観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
- 所在地
- 人吉・球磨地方(人吉市、山江村、球磨村、相良村、あさぎり町、多良木町、水上村、湯前町、錦町)
- 問合せ先
- 相良三十三観音協議会事務局・観音寺
- 電話番号
- 0966-22-3793
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
丈六座身の千手観音で、木彫座像の拝観音としては国内最大です。 相良寺に祀られており、古くから安産や子授け、縁結びに御利益があると親しまれています。毎…
-
応年十五年(1408年)の創建で、相良九代前続公の開基により、実底超真和尚が開山した曹洞宗の寺。幽霊の掛け軸があることで有名です。常時、幽霊の掛け軸(レ…
-
713年創建と伝わる古い神社。祭神は『海童神(わだつみのかみ)』と伝えられ、別名『剣神社』ともいわれています。 胃腸病にご利益があり、エイの絵馬や、満潮…
-
806年(大同元年)創建の神社。現在の社殿は、江戸時代初期の慶長15~18年(1610~13)にかけ、当時の藩主・相良長毎(頼房)(さがらながつね(よりふさ))により造営さ…