観光スポット熊本のおすすめ観光スポットを検索できます
-
若宮公園海水浴場
バックには雄大な雲仙岳がそびえる景色のいい海水浴場。波が穏やかなので、家族連れにもオススメです。沖には干潮になると歩いて渡れる無人島「亀島」が見えま…
-
ゴンドーシャロレー牧場
オフロードコース、バイクのコースがある標高900メートルのキャンプ場です。敷地が広く、自然豊かな環境の中にある大谷山高原に位置し、阿蘇五岳やくじゅう連…
-
ホタルの里公園
南関町は「名水の里」としても知られており、五月の下旬ごろになると、町内のいたるところでホタルの乱舞を見ることができます。「ホタルの里百選」に選定され…
-
ウキウキランラン♪ 観光農園(有限会社 宮川洋蘭)
宇城市戸馳島にある“いちご狩り園”で、胡蝶蘭をはじめとした洋蘭の栽培を行う「宮川洋蘭」が営んでいます。ハウスで育てられているのは、しっかりとした甘さに…
-
吉原ごんべえ村
山の斜面を利用して作られた敷地にある、南小国町の「吉村ごんべえ村」。 その広さは、何と2.5ヘクタール。サッカーコートなら3.5面という敷地には、ポニー牧場…
-
和水江田川カヌー・キャンプ場
菊池川支流の江田川沿いにあるキャンプ場。初心者向けの講習もあるので、初めての方でも安心です。ゆるやかな川の流れの中、菊池川上流まで4km約3時間のカヌ…
-
美里フットパス協会
フットパスとは、田園地帯や古い街並みなど、昔からある風景や自然を楽しみながら歩く(foot)ことができる小経(path)のこと。地域と連携しながら取り組みを…
-
産島キャンプ場 海水浴場
上平港から船で5分の所にある無人島にある、天然白砂の海水浴場とキャンプ場です。外周は約5kmで、バンガロー(4棟6室)があり、釣りや浜遊びをしたり、天然…
-
小高浜海水浴場
羊角湾内にあり、波が穏やかなこじんまりとした海水浴場です。子どもたちの海水浴にもおすすめです。 トイレ:〇 シャワー:〇 更衣室:〇 監視/救護所:有(監視員…
-
大ヶ瀬・小ヶ瀬
天草灘の荒波に削られた岩礁群です。下島の沖合い約1kmに20数メートルの岩礁が数十個あり、北を大ヶ瀬、南を小ヶ瀬と呼んでいます。大ヶ瀬周辺は昭和45年に天草…
-
みのだ農園
ぶどう狩り8月・みかん狩り9月~12月。 温暖な気候を利用して栽培されるみかんは、町の特産品です。
-
魚貫崎海水浴場
東シナ海に面した海水浴場で、落日の美しさは最高です。海水の透明度も高く、潮が引くと海中から砂浜が現れます。
-
青葉の瀬交流促進施設
山村の生活が体験できる、大自然に囲まれたレジャー施設です。 囲炉裏がある和風ロッジと固定テント完備のキャンプ場や、絵付けや手びねり・ろくろ体験ができる…
-
球磨川ラフティング(球磨川ラフティングクラブ)
日本三急流のひとつ球磨川は、九州でも数少ないラフティングが楽しめる場所です。ラフティング専用のラフトボートを操りながら球磨川の急流を下る、観光という…
-
瀬の本キャンプ場
標高900m。阿蘇五岳をバックに、自然の中でのびのびとできるキャンプサイトです。 規模は九州でも最大級で、100組が収容できる一般キャンプサイトは芝のグラウ…
-
瀬戸堤公園
瀬戸提に接して、やすらぎ池公園、ゲートボール場、駐車場がある憩いの場です。近くにはアスレチック広場やジョギングコースを備えた運動公園、総合体育館、弓…
-
本渡海水浴場
対岸に雲仙を望む波静かな遠浅の海水浴場です。家族連れに人気があり、シャワー、更衣室、休憩所が整備されています。
-
ニガキ化石公園
白亜紀の恐竜の化石(歯や足の骨)が発見されたことで一躍有名になった「御所浦層群」。ニガキ化石公園には、約1億年前のこの地層から出土した貝の化石、大小約…
-
倉岳サニーオートキャンプ場
天草上島の東海岸、不知火海(八代海)湾奥に位置する天草市倉岳地域。天草諸島や九州本島の山々を360度見渡せる倉岳をはじめ、海と山と歴史が混在した自然が豊…