通して味わえる“熊本のトマト”

年間の収穫量は約12万8200t、シェア率17%(平成29年度)。全国でもダントツの生産量を誇る熊本のトマト。そのカギを握るのが、山あり海ありの多彩な地形です。温暖な海沿いでは秋~春にかけて、涼しい高原では夏~秋にかけて栽培が可能に。一年を通し安定的に出荷できるのが最大の強みになっています。

 

糖度が8~10度! くまもと塩トマト

熊本の中でも「歯ごたえがあって、甘くて美味しい」と全国に名高いのが“くまもと塩トマト”です。
“塩分が多い”という過酷な土壌で育ったトマトは、大玉にはならないものの、その分、旨みがギュッと凝縮。ミネラル豊富で、糖度は8~10度と驚異的(通常の大玉トマトは5~6度)。収穫数が少なく貴重ですが、12月~5月まで出荷されています。

 

生産者の声 ~はちべえトマトを生産しています~

八代のブランド“はちべえトマト”の生産者・白濱伸明さんは、祖父の時代続くトマト農家の3代目。
130アールの農地で、年間約260tのトマトを生産しています。8月から苗付けを行い、10月~翌6月までが収穫の時期。年間を通して収穫できるのがこの地域の特徴です。

「最盛期はとにかく大変。週3日、早朝から夕方まで収穫に追われ、それ以外の日は、芽摘みや下葉かぎ、摘果など、ほぼ毎日畑で作業をしています」と話す白濱さん。
“休みが取れない”という大変さもあるものの、新しい品種に挑戦したり、ICTを活用したスマート農業を導入するなど、次世代につなぐ農業を楽しみながら模索されています。

「リスクもリターンも全部自分に返ってくる! だからこそ農業はやりがいがあります」。そう笑顔で話す白濱さんをはじめ、生産者さんひとり一人の頑張りがあってこそ、熊本のトマトは支えらえているんですね。

はちべえトマトは、今からがシーズン。ゆっくりと成長して、栄養分を蓄える10月・11月のトマトが一番美味しいそうですよ。

 

メイドイン“KUMAMOTO”のトマト加工品たち

トマト王国“熊本”には、新鮮なトマトを使ったオリジナル商品もたくさん開発されています。クチコミで人気だったり、メディアで取り上げられたり…。とにかく“こだわり”が半端ない、くまもっと編集部おすすめの加工品をご紹介します。

阿蘇産の完熟トマトを4時間以上かけ、じっくりと煮込んだ究極の「とまとケチャップ」。原料は、トマト、砂糖、玉ねぎ、塩、醸造酢、香辛料のみ。着色料や保存料などの添加物を一切使わず、すべて手作業で作られています。テレビ番組で取り上げられ、その人気は全国区に! 肉、魚、料理の隠し味など、何にでも使える万能ソースです。

スポット情報(2020年10月5日現在)

商品名 とまとケチャップ 阿蘇ものがたり
ショップ名 工房 阿蘇ものがたり
住所 阿蘇市一の宮町宮地538-1
電話番号 0967-22-1475
オンラインショップ https://aso-asomo.com/?pid=91597023

阿蘇の地下水や、ヨーロッパの最先端技術を駆使した野菜作りを行う同社が、「熊本を代表するトマトを使って何か特産品を作りたい」と開発したのがこの2商品です。

麺の中にトマトジュースを練り込んだパスタは、もっちりとした食感が特徴。フィットチーネタイプで、クリームやソース系のパスタによく合います。
変わり種の“トマトコーラ”は、観光の合間に手軽に飲んでほしいとの思いから誕生したそう。トマトが苦手な人にもおすすめしたい新感覚のドリンクです。

スポット情報(2020年10月5日現在)

商品名 赤のパスタ、熊本トマトコーラ
ショップ名 阿蘇健康農園
住所 阿蘇郡南阿蘇村河陽5542-1
電話番号 0967-63-8500
オンラインショップ https://shop.aso.farm/
https://aso-asomo.com/?pid=93174126

今まで飲んでいたトマトジュースは何だったの? そう思わずにいられない、本物のトマトジュースを山都町で見つけました。自社農園で育てた“中玉トマト(フルティカ)”のうち、最も甘さが増す10月に収穫したトマトのみを使用し、しかも無塩・無添加。小瓶(180g)だけで、7~8個入っているそうです。濃厚でなんとも贅沢!

 

スポット情報(2020年10月5日現在)

商品名 松岡さんのフルティカトマトジュース
ショップ名 松岡グリーンファーム山都
住所 上益城郡山都町下名連石1241
電話番号 0967-76-0057(FAX同じ)
商品購入方法 電話・FAXで注文可

そのまま食べても美味しい“完熟”のはちべえトマトを、手間暇かけて乾燥。スープやパスタに加えるだけでコクが増す、絶品の「ドライトマト」です。旨みがギュッと凝縮されているので、オリーブオイル漬けにしたり、刻んでパスタに入れたり、使い方いろいろ。一袋に約4個分のはちべえトマトが入っています。

スポット情報(2020年10月5日現在)

商品名 はちべえ ドライトマト
ショップ名 JAやつしろ トマト加工所
住所 八代市古閑浜町3609
電話番号 0965-35-3800(FAX同じ)
商品購入方法 電話・FAXで注文可

パスタに、サラダに、から揚げの下味にも! “まぜまぜ”するだけで美味しくなる、魔法のふりかけがコレ。自社農園のトマトで作ったドライトマトのパウダーをベースに、ガーリックや菊池産のバジル、天草産の塩など、こだわりの食材をプラス。かけるだけでワンランク上の料理に早変わりします。

スポット情報(2020年10月5日現在)

商品名 ラトマト まぜまぜ
ショップ名 LaTo農園
住所 菊池市泗水町吉富2714-3
電話番号 0968-41-5082
オンラインショップ https://www.lato.shop/items/1477793


■熊本のお宿・ホテルを探すなら「くまもとSTAY」
 

くまもっと編集部

熊本をあいしてやまない「くまもっと編集部」。必見の熊本定番スポットから知る人ぞ知るこだわりの情報まで何でも知ってるモン。

このライターの記事へ

この記事を見ている人は、こんな記事も見ています

ページトップ