観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
立田自然公園内にある細川家の菩提寺。細川家初代藤孝夫妻と二代忠興、ガラシャ夫人の墓「四つ御廟」や、杉木立に囲まれた「苔園」、茶室「仰松軒」などがあり…
-
1日当たり13,000tの水が湧き出る、「くまもと名水百選」に選定されている湧水地です。面積3万50haを誇る吉無田の森林が含む伏流水と、地下水脈の水が一緒とな…
-
野生のミナミハンドウイルカが暮らす豊かな海に囲まれた小さな島で、イルカウォッチングのスポットです。澄んだ海から汲み上げた海水を使って、それぞれこだわ…
-
小岱山は熊本県の北西部有明海に面し、四季を問わず多くのハイキング客が訪れます。山体は玉名市から荒尾市にかけて南北にのび、南から丸山、観音岳、筒ヶ岳…
-
有明海の中央部東に位置する干潟。南北約9.1キロメートル、東西最大幅約3.2キロメートル、干潟面積が約1,656ヘクタールと、単一の干潟としては国内有数の広さで…
-
宮崎県に接する九州山地南部の山で、標高は1417m。頂上近くまで林道が整備され、なだらかな稜線のため、初心者でも無理なく登ることができます。日本の南限とい…
-
天草下島の北側にある天草市五和町にある道の駅。館内には、天草観光の目玉・イルカウォッチングの総合受付のほか、物産コーナーやレストラン、イルカの生態な…
-
阿蘇山の南外輪に位置する、南阿蘇村の中央部にあるガーデン。 高低差を活かした庭には、バラやクリスマスローズ、サラシナショウマなど、美しい草花や樹木が…
-
平成の名水百選に指定された、浮島(池)の一帯を整備した公園。 池の水は湧き水で、1日に約15万トンも噴出しています。コイ、フナ、ウナギ、ハエなど魚種も…
-
上天草市龍ヶ岳町にある、標高470mの龍ヶ岳山頂に広がる自然公園です。展望所からの景色は絶景で、眼下には阿蘇や雲仙・霧島までも見渡せる大パノラマが広がっ…
-
春には約200本のソメイヨシノと約100本の山桜が、ダム湖一帯に咲きます。ダム湖を一周するような遊歩道は整備されていませんが、氷川ダムまでは車でいくことが…
-
白浜の人工ビーチとして知られる県内屈指の海水浴場で、リゾート気分を満喫できます。 ビーチバレーなどのマリンスポーツも盛んで、各種イベントも開催。シャワ…
-
南外輪山の中腹、九州自然歩道沿いにある、樹齢400年を超える一対の巨大な杉。寄りそうようにそびえ立つ雄株と雌株は、その姿から夫婦杉と呼ばれています。 幹…
-
山鹿市鹿北町の田園地帯の奥にある、自然に囲まれた知る人ぞ知るスポット。 エメラルドグリーンの水面が美しい滝は、別名「鹿北のナイアガラ」と呼ばれており、…
-
五ヶ瀬川上流に位置する蘇陽峡。高さ約200mもの切り立った絶壁が、竿渡の滝から花上ダムまで10kmも続く、全国でも珍しい“U字谷渓谷”です。 長崎鼻展望台から渓…
-
「落ちない岩」で有名だった免の石。熊本地震でその石が落ち、できた空洞が猫のように見え、開運スポットとして変わらず人気のスポットです。現在、約2時間と約…
-
春から秋にかけて、多種多様な樹木や花木、草花が迎えてくれる、自然あふれるガーデン。 場所ごとにテーマを決めて庭づくりがされているので、季節ごに違った表…
-
海岸からは、天草灘に沈む雄大な夕日が見られる、雲仙天草国立公園の富岡半島にあるキャンプ場。 施設内には管理棟、休憩棟、炊事場、トイレ、シャワー室があ…
-
阿蘇の雄大な自然の中で楽しめる、ドライブインシアター。 車に乗ったまま、FMの周波数を合わせて音を拾う仕組みで、友人、恋人同士はもちろん、家族連れでも…
-
熊本市にある熊本港と、長崎県(島原・雲仙)を最短時間で結ぶ高速カーフェリー。船内には売店やカフェスペース、ラウンジ、オープンデッキなどを完備。“カステ…