モデルコース

崎津集落の画像
一泊二日

くまもと世界文化遺産満喫旅 潜伏キリシタン関連&明治日本の産業革命

天草エリア 温泉世界遺産

1日目 10:35発 熊本駅

A列車で行こう1号【37分】

11:12着 三角駅

徒歩 【約5分】

11:20着 三角港

天草宝島ライン 【約57分】

12:21着 本渡港

天草ぐるっと 周遊バスBコース(約5時間) 定期観光バス

14:00着 世界文化遺産 﨑津集落など

﨑津教会の外観画像

キリスト教の潜伏期から復活期の足跡が残る﨑津集落は、「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつです。禁教が解かれて約15年後の1888年、﨑津諏訪神社の下に木造の﨑津協会が完成しました。
現在の建物は昭和9(1934)年にフランス人宣教師ハルブ神父の時代に建てられたもの。重厚なゴシック様式の教会の堂内は、国内でもめずらしい畳敷きで、鮮やかなステンドグラスから優しい光が差しこむ穏やかな空間となっています。また、穏やかな羊角湾のそばに建つことから「海の教会」とも呼ばれています。

■注意事項
----------------------------------------------------
教会行事が行われる時は、入館できません。
教会は祈りの場所です。静かに拝観しましょう。
教会敷地内での撮影は禁止されています。
教会内の見学は、事前連絡が必要です。
----------------------------------------------------

 

DATA

所在地
熊本県天草市河浦町﨑津539

詳細を見る

定期観光バス

17:20着 本渡バスセンター

各自

2日目 本渡温泉

各自

8:30発 本渡バスセンター

快速あまくさ号 【約1時間8分】

9:38着 世界遺産 「三角西港」

三角西港公園の画像

明治三大築港のひとつで、オランダ人水理工師ムルドルの設計と日本人石工の技術が融合した湾岸都市として、明治20年(1887年)に開港しました。
2015年には「明治日本の産業革命遺産」の一つとして世界文化遺産に登録。長さ756mの石積埠頭や浮き桟橋、排水路、移築・再建された建物などが貴重な文化財として保護され、当時の風景を今に伝えています。

DATA

所在地
熊本県宇城市三角町西港

詳細を見る

快速あまくさ号 【約1時間2分】

11:38着 熊本駅 【昼食】

DATA

所在地
熊本県熊本市西区春日3-15-1

詳細を見る

JR(普通)・ 路線バス 【約1時間】

14:15着 世界文化遺産 万田坑

万田坑の画像

 三池炭鉱の坑口の一つとして明治から昭和初期にかけて上質な石炭を生産し、日本の近代化を支えた施設です。平成27年7月に「明治日本の産業革命遺産」の構成資産の一つとして世界遺産に登録されました。
保存されているレンガ造りの重厚な建物や、炭鉱マンたちが地底と地上を行き来した坑口、巨大な機械が残された機械室なども見学できます。

DATA

所在地
熊本県荒尾市原万田200番地2

詳細を見る

路線バス 【約15分】

15:50着 荒尾駅

JR(普通) 【約44分】

16:53着 熊本駅

このエリアの記事