観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
標高820mの高原地帯に広がる棚田。日本の棚田百選や文化庁の重要文化的景観にも選ばれる景勝地で、その名の通り、扇状に広がる地形を活かして棚田が作られてい…
-
熊本で生まれた画家・詩人・絵本作家の葉祥明氏が、心の故郷“南阿蘇村河陽”の丘に建てた絵本美術館。絵本原画や詩の言葉など、約70点の作品が常設展示されてい…
-
国道57号線沿いにある、波野神楽のインフォメーションセンター。神楽を観賞し、風味豊かなそばや、そば粉を使ったソフトクリームなどが頂けるとあり、毎日多く…
-
奥阿蘇・高森町の大自然の中にある小さな動物園です。古い牛舎の跡地に作られたこの園内には、約25種類200頭の動物たちがのびのびと暮らしています。動物も人間…
-
南阿蘇鉄道の中松駅から車で2分ほどの場所にある、焼き菓子とオーガニックハーブティーのお店。 マフィンやケーキ、クッキーなど、丁寧に心を込めて焼き上げる…
-
国指定の天然記念物「下城の大イチョウ」近くにある滝で、落差28メートル、幅10メートル。そそり立った崖の斜面から壷へと流れ落ちる水の様は圧巻です。滝の周…
-
日本一、入浴するのに勇気がいる温泉として有名で、南小国町の満願寺川沿いにあります。浴槽に満たされたお湯の高さと川面はほぼ同じ。湯船に浸かると目線より…
-
黒川温泉観光旅館組合の事務所「風の舎」から歩いてすぐ。黒川温泉の中心部にある、古民家を彷彿とさせる佇まいが魅力の温泉宿です。全12ある客室には、温泉街…
-
南阿蘇村のほぼ中央に位置する“群塚神社”境内にある湧水地です。湧水量は毎分約2トン。広さ752㎡もある池のいたるところから清水がふき出し、その景色はまさに…
-
鮮度抜群! 生産者が明確な阿蘇のあか牛を使った料理が堪能できる、あか牛料理の専門店。 ステーキやあか牛丼は、売切れ御免の人気メニュー。赤字覚悟のボリュ…
-
県道28号線沿いにある展望所。道路脇の駐車場から短い山道をたどると、標高710mの展望所から九重連山~米塚、阿蘇五岳、北外輪山、南外輪山、阿蘇谷、南郷谷な…
-
国指定天然記念物に指定されている、県下最大の大イチョウ。その大きさは、幹まわり約12m、高さ約25mで、樹齢は1000年以上と言われています。 枝からは多数の…
-
※温泉と宿泊施設は現在休業中 草スキーをはじめ、動物たちとも触れ合える芝生広場や食事処、宿泊施設も兼ね備えた、南阿蘇の温泉施設。 目の前には阿蘇五岳が…
-
破傷風菌の研究で世界的に有名な医学者・北里柴三郎生誕の地にある記念館。 高台にある敷地には、生家の一部をはじめ、帰省時の住居や貴賓をもてなすために建て…
-
小国の両神社近くにある水源。樹齢1000年とも言われるケヤキの根元から湧水しており、平成23年にくまもと景観賞「水と緑の景観賞」に選ばれています。福運三社…
-
JA阿蘇の直売所。阿蘇の雄大な自然に囲まれ、その自然に育まれた野菜や加工品を購入することができます。 建物はくまもとアートポリスの一環で建てられたもの。…
-
明治時代から続く老舗豆腐店「岡本とうふ店」が営む温泉宿。 客室は5室で、全室離れ。テレビもない田舎ならではの空間で、友達や家族と語らう時間が満喫でき…
-
阿蘇を代表する観光地「草千里」では、天候により、例年2月中旬ごろまで樹氷を見ることができます。池が一面凍り、まるで映画のワンシーンのような幻想的な銀世…
-
平成28年(2016年)熊本地震の記憶や経験、得られた教訓を後世に伝える回廊型のフィールドミュージアム「熊本地震 記憶の廻廊」。その中核拠点施設として整備さ…
-
南阿蘇・白水温泉にある、全室露天風呂付の温泉宿です。 “美人の湯”としても人気の柔らかい温泉は、阿蘇外輪山が一望できる大露天風呂で思う存分満喫できるほ…