観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

313件中61~80件目を表示しています

  • 🄫尾田栄一郎/集英社
    フランキー像

    通院・通学の足である南阿蘇鉄道が寸断された高森町には、「船大工」のフランキーが駆け付けます。海列車を作った師匠トムのように、被災地域の希望となるべく…

  • 露天風呂の写真
    地獄温泉 青風荘.

    阿蘇五岳の一つ、烏帽子岳の中腹にある温泉施設。同館の温泉を象徴するのが、古くから湯治場として愛され続けている露天風呂“すずめの湯”です。少し青みがかっ…

  • 🄫尾田栄一郎/集英社
    ウソップ像

    住民の誇りである阿蘇の大草原が大きくいたんだ阿蘇市には、「狙撃手」のウソップが駆け付けます。緑(自然)の力を操る道具で、草原の再生を手助けし、住民の…

  • 白糸の滝

    別名「寄姫の滝」とも呼ばれ、熊本県平成の名水百選に選ばれています。 約20mの高さから流れ落ちる水は、まるで白糸のよう。滝の間近まで行けるため、たくさん…

  • 熊本県野外劇場アスペクタ
    熊本県野外劇場アスペクタ

    久木野村南外輪山にある世界最大級規模の野外ステージです。大阿蘇の雄大な自然の中で、新しい地域文化の創造を目指すという基本コンセプトのもとに、若者を中…

  • マゼノ渓谷の画像
    マゼノ渓谷

    大きな岩肌を洗うように流れる清流と、川の両岸に生い茂る広葉樹のコントラストが鮮やかな筑後川の源流。春と秋の年に2度、数日間の一般開放日以外は誰も立ち入…

  • お風呂画像
    阿蘇内牧温泉 湯巡追荘(ゆめおいそう)

    阿蘇内牧温泉内にある、旬の食材を活かした豪華ビュッフェが自慢の温泉宿です。 本マグロの握りや国産牛の焼肉など、上質な素材にこだわった豊富な和洋中料理の…

  • 施設外観の画像
    南小国町総合物産館 きよらカァサ

    国道212号線沿いにある物産館で、特産品や新鮮野菜、ジャージー牛乳、ヨーグルトなど、南小国町の「美味しいもの」がズラリと並びます。レストランや観光協会窓…

  • 古閑の滝 氷の華の写真
    古閑の滝

    落差約80mの男滝と、約100mの女滝の二つに分かれる夫婦滝。最も寒い時期には阿蘇谷から吹く冷風により、迫力ある氷瀑ができあがります。水しぶきが凍ってでき…

  • 大阿蘇温泉

    阿蘇・内牧温泉で100年以上の歴史を持つ町湯。朝7時から入浴できるとあって、温泉に入って仕事へ…という常連さんも多いそう。 建物は昭和50年代に建てられたも…

  • 瀬の本レストハウス

    大分県湯布院水分峠と熊本県一の宮町城山を結ぶ「やまなみハイウェイ」の中間地点に建つドライブイン。1階の売店では、阿蘇小国ジャージー牛乳や陣太鼓など熊…

  • かぶと岩展望所からの画像
    かぶと岩展望所

    阿蘇五岳や阿蘇谷が一望できる絶景ポイントのひとつで、早朝には雲海が見られることもあります。 売店やトイレもあり、ドライブの立ち寄りスポットとしても人気…

  • UBUYAMA PLACE

    2024年7月リニューアルオープン。雄大な草原に囲まれた、久住連山と阿蘇山、祖母山を眺望できるスポットです。 パークゴルフが施設内にあり大人から子供までた…

  • no image
    モーモーファーム竹原牧場

    動物達と親しめる酪農牧場。牛の乳搾りや仔牛への授乳、ポニー乗馬やバター作りができます。また、ヤギやウサギなどの小動物ともふれあうことができます。隣接…

  • 冬・竹灯篭で彩る
    黒川温泉 湯あかり

    放置竹林から地域の環境を守るため、竹の間伐・再生活動の一環として始まったイベント。毎年12月~3月末まで、黒川温泉街を流れる川に竹で作った灯篭が設置され…

  • 果実の国 COUPLESの画像
    果実の国 COUPLES

    雄大な阿蘇山を眺めながら、一年を通して果物狩りができます。併設のカップルズカフェでは、手作りアップルパイやいちごの果肉入りソフトクリームなど、とれた…

  • 俵山の画像
    俵山

    西原村と南阿蘇村にまたがる、標高1095mの山。阿蘇山の大噴火によって形作られた阿蘇外輪山の一部で、南阿蘇村側から見ると、米俵のように見えることからその…

  • 小国両神社

    小国郷を開拓した高橋の宮・火の宮の二柱の神様を祀る神社です。毎年7月には祇園祭、10月には250年以上続く秋季例大祭が行われ、秋季例大祭では古式ゆかしい神…

  • 一心行公園西側のひまわり畑の画像
    一心行公園西側のひまわり畑

    桜の名所で知られる「一心行公園」。夏は西側に位置する畑に3万本のひまわりが咲きほこります。ひまわりの間を散策すると、おとぎの国に迷い込んだよう♬ 南阿…

  • 阿蘇ネイチャーランドの画像
    阿蘇ネイチャーランド 

     パラグライダーや早朝の熱気球、トレッキング、モーターマウンテンボード、乗馬など、様々なアクティビティが体験ができるアウトドア・スポーツ施設。初心者…

 1 2 3 4 5 6 7 8 9