エモい! 天草で船に乗ってフェリーカ―ドを集めよう
2021年9月25日
島々で構成される天草には、域内の離島や長崎⇔鹿児島とを結ぶフェリー、海上タクシー、イルカウォッチング専用の船など、大小さまざまな客船が行き来しています。
そんな個性豊かな船舶をコレクションできる「フェリーカード」がある事をご存じですか?

コレクター用のカードと言えば「ダムカード」や「マンホールカード」が有名ですが、「フェリーカード」は(今のところ)日本で唯一です。

天草を発着する全17種類の船舶を集めたこのカード。
船名や全長、総トン数といった基本情報はもちろん、主機関や燃料タンク容量等のスペックや、こだわりの技術など、マニアック過ぎる情報がてんこ盛りです!

また、カードの裏面にあるシールをはがして「アタリ」が出ると、専用のコレクション用アルバムがもらえる特典も。
昭和感溢れるエモいデザインでコレクター心をくすぐります。
★アタリが出たら・・・
アタリシールと返送先(住所・氏名)を書いた紙を下記まで郵送すると、もれなく「特製フェリーカードアルバム」がもらえます。
〒863-0013
熊本県天草市今釜新町3530
熊本県天草広域本部総務振興課フェリーカード係

カードは乗船券を購入し、発券窓口または船内に備え付けの申込台帳で申し込めばもらうことができます。

天草の船旅を楽しみながら、「推しの船」コンプリートを目指してみませんか。
【航路と配布場所一覧】
航路 | 船名 | 配付場所(運行会社) |
---|---|---|
蔵之元~牛深 | 第二天長丸 | 牛深港、蔵之元港券売窓口 (三和フェリー) |
中田~諸浦 | フェリーロザリオ | 中田港、諸浦港券売窓口 (天長フェリー) |
口之津~鬼池 | フェリーあまくさⅡ | 鬼池港、口之津港券売窓口 (島鉄フェリー) |
フェリーくちのつ | 鬼池港、口之津港券売窓口 (島鉄フェリー) |
|
御所浦~棚底・大道 | フェリーごしょうら | 当該船内(共同フェリー) |
御所浦~本渡 | しいがる3 | 当該船内(共同フェリー) |
第八栄久丸 | 当該船内(共同フェリー) | |
棚底~三角 | 八りゅう丸 | 当該船内(共同フェリー) |
富岡~茂木 | KizunaⅡ | 富岡港、茂木港券売窓口 (苓北観光汽船フェリー) |
KizunaⅢ | 富岡港、茂木港券売窓口 (苓北観光汽船フェリー) |
|
本渡~松島~三角 | Vista Bonita | 当該船内 |
MARISOL | 当該船内(シークルーズ) | |
SERENA | 当該船内(シークルーズ) | |
OLIVIA | 当該船内(シークルーズ) | |
湯島~江樋戸 | ニュー菊盛 | 当該船内(湯島商船) |
昭和丸 | 当該船内(湯島商船) | |
小屋川内~御所浦 | スーパーイーグル | 当該船内(共同フェリー) |
お問合せ
天草広域本部総務部 総務振興課地域振興班
熊本県天草市今釜新町3530
Tel:0969-22-4214
Fax:0969-24-2022
★詳細はHPをご確認ください
https://www.pref.kumamoto.jp/site/amakusa/69563.html