観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
牛深漁港の海上を通り、加瀬浦地区にある後浜新漁港へと続く全長883mの橋。くまもとアートポリス事業のひとつで、イタリアの建築家レンゾ・ピアノ氏が設計しま…
-
国の名勝・史跡で、熊本の観光名所として名高い「水前寺成趣園」を境内地に持つ神社。明治11年、西南戦争で荒廃した熊本城下の復興を願い、旧熊本藩家臣らによ…
-
5世紀後半頃に造られたとされる、墳丘長62メートルの前方後円墳。国指定史跡になっており、江田船山古墳の石室は、自由に見学できるようになっています。また、…
-
熊本市東区健軍にある、熊本市営の動物園と植物園。観覧車などの遊器具がある遊園地ゾーンも併設されています。 動物ゾーンには、ゾウ、キリンなど、子どもたち…
-
中世に栄えた木山氏家代々の居城とされ、現在は町の田園風景が一望できる公園として整備されています。園内には四季折々の花が咲き、春には桜が満開に! 毎年…
-
熊本の夜景といえば、絶対に外せないのが「花岡山」です。繁華街の光が間近に広がる夜景は迫力満点で、市民の間では定番の夜景スポットとして知られています。…
-
久木野村南外輪山にある世界最大級規模の野外ステージです。大阿蘇の雄大な自然の中で、新しい地域文化の創造を目指すという基本コンセプトのもとに、若者を中…
-
ビール類と清涼飲料を生産する業界初のハイブリッド工場。工場見学では、「ザ・プレミアム・モルツ」の製造工程見学を通して、こだわるビールづくりや、おいし…
-
コンセプトは『Find your treasure ~ タカラモノを見つけよう ~ 』 くまモンのレアグッズが並んだ展示コーナーや、ここでしか購入できないオリジナルグッズ…
-
熊本市中心部からも近く、気軽に良質な湯が楽しめると評判の温泉です。開湯130年を越える温泉街の中心には川が流れ、その先には山々を望む穏やかな景色が広が…
-
明治10年創業の歴史あるボートハウス。 ペダルボートや手こぎボート、カヌーのほか、小形、中形、大形の屋形船もあり、江津湖の四季折々の景色を見ながら湖上…
-
明治44年(1911年)建築、国内唯一の現役石造機関庫を眺める展望場所。機関庫の裏には蒸気機関車を方向転換させるための転車台があり、近くに見学ゾーンが設け…
-
松島の西方に位置する標高162メートルの山で、奇岩が織りなす風景から千巌山の名がつけられました。山頂からは西に有明海、雲仙、北に大矢野島、東に不知火等が…
-
熊本市の北東に位置する、標高152mの小高い丘陵状の山です。 周辺には自然公園が整備され、1万2000mある遊歩道を森林浴しながら散策できます。また、ハスや…
-
球磨川を望む人吉・球磨の新しいラドマーク。球磨川くだりやラフティング、e-bikeのツアーデスクのほか、カフェや県南物産品を扱うセレクトショップを併設。2階…
-
阿蘇五岳や阿蘇谷が一望できる絶景ポイントのひとつで、早朝には雲海が見られることもあります。 売店やトイレもあり、ドライブの立ち寄りスポットとしても人気…
-
熊本で生まれた画家・詩人・絵本作家の葉祥明氏が、心の故郷“南阿蘇村河陽”の丘に建てた絵本美術館。絵本原画や詩の言葉など、約70点の作品が常設展示されてい…
-
富岡城は別名臥竜城と呼ばれ、慶長9年(1604)天草統治の本拠地として肥前唐津の城主・寺沢志摩守広高によって築城されました。三方を海に囲まれ、一方だけが街…
-
2024年7月リニューアルオープン。雄大な草原に囲まれた、久住連山と阿蘇山、祖母山を眺望できるスポットです。 パークゴルフが施設内にあり大人から子供までた…
-
奥阿蘇・高森町の大自然の中にある小さな動物園です。古い牛舎の跡地に作られたこの園内には、約25種類200頭の動物たちがのびのびと暮らしています。動物も人間…