観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,532件中1,201~1,220件目を表示しています

  • 妙見野自然の森展望公園
    妙見野自然の森展望公園

    水上村から人吉市(人吉球磨盆地)までが一望できる、スカイスポーツの発信基地。健康づくりにも活用できる遊歩道(1000階段)や子供が遊べる遊具、休憩所(ト…

  • 王宮神社楼門
    王宮神社 楼門

    王宮神社は応永23年(1416)に相良頼久によって建立されたと伝えられています。熊本県最古の唐様の楼門は県重要文化財に指定され、三間一戸の楼門、屋根寄棟造…

  • えびす物産館
    えびす物産館

    くま川鉄道・多良木駅に隣接する物産館。館内には、とれたての野菜や農林水産加工品、木工芸品、猪肉などの特産品などが並びます。からいも饅頭やおはぎなど、…

  • 石室観音の画像
    石室観音(九州相良33観音)

    相良三十三観音めぐりの7番札所。 石水寺の西側にある観音堂に祀られています。石室観音は、永正17年(1502年)、加茂(かも)明神と石水寺とが争った「原田喧…

  • no image
    中尾観音(九州相良33観音)

    相良三十三観音めぐりの2番札所。寛文7年(1667)、相良藩主・相良頼寛(さがらよりひろ)の霊を弔うために聖観音を祀ったことが由来とされます。中尾観音は千…

  • 舞鶴城公園展望所

    津奈木のシンボルともいえる重盤岩の上にある中世の津奈木城跡を整備した公園にある展望所で、津奈木町と不知火海を一望できます。また展望所に設置されている…

  • 旧郡築新地甲号樋門
    旧郡築新地甲号樋門

    明治時代に八代郡が干拓を行った「郡築新地」に設けられた樋門。事業当初に建設された樋門としては唯一残存する土木構造物で、歴史的価値が高く、明治期を代表…

  • さかもと八竜天文台
    さかもと八竜天文台

    標高およそ500mに位置しており、観望テラスからの景色は抜群。八代市街地や天草、宇土半島、空気の透明度が高い日は長崎県の雲仙まで見渡せます。口径30c…

  • 上御倉古墳の画像
    上御倉古墳・下御蔵古墳

    阿蘇国造神社の鳥居の西60mの地点にある古墳。全体は小笹竹と雑木に覆われ、内部は複室の横穴式石室を備え、規模は九州でも指折りの大きさです。

  • 菊池武重公墓所
    菊池武重公墓所

    菊池氏第13代当主・菊池武重公の墓所。武重公は曹洞宗の高僧・大智禅師の教えを受け、談合制度などを取り決めた日本初の血判文書「菊池家憲」を制定したことや…

  • 和水江田川カヌー・キャンプ場

    菊池川支流の江田川沿いにあるキャンプ場。初心者向けの講習もあるので、初めての方でも安心です。ゆるやかな川の流れの中、菊池川上流まで4km約3時間のカヌ…

  • 命の神様の画像
    命の神様

    御神体は石で、昔から“命助けの神”として信仰されています。生死にかかわる病気の時、一生に一度だけ平癒を願えば必ず叶えられると言われ、地区の人たちの間で…

  • 田中城跡
    田中城跡

    田中城は、中世に肥後から筑紫を支配した肥後国衆の一人、和仁親実の居城。中世から近世への過渡期の城としては、熊本県でも最大級の大きさだと言われています…

  • ぷらっとぎょくとうの外観画像
    ぷらっとぎょくとう

    JR木葉駅に隣接する観光拠点施設。店内には、地元・玉東町のスイーツが味わえるイートインスペースもあり、なかでも玉東町が日本一を誇る「ハニーローザ」の果…

  • 宮崎兄弟の生家の画像
    宮崎兄弟の生家

    自由民権運動をはじめ、西欧列強からのアジア解放という国の枠を越えた志を遂げることに人生を捧げた宮崎四兄弟(八郎、民蔵、彌蔵、滔天)が生まれ育った生家…

  • 小代焼 中平窯
    小代焼 中平窯

     約400年前から焼き続けられている陶器“小代焼”の窯元のひとつで、荒尾市にあります。 小代粘土を用いた独特のうわぐすりと、ワラ灰、木灰釉との調和の施釉に…

  • 小代本谷ちひろ窯
    小代本谷ちひろ窯

    耳をすませば野鳥の声が聞こえてくる自然豊かな場所に佇む「ちひろ窯」は、28歳から陶芸の道を志した前野智博さんが営む小代焼の工房です。 もともと“モノづく…

  • 二本杉峠の画像
    二本杉峠

    八代市と美里町の境に位置する峠で、五家荘への入り口に位置しています。春の新緑、夏の青葉、秋の紅葉、冬の霧氷と四季折々の姿が見られ、晴れている時は熊本…

  • 美里フットパス協会の様子画像
    美里フットパス協会

    美里フットパスは「フットパスのマップを購入し、マップを見ながら自由に歩く」「地元のガイドを依頼し、グループや個人で歩く」「定期的に行われるイベントに…

  • 木原不動尊

    延暦年間(782~806)、天台宗の開祖伝教大師最澄によって改山されたといわれ、千葉の成田不動尊、東京の目黒不動尊とともに日本三大不動尊と呼ばれています。…

 57 58 59 60 61 62 63 64 65