観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,525件中81~100件目を表示しています

  • 田原坂公園の画像
    田原坂公園

    日本最大で最後の内戦「西南の役」の激戦地です。「雨は降る降る人馬は濡れる…」の民謡でも有名な官軍と薩軍との攻防は、17昼夜に及び1日当たり32万発の銃弾が…

  • 坪井川緑地の画像
    坪井川緑地

     坪井川遊水地に接する広大な敷地には、野球場、テニスコート、多目的広場などの運動施設や芝生広場があります。 熊本城の石垣をイメージした展望デッキや、長…

  • 阿蘇火山博物館

    世界最大のカルデラを持つ活火山「阿蘇山」の成り立ちや、火山と共生する人々の暮らしなどが学べるアミューズメントスペース。阿蘇の誕生を紹介する動態模型や…

  • 阿蘇白水龍神權現(あそはくすいりゅうじんごんげん) 白蛇神社

    宝くじ当選や子宝、合格祈願、商売繁盛などにご利益があると言われる神社で、この場所で発見された白蛇様が祀られています。大鳥居をくぐると、右手に生きてい…

  • トロッコ列車

    高森駅~立野駅の17.7キロを片道1時間弱かけて、ゆっくりと走る観光列車です。窓のない開放感たっぷりのトロッコ車両からは、すがすがしい高原の空気を感じなが…

  • ついんスター

    酪農大国・菊池市にあるアイスクリーム専門店です。 新鮮な朝絞り乳をベース作られているので、濃厚なのに後味さっぱり。県産の果物や天草の塩を使ったアイスな…

  • 崎津集落の画像
    﨑津集落(さきつしゅうらく)

    「長崎と天草地方の潜伏キリシタン関連遺産」の構成資産のひとつで、禁教期において仏教、神道、キリスト教が共存し、漁村特有の信仰形態を育んだ集落です。キ…

  • 池山水源の写真
    池山水源

    環境省の名水百選に選ばれた水源。周りを樹齢200年を超える木々に囲まれており、雄大な景色が一番の魅力です。水温は年間を通して13.5℃、毎分30トンという豊富…

  • 豊礼の湯

    神秘的なホワイトブルーの濁りに浸かりながら、雄大な涌蓋山の大パノラマが一望できる温泉・宿泊施設です。1回ごとにお湯を入れ替えるコインタイマー式の貸切風…

  • 大津山公園
    大津山公園

    標高256mの大津山を囲む森林公園です。150haの広さを誇る公園内には、子ども達に人気の63mの大蛇スライダーや休憩所、公衆トイレなどが完備され、山頂まで続く…

  • 石神山公園の画像
    石神山公園

     金峰山の東の裾野にあり、周辺には豊かな緑と釣耕園(ちょうこうえん)、叢桂園(そうけいえん)、三賢堂(さんけんどう)などの歴史的施設が数多く残っています。…

  • パワースポット穿戸岩
    穿戸岩(うげといわ)

    パワースポットとしても知られる「上色見熊野座神社」の神殿後方にある縦横10m以上の大風穴。健磐竜命の従者鬼八法師が蹴破ったといわれています。巨大な岩山…

  • 草枕山荘キャンプ場

    サンセットを望む絶景露天風呂が人気の「草枕温泉てんすい」の敷地内にあるキャンプ場。みかん畑を活用したサイトは段々になっていて、こちらのサイトからも雲…

  • 高森湧水トンネル公園の画像
    高森湧水トンネル公園

    旧国鉄の鉄道工事でトンネルを掘削中、地下水源を切断し大量の出水に見舞われました。結局、湧水量の多さから鉄道建設は中止となり、その跡地にできたのが「高…

  • 夫婦滝の画像
    夫婦滝

    南小国町を流れる“小田川”と“田の原川”の合流点にある2つの小さな滝。村娘が身を投げたのが女滝、侍が吸い込まれた田の原川の滝が男滝と言われ、2つ合わせて「…

  • 宝来宝来神社(ほぎほぎじんじゃ)

    金運アップや宝くじ当選にご利益があると言われる神社。由来は、この場所で作業をしていた重機の作業員が大きな岩に当たり、その岩が夢に出てきて宝くじを買う…

  • 杵島岳(きしまだけ)

    標高1321mの山で、阿蘇五岳のひとつ。ほとんどの登山道は舗装され、坂には階段が整備されており、初心者でも気軽に登ることができます。草千里駐車場からは徒歩…

  • 下田温泉の画像
    下田温泉

    天草諸島の下島にあり、美しい夕陽を眺めながら東シナ海が一望できる下田温泉。約700年前、この地で一羽の白鷺が傷を癒したことが起源とされています。源泉の温…

  • 🄫尾田栄一郎/集英社
    ブルック像

    音楽大学に加え、多くの住宅が被害を受けた御船町には、「音楽家」のブルックが駆け付けます。音大生と奏でる復興への応援歌と軽快なジョークで住民の心の復興…

  • 市房湖大噴水
    市房湖大噴水

     市房湖水から吹き上がる、高さ80メートルの大噴水。噴水が風になびき、虹ができることもあります。 噴出中に桟橋を渡り湖面まで下りると、水しぶきを受けるほ…

 1 2 3 4 5 6 7 8 9