観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

検索条件
自然

全て解除

134件中41~60件目を表示しています

  • 東片自然公園
    東片自然公園

     777段の石段を登ると、八代平野をはじめ球磨川や八代海、遠くは天草や雲仙まで眺望できます。頂上は芝生広場になっていて、中腹には休憩所も完備。上り口には…

  • 江津湖

    上江津湖(かみえづこ)と下江津湖(しもえづこ)からなる湖で、湖水面積は約50ha。一日の湧水量は約40万トンもあります。 年間を通じて水温の変化がほとんどな…

  • 小野泉水
    小野泉水公園

    平安時代の絶世の美女“小野小町”ゆかりの公園。小野小町が生まれた際、この公園に湧く泉水を産湯に使った言い伝えられています。池のほとりには小町像が安置さ…

  • 風流島に沈む夕日
    風流島(たわれじま)

    枕草子や伊勢物語など平安時代の書物にも登場している島。波による浸食がほとんど見られず、当時のままの姿を今に残していると言われています。特に島を囲むよ…

  • 立神峡の画像
    立神峡

    キャンプ場としても人気で、遊歩道沿いや肥後の空滝と呼ばれる石灰岩の絶壁と紅葉とのコントラストが見事。通年、岸壁や吊橋が灯りに照らされています。 ■見ご…

  • 岱明海床路(たいめいかいしょうろ)

     雲仙普賢岳を海の向こうへのぞむ有明海沿いに、潮が引いた時だけに現れる海につづく道が「海床路」です。 熊本では宇土市の「長部田海床路」が有名ですが、熊…

  • 俵山の画像
    俵山

    西原村と南阿蘇村にまたがる、標高1095mの山。阿蘇山の大噴火によって形作られた阿蘇外輪山の一部で、南阿蘇村側から見ると、米俵のように見えることからその…

  • 服掛松キャンプ場の画像
    服掛松キャンプ場

     九州中央山地が見渡せる360度の大パノラマ! 南阿蘇の大自然の中にある、西日本最大級のキャンプ場です。 10人まで宿泊できるログハウス(キッチン・シャワ…

  • 茂串海水浴場の画像
    茂串海水浴場

    牛深町中心地から車で約15分、県内でも珍しい自然のままの姿を生かした海水浴場です。 海中に砂浜と岩場の部分があり、時間によってコバルトブルーやエメラルド…

  • 下城滝
    下城滝

    国指定の天然記念物「下城の大イチョウ」近くにある滝で、落差28メートル、幅10メートル。そそり立った崖の斜面から壷へと流れ落ちる水の様は圧巻です。滝の周…

  • 施設外観の画像
    金峰森の駅みちくさ館

    金峰山の麓にあり、登山やハイキングの拠点施設になっています。館内には体験学習コーナーなどがあり、金峰山一帯の歴史や文化などが紹介されていいます。また…

  • 高森峠の画像
    高森峠

  • 湯の児海水浴場の画像
    湯の児海水浴場

    湯の児温泉街から歩いてすぐの場所にある白砂のビーチ。遠浅で穏やかなビーチなので、ファミリー層にも人気です。 更衣室や無料の温水シャワー完備で、水着のま…

  • ヒゴタイ公園の様子画像
    ヒゴタイ公園

    産山村にある山野草の公園。春はハルリンドウ、夏はヒゴタイ、秋はコスモスなど、春から秋にかけて四季折々の花が咲きほころび、公園入口のビジターセンターで…

  • 草千里の樹氷

    阿蘇を代表する観光地「草千里」では、天候により、例年2月中旬ごろまで樹氷を見ることができます。池が一面凍り、まるで映画のワンシーンのような幻想的な銀世…

  • 清流の森の紅葉画像
    清流の森

    約80haの敷地があり、くぬぎ林と緑の草原、美しい渓谷を「清流の森」として公園化されています。どんぐりの森やきのこの森など、8つのゾーンに分かれた森の中で…

  • 住吉自然公園のアジサイ画像
    住吉自然公園

     三角大矢野海辺県立公園の一角にあり、古くから景勝の地として知られています。 公園の外周には約2000株の紫陽花が植栽され、県下有数のアジサイスポットとし…

  • 矢谷渓谷
    矢谷渓谷

    内田川・木野川などの清流が流れ、八方ヶ岳と国見岳に囲まれた矢谷渓谷。岩場を曲がりくねって流れ落ちる渓流の滑り台(ウォーターシュート)は、スリルがあり子…

  • 市房山
    市房山

    市房山から見下ろす秋の景色  標高1722mの市房山は、昔から「お嶽さん(おたけさん)」として人吉球磨地方の人々に崇められています。晴れた日には、頂上から…

  • 妙見坂公園

    国内最後の内戦「西南の役」の激戦地と言われる場所。周辺には熊本隊士の墓・奮戦地碑・砲台跡等があり、当時の面影を伝えています。 桜の名所としても有名で、…

 1 2 3 4 5 6 7