観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

48件中21~40件目を表示しています

  • 入浴施設
    亀井荘

    湯量たっぷりの源泉掛流し湯と、不知火海で採れた海の幸たっぷりのお食事が好評です。

  • 徳富蘇峰・蘆花生家の画像
    徳富蘇峰・蘆花生家

    水俣出身の偉大な文豪・徳富蘇峰、蘆花兄弟が幼少期を過ごした生家。兄の蘇峰は歴史家、ジャーナリストとして、弟の蘆花は、小説「不如帰」の著者として活躍し…

  • 芦北マリンパークビーチの画像
    芦北マリンパークビーチ

    白浜の人工ビーチとして知られる県内屈指の海水浴場で、リゾート気分を満喫できます。 ビーチバレーなどのマリンスポーツも盛んで、各種イベントも開催。シャワ…

  • 柳屋本舗

    水俣でしか手に入らない、手練り手焼きの“美貴もなか”を製造・販売する老舗和菓子店。 パリッとしたもなかの中に、上品であっさりとした餡がぎっしりと詰まった…

  • 湯出七滝
    湯出七滝

    山あいの温泉郷として知られる湯の鶴温泉。その中心部を流れる湯出川支流の芦刈川に、座頭滝、母滝、小滝、唐滝、赤水滝、箱滝、大滝という大小7つの滝が点在…

  • 平野屋名物庄助風呂の写真
    平野屋

    汐の香りに包まれた“湯の児温泉”にある旅館。庭から広々と続く不知火海の大パノラマと、自然に抱かれたくつろぎの時を、温泉に浸かりながらゆっくりと過ごせま…

  • 施設外観の写真
    エコホテル 湯の児荘

    水俣駅、新水俣駅から車で約12分。 素泊まりや長期滞在、団体の利用者が多いお宿です。

  • みなまたちーずの画像
    モンブランフジヤ

    地域の生産者とともに、季節の恵みを活かしたスイーツを提供する水俣市の洋菓子店。 ほうじ茶を使ったシフォンケーキや、マロンパイ、フルーツジャムなど、県産…

  • つなぎ美術館

    津奈木町のアートの発信地。人口約4,500人規模の町には珍しい町営の美術館です。 かつて町民の多くが水俣病の被害を受けたことから、アートで住民の癒やしと地…

  • 寒川水源の画像
    寒川水源

    大関山麓の雑木林の中にある水源で、熊本名水百選のひとつ。年間を通して14℃の水が1日3000t、水源の岩の間から勢いよく流れ出ています。 5月~9月末までは、地…

  • 鶴ヶ浜海水浴場の画像
    鶴ヶ浜海水浴場

    後ろには松林、前には八代海が遠く広がる白い砂浜の人工ビーチ。湾内なので風があっても波は穏やかなので、子どもでも安心です。 シャワー、更衣室、トイレ完備…

  • 水俣メモリアル
    水俣メモリアル

    1995年に実施された国際コンペで世界17カ国から応募された作品の中から、建築家・磯崎新氏によって選ばれた案をもとに建築されたモニュメントの広場です。水俣…

  • 天の製茶園

    標高約630メートル。水俣市の高原で無農薬、無化学肥料栽培にこだわりお茶づくりを続ける茶園です。同茶園の魅力は、樹齢90年という「在来種(古木)」を管理し…

  • ヘルシーパーク芦北
    ヘルシーパーク芦北

    運動施設も多く取り入れた、新しいタイプの温泉として人気があります。ここのお風呂は、10種類という数の多さもさることながら、歩行浴や圧注泡浴(ハイドロ浴…

  • 達仏

     津奈木町役場の道向かいにある森の中にある「建仏」。世界的にも著名な現代アーティスト・西野達氏の作品で、かつて憩いの地として整備されたものの使われな…

  • 喜久屋旅館

    水俣市の湯の児温泉にある、レトロな雰囲気漂う温泉旅館です。温泉の泉質はアルカリ性単純硫黄泉で、貸し切り風呂や露店風呂など、6か所のお風呂で楽しむこと…

  • あけぼの丸
    温泉いわさき

    あけぼの丸船長夫婦が営む、源泉かけ流しの温泉と鮮度抜群の魚料理が評判の小さな温泉宿です。船長自ら漁に出るので、捕れたて新鮮な地魚が食べられれます。

  • 渚の交番 HIMETATSU(ヒメタツ)

    水俣の豊かな海を活用し、美しい海を次世代に引き継ぐための地域づくりの総合拠点で、湯の児海水浴場内にあります。目の前に広がる海では、カヤックやダイビン…

  • さくら紅茶の画像
    桜野園

    “全国地紅茶サミット”を開催するなど、生産者とともに和紅茶の普及に取り組む水俣市にあるお茶農家。無農薬や無肥料栽培にこだわり、それぞれの特徴が際立つ品…

  • 亀萬酒造の外観画像
    亀萬酒造

    九州南端の日本酒の造り酒屋です。 天然、手作りで、冬場の寒い時期、氷を使って仕込む珍しい造り方をされます。

 1 2 3