観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます

検索する

エリアを選択

閉じる

ジャンルを選択

ジャンルを選択してください

歴史・文化
  • 歴史・文化
  • 神社・仏閣・教会
  • 城・古墳・史跡・石橋
  • 博物館・美術館
  • 伝統芸能
  • 劇場・資料館・記念館
  • 伝統工芸品
温泉
自然
  • 自然
  • 景勝地・景観
  • 名水・水源
  • 天文台
感動体験
スポーツ・レジャー
道の駅・物産館・食
宿泊施設
  • 宿泊施設
  • リゾートホテル
  • ビジネスホテル
  • 旅館・温泉宿
  • 民宿
  • ペンション・コテージ
  • ユースホステル
  • 貸別荘
  • カプセルホテル
  • その他
グルメ
  • グルメ
  • あか牛・あか牛丼・黒毛和牛
  • 馬肉・馬肉進化系
  • 海鮮
  • 海鮮丼
  • 熊本ラーメン
  • からし蓮根
  • だご汁・高菜めし
  • 太平燕
  • 海老
  • トマト
  • カフェ
  • パン
  • 和食
  • 日本料理・郷土料理
  • すし・魚料理・シーフード
  • 焼肉・ホルモン
  • 焼き鳥・肉料理・串料理
  • お好み焼き・粉物
  • ラーメン・麺料理
  • 居酒屋
  • ダイニングバー・バー・ビアホール
  • イタリアン・フレンチ
  • 欧米・各国料理
  • 洋食
  • 中華
  • アジア・エスニック料理
  • カレー
  • オーガニック・創作料理
  • 宴会・カラオケ・エンターテイメント
  • ファミレス・ファーストフード
  • お酒
  • その他の料理
おみやげ
お酒
  • お酒
  • 焼酎
  • 日本酒
  • ワイン
スイーツ
いだてん
旬の情報
観動プロジェクト
鉄道
くまもっとうまか応援店

閉じる

検索条件
自然

全て解除

134件中101~120件目を表示しています

  • 梅の木轟周辺の様子画像
    梅の木轟の滝

     落差38mの滝。名前の由来は、菅原道真をしのんで植えた飛梅の木を湧けて運ぶ途中、滝に落とした事から名付けられたと言われています。梅の木轟公園に架けられ…

  • ビハ公園キャンプ場の画像
    ビハ公園キャンプ場

     白髪岳の麓にあり、あさぎり町・下球磨を一望できる美しい景観が自慢です。テントサイトの他オートキャンプサイト、ベッド・キッチン・バス・トイレ・冷暖房…

  • ドラゴンキャンプ場(ロンロン館)

     県内でも有数の大きさを誇る“竜門ダム”の側にあるキャンプ場。 宿泊やデイキャンプのほか、エリアによってはレジャーシートを広げてピクニックも楽しめます。…

  • 白髪岳千望展望所からの画像
    白髪岳千望展望所

    冬になると山頂が樹氷に覆われるさまが老人の髪に似ていることから「白髪岳」という名前がついたと言われています。山頂からは霧島の山、球磨の山々が見晴らせ…

  • 鶴ヶ浜海水浴場の画像
    鶴ヶ浜海水浴場

    後ろには松林、前には八代海が遠く広がる白い砂浜の人工ビーチ。湾内なので風があっても波は穏やかなので、子どもでも安心です。 シャワー、更衣室、トイレ完備…

  • くじゅう・わいた展望公園

    くじゅうわいた展望公園は大観峰から小国町にかけて進む途中にあり、季節ごとに整備される花が美しく、小さな牧場の動物たちとふれあうことができます。 公園内…

  • 蛍の画像
    ホタルの里

    小岱山県立自然公園に囲まれた豊かな自然は、四季折々に変化し訪れる人の心に感動と安らぎをもたらしてくれます。 幽玄で神秘的な光を瞬かせるホタルは初夏の風…

  • 西の久保公園のアジサイ画像
    西の久保公園

    25万本の花菖蒲と6千株のあじさいが優雅に咲き誇る  里山の棚田を利用した全国的にも珍しい菖蒲園があり、6月にはハナショウブ、アヤメ19種と、園路沿いの6千…

  • 阿蘇大高原絶景ロード
    三愛高原

    南阿蘇の東端と大分県久住町にまたがる壮大な高原地帯。南に阿蘇五岳、北にくじゅう連山を望み、その中央をやまなみハイウエイが走っています。 四季折々に、山…

  • 地蔵峠の画像
    地蔵峠

    南阿蘇村と西原村の村境、南阿蘇外輪縦走路の俵山・冠ヶ岳と大矢野岳の間にあり、峠に3体の地蔵尊像が祭られています。秋になると風に揺れる黄金色のススキの穂…

  • 若宮海水浴場の画像
    若宮海水浴場

    宇土半島西南端に位置する三角町の南部、不知火海に浮かぶ面積7平方キロメートルの戸馳島。この島の南東に海水浴場とキャンプ場が併設されています。白い砂浜…

  • 湧蓋山
    湧蓋山(わいたさん)

    大分、熊本の県境、九重連峰の一番西にある標高1500メートルの山。円錐形のきれいな形をしており、小国富士とも呼ばれます。また、周辺には岳の湯、はげの湯な…

  • 清正公岩の画像
    清正公岩

     清正公岩は芦北町と球磨村の堺、球磨川沿いに突き出た巨大な岩山で付近にある槍倒しの瀬、舅落としの岩などと一大景観を呈しています。伝説によれば、加藤清…

  • 下六嘉湧水群の画像
    下六嘉湧水群

    嘉島町の東部には清冽な水が湧く湧水地が十数カ所点在しており、総称して六嘉湧水群と呼ばれています。湧水は、周辺住民の生活用水やふれあいの場として、昔か…

  • 御立岬公園海水浴場の画像
    御立岬公園海水浴場

    県内最大級、500m以上続く白い砂浜の海水浴場です。 風光明美な御立岬公園の西側に位置し、夏にはたくさんの人でにぎわいます。ビーチパラソルの貸出用具とシャ…

  • ホタルの画像
    渡瀬川、二鹿来川

     豊かな自然が広がる菊池市旭志の小原地区、高柳地区は、県内でも人気のホタル観賞スポットです。 特に渡瀬川流域では美しく、ロマンチックに光輝くゲンジボタ…

  • 築ノ島の画像
    築ノ島(月ノ島)

    鶴葉山の目の前に浮かぶ無人島。島まで続く三日月型の白浜が特徴的で、ダイビングスポットとしても人気があります。あたりは牛深海域公園に指定され、鶴葉山公…

  • 小島海水浴場の画像
    小島海水浴場

    防波堤沿いに広がる、長さ300m程度のビーチです。不知火海に面しているため、波が静かで、小さな子どもでも安心して遊ぶことができます。付近では磯釣りも楽し…

  • 西目海水浴場の画像
    西目海水浴場(カームビーチ)

    白い砂が300mほど続く海水浴場で、ちょっとしたプライベートビーチの雰囲気が味わえます。波は穏かで家族連れにも人気。公衆トイレ、シャワー室完備。海水浴場…

  • 扇坂展望所(俵山)

    心地よい風に吹かれながら山々の連なりや熊本市内、高遊原台地、大津・菊陽方面が一望できる展望所。秋になると俵山はススキが綺麗で、多くの観光客が訪れます…

 1 2 3 4 5 6 7