観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

1,525件中381~400件目を表示しています

  • 合志物産館 志来菜彩
    合志物産館 志来菜彩(しきさいさい)

    合志市にある商業施設「アンビー熊本内」にある、県内最大級の物産館。採れたての新鮮野菜をはじめ、みずみずしいフルーツ、熊本を代表する加工品、お土産品な…

  • わくわく1dayパスの画像
    桜の馬場 城彩苑総合観光案内所

    『桜の馬場 城彩苑』内にある『城彩苑総合観光案内所』です。 日本3名城のひとつ、熊本城のふもとにある城彩苑は “熊本のシンボルである熊本城から、地域の食文…

  • イングリッシュガーデン南阿蘇

    春から秋にかけて、多種多様な樹木や花木、草花が迎えてくれる、自然あふれるガーデン。 場所ごとにテーマを決めて庭づくりがされているので、季節ごに違った表…

  • 施設外観の画像
    道の駅美里「佐俣の湯」

     ヒノキの香り漂う露天風呂や岩風呂のほか、家族風呂などが楽しめる温泉センターです。 泉質はアルカリ性単純温泉で、ヌルッとした泉質が好評です。神経痛や筋…

  • 加藤清正公像
    加藤清正公像

     日本三名城のひとつに数えられる熊本城を築きあげた加藤清正公の銅像は、熊本市民会館の三角公園で、城を守るように鎮座しています。

  • たかの湯の洗い場と湯船の写真
    たかの湯

    健軍商店街から徒歩約5分。かつて熊本県で初めて湿式サウナを取り入れた銭湯です。現在設置しているのは遠赤外線の乾式サウナですが、入浴とあわせてサウナを目…

  • 黒川温泉 南城苑

    黒川温泉観光旅館組合の事務所「風の舎」から歩いてすぐ。黒川温泉の中心部にある、古民家を彷彿とさせる佇まいが魅力の温泉宿です。全12ある客室には、温泉街…

  • 湯の児 海と夕やけ画像
    湯の児 海と夕やけ

    不知火(しらぬい)海を見渡すオーシャンビューの客室が魅力のお宿。 温泉は、日本名湯100選にも選ばれたお肌にやさしい源泉掛け流しの湯、お食事は、四季折々…

  • 施設内の画像
    アークホテル熊本城前

    熊本城の英姿と豊かな緑を眼下に臨む、モダンなホテル。JR熊本駅からは車で10分。熊本市の中心街に近接し、ビジネスや観光の拠点にも便利な立地にあります。 落…

  • ハイヤ祭りから
    牛深ハイヤ祭り

    毎年4月の第3土・日(金曜日に前夜祭)に行われている市民総参加の祭り。祭りの3日間は、牛深の街はハイヤ節一色に染まります。約5,000人の老若男女が揃いの浴…

  • 南阿蘇ルナ天文台の画像
    南阿蘇ルナ天文台

    標高600m、南阿蘇高原ペンション村の中にある天文台。天体専門のスタッフの解説を聞きながら、九州最大の反射望遠鏡で天体観測ができるほか、天体ショーの時に…

  • 白髪岳の画像
    白髪岳

    宮崎県に接する九州山地南部の山で、標高は1417m。頂上近くまで林道が整備され、なだらかな稜線のため、初心者でも無理なく登ることができます。日本の南限とい…

  • 菜摘館
    道の駅 東陽交流センター せせらぎ

    東陽町のシンボルジーン“石橋公園”のすぐ隣、国道443号線沿いにある道の駅です。施設内には地元で採れた野菜の直売所“菜摘館”や、特産品の生姜を使ったメニュー…

  • 大イチョウの画像
    下城の大イチョウ

    国指定天然記念物に指定されている、県下最大の大イチョウ。その大きさは、幹まわり約12m、高さ約25mで、樹齢は1000年以上と言われています。 枝からは多数の…

  • 轟水源の画像
    轟水源

    肥後三名泉の一つで、日本名水百選にも指定されている水源。300数十年前、宇土藩主の細川行孝によって敷設され、現在でも120戸の家庭の生活用水として使われて…

  • 蘇芳の湯の写真
    湯亭 上弦の月

     美肌の湯と名高い、和水町・三加和温泉郷にある貸切温泉施設です。 遊郭をイメージした一際目を引く朱色の建物内には13室もの部屋があり、全室に内湯と露天を…

  • 酒蔵の写真
    山村酒造合名会社

    阿蘇の銘酒「れいざん」で有名な、宝暦12年(1762年)創業、熊本一の歴史を誇る『山村酒造』。お米の処理をする釜屋や、お酒を製造・貯蔵する酒蔵を見学できま…

  • 写真:阿蘇山と男性のサイクリング姿
    阿蘇サイクル&クライミングベース CLAMP (クランプ)

    「阿蘇山上から下るだけ」という魅惑のレンタサイクルプランがあります。 阿蘇市内牧にある「CLAMP」から阿蘇山上まで、自転車と人を車で運んでくれて、そこか…

  • マシキラリ

    赤や黄色のカラフルな外観が目印! 国道235号線沿い、益城町・惣領神社のそばにある「マシキラリ」は、復興のシンボルの一つとして誕生した2階建ての複合施設…

  • 馬見原橋

    宮崎との県境を流れる五ケ瀬川に架かる橋で、かつて宿場町として栄えた馬見原商店街の入り口にある夫婦岩の間を抜けて渡る橋です。 上側幅5.8メートル、下側7.5…

 16 17 18 19 20 21 22 23 24