観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
天草西海岸
天草下島の西海岸域一帯はリアス式海岸の断崖絶壁で、天草灘には大小の奇岩が浮かんでいます。特に、国指定名勝天然記念物「妙見浦」は天草を代表する景勝地。ドライブコースとしてだけでなく、写真愛好家などにも人気が高いスポットです。
また“天草西海岸サンセットライン”とも呼ばれ、夕陽鑑賞にピッタリな場所が数多く点在しています。東シナ海に沈む夕陽は感動的な美しさで、場所や季節によって、さまざまな表情の夕景を見ることができます。
- 所在地
- 〒863-8631
天草市天草町・河浦町、天草郡苓北町
- 問合せ先
- 天草市天草支所産業建設課
- 電話番号
- 0969-42-1111
この近くの観光スポット
-
天草西海岸を代表する岩礁で、国指定の名勝天然記念物になっています。2つの島と岬からなりたち、海食洞門と複雑に連結しているのが特徴。南から、十三仏崎、妙…
-
妙見浦から白鶴浜海水浴場までを一望でき、夕陽の見えるポイントとして名高い公園です。近くに十三仏堂というお堂があり、室町時代に普及した十三仏供養にちな…
-
日本の快水浴場百選にも選ばれた、長さ1.3キロメートルの白砂が続く“白鶴浜海水浴場”に面したキャンプ場。収容人数は約1000人と多く、管理棟(SUNSET CAFE)、…
-
白鶴浜海水浴場の近く、心地良い波の音を聞きながら、天草ハーブを使った蒸留体験やアロマクラフト体験ができるスポットです。 アロマセラピストとして東京で活…
この近くの宿泊施設
-
雲仙天草国立公園内、東シナ海を望む山にある全室離れ、露天風呂付の温泉旅館です。 お部屋は全部で15棟。東シナ海を望む露天風呂や木の温もりあふれるヒバの内…
-
天草西海岸に面したオーシャンビューのホテル。和室や洋室、メゾネットなど部屋タイプもさまざまで、海側のお部屋や4階にあるテラスからは「日本の夕陽百選」に…
-
夕日が美しく見える海まで徒歩5分。源泉100%かけ流し温泉と、海の幸をふんだんに使った料理が評判の温泉宿です。 自慢の料理は、海の幸の宝庫・天草の新鮮な…
-
天草西海岸、東シナ海を一望できる下田温泉の宿。水平線を赤く染めながら落陽する雄大な夕陽を観賞しながら、天然温泉掛け流し100%の温泉でゆっくりくつろげま…
この近くのグルメスポット
-
約1.3kmにも及ぶ白浜のビーチが続く“白鶴浜海水浴場”の中にあるカフェ。 海の家をリフォームして誕生したオシャレな店内では、コーヒーやカフェラテ、チャイな…
-
世界文化遺産・﨑津集落から車で約5分、国道と海の間にポツンと建つ天草ちゃんぽんが味わえるお店。 “常に進化し続けている”とご主人が胸を張る「牛深一番出…
-
シンプルなもの、使いやすいものをコンセプトに、暮らしの中に溶け込む器を作り続けている「山の口焼」。住宅街の一角にある工房の敷地には、コーヒーカップや…
-
自社牧場で育てた極上黒毛和牛を安価&食べ放題で提供する焼肉店として、全国区の人気! シャトーブリアン、大トロカルビなど、贅沢&希少な肉のオンパレード…
このエリアの記事
- 冬も楽しい! 上天草市に2つのリゾートホテルが誕生
紺碧の海と多島美が広がる天草諸島。その入口に位置…
- 観光案内所スタッフに聞く!下田温泉の魅力、深発見!
「沸かさず、薄めず、循環せず」を温泉地のルールと…
- お得に旅するデジタルクーポン「旅するくまモンパスポート」
「旅するくまモンパスポート」とはLINEアプリを活用…
- 天草市立御所浦「恐竜の島博物館」がリニューアルオープン!
約1億年前の地層から、数多くの恐竜の化石が発掘さ…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
天草西海岸を代表する岩礁で、国指定の名勝天然記念物になっています。2つの島と岬からなりたち、海食洞門と複雑に連結しているのが特徴。南から、十三仏崎、妙…
-
天草諸島の下島にあり、美しい夕陽を眺めながら東シナ海が一望できる下田温泉。約700年前、この地で一羽の白鷺が傷を癒したことが起源とされています。源泉の温…
-
妙見浦から白鶴浜海水浴場までを一望でき、夕陽の見えるポイントとして名高い公園です。近くに十三仏堂というお堂があり、室町時代に普及した十三仏供養にちな…
-
2018年7月に「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつとして、世界文化遺産に登録された﨑津集落。そのシンボルが、重厚なゴシック様式の…