観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

検索条件
自然

全て解除

134件中81~100件目を表示しています

  • すずめ地獄の画像
    すずめ地獄

    亜硫酸ガスが吹き出す冷泉地帯で、ガスで小鳥や小動物が死んでしまうことから名付けられました。周囲は山に囲まれ、荒涼とした雰囲気に包まれています。

  • 七城町コスモブリッジでのコスモス画像
    七城町コスモブリッジ周辺

    七城町の高島橋から下流のコスモスブリッジ周辺の河川敷周辺に一面に咲くコスモス。爽やかな風に揺れる様は、コスモスがダンスをしているよう。どこまでも続く…

  • 梅の木轟周辺の様子画像
    梅の木轟の滝

     落差38mの滝。名前の由来は、菅原道真をしのんで植えた飛梅の木を湧けて運ぶ途中、滝に落とした事から名付けられたと言われています。梅の木轟公園に架けられ…

  • 紅取山展望所の画像
    紅取山展望所

    人吉球磨盆地を一望に見渡すことができるスポットで、冬期になれば、幻想的な霧の景観を見ることができます。道路も整備されているので、乗用車で行くことも可…

  • 竹の熊の大ケヤキ
    竹の熊の大ケヤキ

    樹齢は約1000年、幹囲18m、樹高32mの大ケヤキ。南小国の町の竹の熊菅原神社境内にあり、昭和10年に国の天然記念物に指定されています。

  • あじさい蓮華パーク

    中心部から少し離れた自然の中にある公園で、シーズンには約40種類・3万本のあじさいが咲き誇ります。その他にも年中、四季折々の花々やハーブを楽しめます。

  • 天竺

    標高538m、天草下島最高峰の山。山頂からは八代方面や長崎の野母崎を望むことができます。4月には、約4500本が咲き誇る「ツツジ祭り」、11月には山頂に向けて…

  • 搭乗橋の写真
    オーシャンアロー

     熊本市にある熊本港と、長崎県(島原・雲仙)を最短時間で結ぶ高速カーフェリー。船内には売店やカフェスペース、ラウンジ、オープンデッキなどを完備。“カステ…

  • アソキャン

    阿蘇駅から車で5分の場所にある「アソキャン」。5棟のコテージと、フリーテントサイト(5組)、キャンピングカーサイト(2組)を完備した、全面芝生のキャ…

  • 四郎ヶ浜ビーチの画像
    四郎ヶ浜ビーチ

    全長515mの白砂のビーチ。人口ビーチならではの柔らかい白砂と緩やかな波が女性やファミリーに人気で、眼前には雲仙の山並みを望む県内でも有数の景観です。休…

  • 五家荘渓流キャンプ場の画像
    五家荘渓流キャンプ場

    敷地内に清流が流れる、深い山々に囲まれたキャンプ場。水道、ガス、冷蔵庫を完備したバンガローに加え、テント持ち込み可能のフリーキャンプサイト、常設テン…

  • 地蔵峠の画像
    地蔵峠

    南阿蘇村と西原村の村境、南阿蘇外輪縦走路の俵山・冠ヶ岳と大矢野岳の間にあり、峠に3体の地蔵尊像が祭られています。秋になると風に揺れる黄金色のススキの穂…

  • 緑仙峡

     清流・緑川水源一帯の流域で、紅葉が美しいスポットとしても有名です。 冷涼で過ごしやすい夏は川遊びが楽しめ、避暑地としても人気。山々が美しく染まる10月…

  • ドラゴンキャンプ場(ロンロン館)

     県内でも有数の大きさを誇る“竜門ダム”の側にあるキャンプ場。 宿泊やデイキャンプのほか、エリアによってはレジャーシートを広げてピクニックも楽しめます。…

  • 神掛の滝
    神掛の滝

    勾配のある700mほどの距離を歩いて向かった先にある、幅15m、高さ15mの天草島内最大級の荘厳な滝。侵食により大きくえぐられた滝の岩壁には不動明王が祀られ…

  • 冠ヶ岳の画像
    冠ヶ岳

    南外輪山の西側に位置し、冠をかぶった形に似ていることから山名がつけられた標高1154mの山。登山道も立派で、春、秋には山頂の露岩からの展望もよくのんびりで…

  • 球磨川の画像
    球磨川

    紅葉の間から肥薩線をながめられる隠れスポットも  日本三大急流として名高い球磨川沿いでは各所で紅葉を見ることができます。JR肥薩線の車窓や、R219のドラ…

  • ドライブインシアター阿蘇

     阿蘇の雄大な自然の中で楽しめる、ドライブインシアター。 車に乗ったまま、FMの周波数を合わせて音を拾う仕組みで、友人、恋人同士はもちろん、家族連れでも…

  • 竜宮滝

    国道218号線沿い、山都町にある竜宮滝発電所の横にある滝。落差は約20mの二段滝で、岩盤を穿つように轟々と流れ落ちています。滝の裏側に洞窟があり、竜宮とつ…

  • 下六嘉湧水群の画像
    下六嘉湧水群

    嘉島町の東部には清冽な水が湧く湧水地が十数カ所点在しており、総称して六嘉湧水群と呼ばれています。湧水は、周辺住民の生活用水やふれあいの場として、昔か…

 1 2 3 4 5 6 7