観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
赤池観音(九州相良33観音)
相良三十三観音めぐりの33番札所。相良氏の出城・赤池城跡に安置された観音で、観音堂には聖観音と菩薩2体が祀られています。聖観音は室町時代の作と伝えられ…
-
延慶寺の兜梅
天正年間(16世紀後半)の天草の合戦で、武将木山弾正の妻、お京が鎧兜を身にまとい敵陣の中に割って入った時、兜の緒がこの臥龍梅にからまり討ち取られたため…
-
嵯峨里観音(九州相良33観音)
相良三十三観音めぐりの6番札所。嵯峨里観音は、厨子(ずし)に入った十一面観音像で、宝暦2年(1752)の銘があります。また、子供を守り、家を火災から守ると…
-
中尾観音(九州相良33観音)
相良三十三観音めぐりの2番札所。寛文7年(1667)、相良藩主・相良頼寛(さがらよりひろ)の霊を弔うために聖観音を祀ったことが由来とされます。中尾観音は千…
-
永田(芦原)観音堂(九州相良33観音)
相良三十三観音めぐりの11番札所。聖泉寺の末寺であった施無畏(せむい)堂と呼ばれていた祠が由来で、明治22(1890)年頃に現在の場所に移されました。観音像…
-
上里の町観音(九州相良33観音)
相良三十三観音めぐりの26番札所。春(春分の日)と秋のお彼岸(9月20日~26日まで)に開帳され、お茶の接待もあります。また「奉納九月彼岸」と書いた旗を修め…
-
普門寺観音(九州相良33観音)
相良三十三観音めぐりの25番札所。小さな観音堂ながらも千手、馬頭、准胝(じゅんてい)、如意輪(にょいりん)、聖観音の5体が祀られています。 春と秋の開帳…