くまもとのグルメ&お土産熊本のご当地グルメ・お土産・体験などの情報をご紹介します
- TOP
- くまもとのグルメ&お土産
- 熊本のお土産
- 西平椿公園(ラピュタの木)
西平椿公園(ラピュタの木)
約2万本のヤブツバキが自生する公園で、シーズンになると、山の斜面を覆い尽くすほど真っ赤な椿が咲き誇ります。公園内には高さ約20mの“アコウの木”があり、“蔵岩”と呼ばれる巨岩に無数に根を張り、大きく枝を伸ばす姿は圧巻のスケール。自然の雄大さ、生命力が伝わるその風貌から「天草のラピュタ」とも言われ、パワースポットとして注目されています。
また、日本の夕陽百選にも選ばれるほど美しい景勝地のひとつ。夕陽のベストシーズンは10月~2月頃です。
- 所在地
- 熊本県天草市天草町大江
- 問合せ先
- 天草市天草支所まちづくり推進課
- 電話番号
- 0969-42-1111
- アクセス情報
- 本渡港から車で60分
この近くの観光スポット
-
キリスト教解禁後、天草で最も早く造られた教会。現在の建物は昭和8(1933)年、フランス人宣教師・ガルニエ神父が地元信者と力を合わせて建立しました。 敷地…
-
法歴12年( 1762 )、上田家六代目の伝五右衛門が肥前の陶工喜衛門を招き、高浜に窯を築いたのが始まりと言われる歴史ある窯元です。 天草陶磁器のルーツとされ…
-
天草灘の荒波に削られた岩礁群です。下島の沖合い約1kmに20数メートルの岩礁が数十個あり、北を大ヶ瀬、南を小ヶ瀬と呼んでいます。大ヶ瀬周辺は昭和45年に天草…
-
天草でのかくれキリシタンの生活・信仰の様子や文化を今に伝えるのがこの「天草ロザリオ館」です。マリア観音や弔う儀式に用いた聖水壺や県指定重要文化財の「…
この近くの宿泊施設
-
全国でも珍しい、海の上に浮かんだコテージ群です。コテージのある無人島の神島までは、船乗り場から約2分で到着します。コテージは5棟あり、シャワー、バス・…
-
雲仙天草国立公園内、東シナ海を望む山にある全室離れ、露天風呂付の温泉旅館です。 お部屋は全部で15棟。東シナ海を望む露天風呂や木の温もりあふれるヒバの内…
-
天草西海岸に面したオーシャンビューのホテル。和室や洋室、メゾネットなど部屋タイプもさまざまで、海側のお部屋や4階にあるテラスからは「日本の夕陽百選」に…
-
夕日が美しく見える海まで徒歩5分。源泉100%かけ流し温泉と、海の幸をふんだんに使った料理が評判の温泉宿です。 自慢の料理は、海の幸の宝庫・天草の新鮮な…
この近くのグルメスポット
-
約1.3kmにも及ぶ白浜のビーチが続く“白鶴浜海水浴場”の中にあるカフェ。 海の家をリフォームして誕生したオシャレな店内では、コーヒーやカフェラテ、チャイな…
-
世界文化遺産・﨑津集落から車で約5分、国道と海の間にポツンと建つ天草ちゃんぽんが味わえるお店。 “常に進化し続けている”とご主人が胸を張る「牛深一番出…
-
牛深沖で採れる鮮度抜群の魚が味わえる、鮮魚店が営む食堂。1階が鮮魚店、2階が食堂になっています。 人気の“海鮮丼”や“刺身定食”に使う魚はすべて、いけすの…
-
穏やかな海と、のどかな山々が広がる田園の中に佇む民家を改装したカフェ。複数の和室と縁側を繋げた広々空間は、窓一面の田園の景色が魅力。水田から稲がそだ…
このエリアの記事
- 冬も楽しい! 上天草市に2つのリゾートホテルが誕生
紺碧の海と多島美が広がる天草諸島。その入口に位置…
- 観光案内所スタッフに聞く!下田温泉の魅力、深発見!
「沸かさず、薄めず、循環せず」を温泉地のルールと…
- お得に旅するデジタルクーポン「旅するくまモンパスポート」
「旅するくまモンパスポート」とはLINEアプリを活用…
- 天草市立御所浦「恐竜の島博物館」がリニューアルオープン!
約1億年前の地層から、数多くの恐竜の化石が発掘さ…
このページを見ている人は、こんなページにも興味があります
-
713年創建と伝わる古い神社。祭神は『海童神(わだつみのかみ)』と伝えられ、別名『剣神社』ともいわれています。 胃腸病にご利益があり、エイの絵馬や、満潮…
-
古代から天草の人々が霊山として仰ぐ、天草諸島最高峰(標高682m)の「倉岳」。その山頂にあるのが、漁の安全を祈願して建てられた倉岳神社です。 正面の眼下に…
-
「異世界への入口」のような風景がSNSで話題になった神秘的な神社。神殿へ続く参道沿いには97基もの石灯籠が並び、苔むした緑色の世界に陽が差し込む光景はとて…
-
落差約10m、幅約20mの滝で、 お茶のCMのロケ地にもなった人気スポットです。 阿蘇のカルデラをつくった約9万年前の巨大噴火でできたとされ、溶岩がつくる山の段…