県内の約8割に温泉が湧く熊本。自然の恩恵・温泉がもたらす「美肌作用」を促す泉質が多く、
「四大美人泉質」と呼ばれている「(弱)アルカリ性単純温泉」「硫黄泉」「硫酸塩泉」「炭酸水素塩泉」がほとんどなんです。
泉質にも恵まれた熊本だからこそ、「訪れる人たちに、もっと美人になってほしい」。そんな思いから、泉質に注目してみました。
そこで! 四大美人泉質に、体を温め健康美人にしてくれる「塩化物泉」を加え、「くまもっと湯美人泉質」を誕生させ、
さらに地域ごとの「美人・美肌パワー」を導き出しました。
なりたい肌のタイプに合わせて、スキンケアアイテムを選ぶように、お出かけするエリアを選んでみませんか?
※「美人」とは、見た目の美人ではなく、肌や健康的な美人のことです
田の原温泉にあるお宿。湯量豊富な源泉かけ流し温泉は、男性専用露天風呂と貸し切り風呂をご用意。貸し切り風呂は露天風呂が3つと、宿泊者専用が2つあり、川…
阿蘇エリア 旅館・温泉宿運動施設も多く取り入れた、新しいタイプの温泉として人気があります。ここのお風呂は、10種類という数の多さもさることながら、歩行浴や圧注泡浴(ハイドロ浴…
県南エリア 水俣・芦北 温泉 温泉・入浴施設阿蘇山の北に位置する黒川温泉郷にあるお宿。すべての客室が川に面しているのが特徴で、窓に広がる美しい渓谷の風景や川のせせらぎを聞きながら、癒しのひとと…
阿蘇エリア 旅館・温泉宿 温泉・入浴施設山鹿市が一望できる、100%掛け流し展望大浴場が人気のお宿。旬の贅沢な会席料理と、落ち着いた雰囲気の館内でごゆっくりと過ごせます。専用のお風呂が付いた特…
県北エリア 山鹿 旅館・温泉宿 温泉・入浴施設温泉好きにはたまらない「湯巡り」。異なる宿の温泉…
紺碧の海と多島美が広がる天草諸島。その入口に位置…
“足元湧出温泉”をご存じですか。その名の通り、足元…
「沸かさず、薄めず、循環せず」を温泉地のルールと…